京都にある「工場直売店」まとめ

今回は京都にある食べ物の「工場直売店」をまとめました。京都では主に京都市の南部(南区・伏見区)の工場地帯にフード関係の工場直売店が集中していたりするのです。直売店ではフードロス削減のためにアウトレット品製造規格外品などがお求めやすい価格で販売しています。

藤田罐詰 直売所


藤田罐詰 直売所(京都市下京区)

藤田罐詰 直売所(京都市下京区)

京都の老舗缶詰工場「藤田罐詰」の商品を販売している直売所です。

超レア・レトロ缶詰「O.T.O いなり寿司の素」が買える直売所として知られています。

O.T.O いなり寿司の素

O.T.O いなり寿司の素

場所は住所でいえば「〒600-8841 京都府京都市下京区朱雀正会町15番地」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒600-8841 京都府京都市下京区朱雀正会町15番地(地図
営業時間:8時~16時
定休日:土曜日・日曜日

進々堂工場直売店


進々堂工場直売店(伏見区深草)

進々堂工場直売店(伏見区深草)

京都に支店が多いパン屋「進々堂」の工場アウトレット品や製造規格外品の販売を行っている店舗です。

伏見区深草の伏見工業高校北側にあり、地元の人しか通らないような細い道沿いにあります。

建物も古い家屋をリノベーションして、隠れて営業しているのが「工場直売店」らしい雰囲気です。

場所は住所でいえば「〒612-0009 京都府京都市伏見区深草西川原町20−1」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場は1台分ありました。

〒612-0009 京都府京都市伏見区深草西川原町20−1(地図
営業時間:10時30分~15時30分
定休日:日曜日

【閉店】吉祥菓寮ファクトリー 直売店


吉祥菓寮ファクトリー 直売店(南区吉祥院)

吉祥菓寮ファクトリー 直売店(南区吉祥院)

最新情報:こちらの店舗は2021年4月22日に閉店しました。

京都の観光地で和風パフェが食べられるカフェを展開している「吉祥菓寮」の工場直売店です。

こちらもワケあり品の販売をしているアウトレット店で、お店で買ったら800円程度のお菓子が200円くらいで販売しています。

土曜日と日曜日が定休日で営業は平日のみというのも工場直売店らしいですね。

場所は住所でいえば「〒601-8316 京都府京都市南区吉祥院池ノ内町32」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒601-8316 京都府京都市南区吉祥院池ノ内町32(地図
営業時間:10時~19時
定休日:土曜日、日曜日

牛匠かぐら工場直売店(肉家かぐら)


牛匠 かぐら工場直売店(南区上鳥羽)

牛匠かぐら工場直売店(南区上鳥羽)

スーパー山田屋で精肉店を出店している「牛匠かぐら」の工場直売店です。

こちらも精肉販売や揚げ物の販売を行っているお店です。

場所は住所でいえば「〒601-8126 京都府京都市南区上鳥羽南花名町10−2」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒601-8126 京都府京都市南区上鳥羽南花名町10−2(地図
営業時間:10時~15時(平日)、10時~17時(土日)
定休日:不定休

京都レマン スイーツアウトレット


京都レマン スイーツアウトレット(伏見区中島)

京都レマン スイーツアウトレット(伏見区中島)

業務用アイスクリームやシャーベットなどを販売する「京都レマン」の工場直売店です。

シュークリームなども販売しており、こちらもアウトレット品・工場規格外品なので安く販売されています。

大通り沿いということもありお客さんが絶えず来店していました。

場所は住所でいえば「〒612-8455 京都府京都市伏見区中島外山町88」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8455 京都府京都市伏見区中島外山町88(地図
営業時間:10時~18時(土日は17時まで)
定休日:なし

三源庵 本社前直売所


三源庵 本社前直売所(伏見区毛利町)

三源庵 本社前直売所(伏見区毛利町)

京都でカステラを販売している「三源庵」の本社工場前にある直売店です。

こちらも販売しているのはアウトレット品ですが、普通の商品も販売しています。

場所は住所でいえば「〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町74」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町74(地図
営業時間:10時~17時30分
定休日:日曜日

冨美家 伏見工場直売所


冨美家 伏見工場直売所(伏見区島津町)

冨美家 伏見工場直売所(伏見区島津町)

京うどんの名店「冨美家」の工場直売所がこちら。

錦市場の店舗は常に行列の人気店のうどんのパックを買えるという直売所ですが値段は店舗で買うのと変わりません。

ただ、毎月23日にサービスデーがあって少しお安く提供されています。

工場直販ということで製造した日の商品しか販売しないというお店でもあります。

場所は住所でいえば「〒612-8377 京都府京都市伏見区島津町179」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8377 京都府京都市伏見区島津町179(地図
営業時間:10時~17時
定休日:不定休

天狗製菓 工場直売所


京都のメーカー「天狗製菓」工場直売所

京都のメーカー「天狗製菓」工場直売所

横綱あられで知られる京都の会社「天狗製菓」も伏見工場で直売所を営業しています。

京都では長年愛されているお菓子で、日本全国のスーパーで取り扱いがあります。

値段も安いので近くのスーパーで買うのが一番簡単ですが、伏見区の工場には直売所もあるのでお近くの方は行ってみると良いでしょう。

場所は住所でいえば「〒612-8243 京都府京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町57−1」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8243 京都府京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町57−1(地図
営業時間:11時~16時
定休日:土曜日、日曜日

アンデ本社工場直売所


アンデ本社工場直売所(伏見区下鳥羽)

アンデ本社工場直売所(伏見区下鳥羽)

デニッシュ食パンを販売する「アンデ」の本社工場にある直売所です。

賞味期限間近の商品や製造規格外品のパンがお手軽価格(2割引)で販売されています。

場所は住所でいえば「〒612-8392 京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町58」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8392 京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町58(地図
営業時間:10時~17時
定休日:日曜日

文明堂東京 壹番舘 京都伏見店


文明堂東京 壹番舘 京都伏見店(伏見区下鳥羽)

文明堂東京 壹番舘 京都伏見店(伏見区下鳥羽)

カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂の工場直売店です。

本社は東京ですが、工場は京都にあります。

切り落としカステラという成型のために切り捨てられた部分のカステラを安く販売していたりします。

また、製造規格外品の販売もお得な値段で行われています。

場所は住所でいえば「〒612-8393 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町128」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8393 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町128(地図
営業時間:9時~17時30分
定休日:なし

あわしま堂 京都伏見工場直売所


あわしま堂 京都伏見工場直売所(伏見区横大路)

あわしま堂 京都伏見工場直売所(伏見区横大路)

和菓子の「あわしま堂」工場にある直売店です。

スーパーなどでも見かける和菓子がさらにお安く購入できるアウトレット店舗で賞味期限が近いものが安く売られています。

場所は住所でいえば「〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後45−5 京都伏見第一工場1F あわしま堂」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後45−5 京都伏見第一工場1F あわしま堂(地図
営業時間:9時~17時45分(土曜日と日曜日は16時45分まで)
定休日:なし

肉のジャンボ市


肉のジャンボ市(伏見区横大路)

肉のジャンボ市(伏見区横大路)

生産工場直売「肉のジャンボ市」です。

店内では精肉の販売と韓国食材やインスタントラーメンの販売を行っており、小さいスーパーマーケットのような雰囲気になっていました。

バーベキュー用の肉セットの販売もあり、バーベキュー用コンロの無料貸し出しもあるようです。

支店が千本北大路にもありますね。

場所は住所でいえば「〒612-8293 京都府京都市伏見区横大路橋本18−1」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場があるのも便利です。

〒612-8293 京都府京都市伏見区横大路橋本18−1(地図
営業時間:10時~18時
定休日:なし

株式会社ゼンショク京都営業所


株式会社ゼンショク京都営業所(南区久世東)

株式会社ゼンショク京都営業所(南区久世東)

食品加工の会社「株式会社ゼンショク京都営業所」でも日曜日などに工場直販を行っています。

どのような内容なのか不明ですが、お肉の加工などもしている会社です。

場所は住所でいえば「〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町34」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

〒601-8204 京都府京都市南区久世東土川町34(地図
営業時間:9時~18時
定休日:平日

リンガーハット 京都工場 直売所


リンガーハット 京都工場 直売所

リンガーハット 京都工場 直売所

長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんを全国展開しているリンガーハットの工場直売所が京都府京田辺市にあります。

大きな工場で、京都のリンガーハットで使われている食材を加工したり、リンガーハット製品の冷凍食品を製造しています。

その敷地内で毎週土日にリンガーハット商品の直売所が営業していて、最近は「リンガー号」というキッチンカーも来ているので、その場で長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんを食べていけるというナイススポットなのです。

場所は住所でいえば「〒610-0343 京都府京田辺市大住門田20」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場は完備されていました。

〒610-0343 京都府京田辺市大住門田20(地図
営業時間:毎週土日の10時30分~16時30分
定休日:平日


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。