今回の「京都案内」は、常磐・太秦エリアにあるバイク・自動車のサービス店「クボタオートサービス」さんでの原付バイクでのタイヤ交換についてです。なぜ、タイヤ交換の話なのかというと、実は「前輪+後輪 7500円(税別)」という激安価格で交換できるからなんです。
これ一般的なタイヤ交換価格より3割~6割ほど安い値段なんです。
※最新情報:2022年4月時点でタイヤ価格改定があり現在の在庫がなくなりしだい仕入れ価格による値上げが余儀なくされています。クボタさんでは在庫がある限りは値上げされないとのことなのでお早めのタイヤ交換をお薦めします。
京都では激安でスクータータイヤを交換できるらしい

京都の路地もスクーターでラクラク調査
京都では「スクーター」はとても便利な乗り物です。
道が狭く渋滞するので、機動性の高い小さい乗り物は、とても重宝するのです。
時間はかかりますが、燃費が良いので北は舞鶴、西は大阪、東は彦根、南は奈良までコストをかけず取材したい時に長距離利用もしています。
日々、京都市中を走り回るのも日常茶飯事なので・・・・
当然のようにタイヤが減ります。
でも、京都ならこれが激安価格で交換できるのです。
京都でスクータータイヤを激安で交換できる「クボタオートサービス」

タイヤ交換費用を安く抑えたいのです
常にスクーターで京都市中を走り回っているとタイヤの減りが早いためタイヤ交換費用も高額になってしまいます。
そこで、京都にある「激安スクータータイヤ交換」のショップ「クボタオートサービス」さんでタイヤ交換をしてみることにしました。
なんと、こちらでは原付タイヤの交換費用が取付費込価格で・・・・
・2本 7500円
1本3980円で、前後同時に交換すればさらにお安い7500円(税別)で済むバイクショップなんです。
原付スクーターのタイヤ交換頻度と値段

前輪は1年以上もちますが、後輪は半年もちません
いわゆる50cc以下のスクーター(原付)は、普通のバイクよりもチャチイのでタイヤの減りは早いと思います。
私のように毎日100km以上、京都を流して走ると、ものすごい勢いで後輪タイヤのみが減っていくのが目に見えてわかるのです。
だいたい、1年半くらいで後輪3回交換する度に前輪1回交換という交換頻度になっていました。
・後輪 半年で交換
交換費用は高いお店で「前輪 7000円、後輪 1万円」、普通のバイクショップで「前輪 6000円、後輪 7500円」くらいです。
これが「クボタオートサービス」さんだと「前輪+後輪 7500円(税別)」になるのです。
実際にタイヤ交換してみた

前輪交換 3980円(税別)
ということで「クボタオートサービス」さんで前輪タイヤだけ交換することにしました。
タイヤは1980円で販売されているもので、商品は「マキシス(MAXXIS)」社という台湾で最大のタイヤメーカーのものです。
交換して走ってみましたが、やや固めの印象ではあったものの快適に走行できるようになりました。

溝は横に掘られています
これまでは縦に深い溝があるものを使っていましたが「マキシス」のものは横に掘られていました。
深さは7mm~8mm程度のもので、横と斜めに溝が掘ってあります。

溝が浅くなると空気が抜けやすくなります
タイヤは、この溝が浅くなると空気が抜けやすくなるので、溝が完全になくなる前には交換しないといけません。
もし、タイヤ交換を怠ると走っている最中にタイヤが路面の凸凹にもっていかれるような感覚が出始め、カーブなどでもスリップしやすくなり、空気が抜けやすくなるので、走行中にパンク状態になってしまいます。
原付といえど「タイヤ交換は高い」ので躊躇しがちですが、「クボタオートサービス」さんなら一般的なタイヤ交換価格の7割程度の価格で交換できるので助かります。
交換時間は約30分かからない程度で、タイヤ本体価格が1980円で、工賃は1本2000円換算ということになります。もちろん「タイヤ処分費込」のお値段です。
税別なので前後交換で8000円程度、高いバイクショップより9000円ほど安く、一般的なバイクショップより5000円以上安い計算です。
クボタオートサービス への行き方(アクセス方法)

激安でスクータータイヤが交換できる「クボタオートサービス」
では、この原付タイヤ交換が安い「クボタオートサービス」さんですが、どこにあるショップなのでしょうか。
場所は、丸太町通の嵐電「常磐駅」から少し西へ行った所にあります。
マクドナルトやケンタッキーフライドチキンがある場所というと分かりやすいかもしれません。
黄色い看板が目印で、タイヤが表に並んでいるのですぐに分かります。
もちろん、自家用車や大型バイクのタイヤ交換も安くなっているので、原付以外をご利用の方でも値段をチェックしてみると良いでしょう。
作業も親切で丁寧なので、京都でもオススメできるお店です。
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日(不定休あり→公式サイト下部に記載あり)
URL:http://kubota-auto-service.iwako.pgw.jp/
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。