カルネマーガリン(京都・志津屋)はどこで買える?

2021年4月18日に京都のソウルフード「志津屋カルネ」で使われているマーガリンカルネマーガリン)を食べる機会がありましたので、味や販売店などを実食レビューします。なんと、京都ではこんなレアなマーガリンもスーパーで売っているんです。

SIZUYA 特製 カルネ マーガリン

SIZUYA 特製 カルネ マーガリン

皆さんはこちらの商品をご存じでしょうか?

そう、パンに塗るマーガリンですね。

でも、ただのマーガリンではなく「SIZUYA 特製 カルネ マーガリン」なんです。

こちらの商品は京都のソウルフード「志津屋カルネ」の味をご家庭で楽しめるというマーガリンなのです。

取材日は2021年4月18日、京都・上七軒のフィンランドカフェ「ポーヨネン」店主が見せてくれたのがこのマーガリンでした。

カルネといえばソウルフード、京都民が大好きなパン

カルネといえばソウルフード、京都民が大好きなパン

志津屋カルネといえばソウルフード、京都民が大好きなパン。

テレビ等でも「京都のご当地パン」とか「京都のソウルフード」として紹介されるほどの有名な商品です。

パンに玉ねぎスライスとハムを挟んであります(カルネ)

パンに玉ねぎスライスとハムを挟んであります(カルネ)

志津屋カルネはパンに玉ねぎスライスとハムを挟んだもので、ハムの香りにスライス玉ねぎの爽やかな味わいがとてもよく合うパンです。

そのカルネにはマーガリンが使われているのですが、そのマーガリンと全く同じものが「SIZUYA 特製 カルネ マーガリン」です。

カルネマーガリンとは


カルネマーガリンは実際にカルネの製造工場で使われているもの

カルネマーガリンは実際にカルネの製造工場で使われているもの

カルネマーガリンとは実際にカルネの製造工場で使われている業務用マーガリンの商品名です。

株式会社ADEKA(東京都荒川区)で製造しているマーガリンで500グラム入りで値段は800円ほどで販売されています。

志津屋カルネの味を決めるとも言って良いもので、半世紀に渡り志津屋の味を守り続けてきたマーガリンと言える商品。

材料は「食用精製加工油脂・食用植物油脂・乳脂肪・クリームチーズ・食塩・乳清ミネラル・酵母エキス・加工でんぷん・酒精・乳化剤・香料・酸化防止剤・着色料(カロチン)」で、トランス脂肪酸はバターの約半分に削減してある身体への負担が少ないマーガリンです。

カルネマーガリン 味について


ほんのり塩気のまろやかな味わい(カルネマーガリン)

ほんのり塩気のまろやかな味わい(カルネマーガリン)

カルネマーガリンはほんのりと塩味がついた味わいが特徴。

志津屋カルネを食べると、具材に使われているハムとスライス玉ねぎにほんのりと塩味を感じますが、その味はマーガリンについているものです。

まろやかな味わいで塩気は強くないのでくちどけも良く口当たりも良いマーガリンになっていました。

まろやかなのはホイップしてマーガリンに空気が含まれているからです。

ご家庭でも朝のトーストなどで使うとカルネの味が思い出される食卓になりますね。

カルネマーガリン 通販と購入場所について

では、この「カルネマーガリン」はどこで購入することができるのでしょうか?

購入方法は2種類あり、ひとつは「洛北阪急スクエア」の地下食品フロアで買う方法

もうひとつは「楽天市場」からお取り寄せ(通販)する方法です。

洛北阪急スクエアの地下一階食品フロアでも販売

洛北阪急スクエアの地下一階食品フロアでも販売

洛北阪急スクエアの場所は京都市左京区、一乗寺からも近い高野川(鴨川)沿いにあるショッピングモールです。

住所でいえば「〒606-8103 京都府京都市左京区高野西開町36」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

このレビューを見て「カルネマーガリン」が気になった方はぜひ買いに行ってみてください。

〒606-8103 京都府京都市左京区高野西開町36(地図

取材協力フィンランドカフェ「ポーヨネン」

カルネマーガリン 口コミ


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。