
カルネマーガリン(京都・志津屋)はどこで買える?
2021年4月18日に京都のソウルフード「志津屋カルネ」で使われているマーガリン(カルネマーガリン)を食べる機会がありましたので、味や販売店などを実食レビューします。なんと、京都ではこんなレアなマーガリンもスーパーで売っRead More
2021年4月18日に京都のソウルフード「志津屋カルネ」で使われているマーガリン(カルネマーガリン)を食べる機会がありましたので、味や販売店などを実食レビューします。なんと、京都ではこんなレアなマーガリンもスーパーで売っRead More
京都市左京区の一乗寺に最近では珍しい豆腐専門店「一乗寺とうふ」が2020年6月20日に新店オープンしています。手作りのお豆腐屋さんとのことで、高濃度の搾りたて豆乳で作ってニガリを入れるだけのシンプルな作り方で豆腐を作ってRead More
豆腐が美味しいお店が近くにあると嬉しいですよね? 今回は京都市左京区岩倉にある豆腐が美味しいお店の紹介です。お店の名前は「こだわりとうふ 崎出屋」さん。京都市北区と左京区で移動販売している車を見たことがあるかもしれませんRead More
今回は京都の秘境「花脊(はなせ=花背)」までオーガニック食材を求めて、2018年3月31日に新店オープンした「ハニーアント(HoneyAnt)」さんまで行って来ました。自家製の「味噌、マヨネーズ、ケチャップ、麹で作ったルRead More
今回の「京都案内」は、静原集落で毎週日曜に開催されているホノボノした朝市「静原 里の市」へ行ってきました。静原産のものだけ、農家さんなどが5軒ほど出店している小さな朝市です。
今回は京都の「丹波大納言小豆」を使った京菓子を紹介します。この「丹波大納言小豆」が12月10日放送『ごはんジャパン』で紹介されることになっています。そこで京都・下鴨にある小豆専門店「宝泉堂(ほうせんどう)」さんの丹波大納Read More
ナス王国といえば「新潟県長岡市」で「巾着ナス」「十全茄子」(じゅうぜんなす)などが知られています。いずれも丸い茄子(なす)ですが、京都にも「賀茂なす」というまん丸の茄子があります。今回は、京都の大原で「賀茂なす」を使ったRead More
冬といえば「お鍋料理」ですが、京都・大原には、その「お鍋料理」に欠かせない「ポン酢専門店」があったりします。「手作りドレッシング屋 味工房 志野」というお店で、ポン酢などがたくさん売られています。