ホタテ味のほんだし @台湾でしか買えない味の素 製品 実食レビュー

台湾には日本では買えない「ほんだし」が売っています。その名も「味の素 ホタテほんだし(干貝風味)」です。これ、味の素の「ほんだし」なんですが、日本では売られていない「ほんだし」なんです。

スポンサーリンク

台湾には日本では買えない「ホタテほんだし(干貝風味)」が売っている


台湾でしか買えない味の素の「ほんだし(干貝風味)」

台湾でしか買えない味の素の「ほんだし(干貝風味)」

上の写真、日本人の方なら必ず見たことがある商品です。

そう、味の素の「ほんだし」なんですが、日本では売られていない「ほんだし」なんです。

実は、台湾で売られている「味の素 ほんだし」で、味も全く異なるものです。

干貝風味とあり、帆立の絵が描かれています(台湾版ほんだし)

干貝風味とあり、帆立の絵が描かれています(台湾版ほんだし)

台湾では台湾料理(中国料理)なので、出汁には帆立を使います。

だから、台湾版ほんだしは「ホタテほんだし(干貝風味)」なのです。

日本のほんだしはカツオ風味

日本のほんだしはカツオ風味

日本のほんだしは和食だからカツオ風味です。

国によって料理が違うように、国によって使われる食材も変わるということです。

台湾でも「カツオ風味、昆布風味」は売られています

台湾でも「カツオ風味、昆布風味」は売られています

とはいえ、台湾でもカツオ風味と昆布風味の「ほんだし」は売られています。

しかし、このホタテ風味のホタテほんだし(干貝風味)は日本では売られていないのです。

ということで、どんな味がするのでしょうか?

舐めてみましょう!

スポンサーリンク

ホタテほんだし(干貝風味)の味は?


ホタテほんだし(干貝風味)の味は?

ホタテほんだし(干貝風味)の味は?

ホタテほんだし(干貝風味)は顆粒状になっていて、それをそのまま舐めてみることにしました。

すると・・・・

口の中にものすごい芳醇なホタテの香りが広がり、舌の上に濃いめの旨味を感じます。

いわゆる「ホッペが落ちる」というレベルの濃厚なホタテの風味です。

ホタテほんだしの箱裏面には「玉子焼き」と「野菜炒め」のレシピが載っています

ホタテほんだしの箱裏面には「玉子焼き」と「野菜炒め」のレシピが載っています

いわゆる中華出汁ですが、ホタテなので「野菜炒め」なども合うと思います。

箱の裏面には「玉子焼き」と「野菜炒め」のレシピが載っており、玉子焼きもコクが出ると思います。

中華粥のベースにも使えます(ホタテほんだし)

中華粥のベースにも使えます(ホタテほんだし)

ホタテなので中華粥のベースにも使えますね。

実際に作ってみましたが、ネギと卵を淹れるだけで本格的な味わいの中華粥を作ることができました。

・玉子焼き
・野菜炒め
・中華粥
・チャーハン

ホタテほんだし(干貝風味)のチャーハンが絶品


ホタテほんだし(干貝風味)のチャーハン

ホタテほんだし(干貝風味)のチャーハン

ホタテほんだし(干貝風味)のチャーハンも作ってみたところ、簡単に本格中華味のチャーハンになりました。

材料は「ネギ、焼豚、卵」だけ。

ホタテほんだしは多めに使うとより美味しさが増すと思います。

なかなか侮れないホタテほんだし

なかなか侮れないホタテほんだし

ということで、この「ホタテほんだし」はなかなか侮れない商品だと言えそうです。

でも、台湾でしか売ってないから日本では購入できない・・・・こともありません。

実は楽天通販に出品されているのです。

台湾でしか買えない「味の素 ホタテほんだし(干貝風味)」が楽天で買える!?

この台湾でしか買えない「味の素 ホタテほんだし(干貝風味)」は楽天通販でも売られています。

もちろん、台湾でしか売られていないので輸入して販売しています。そのため、日本製ほんだしよりも割高にはなってきます。

1箱で2000円近い値段がしますが送料込みです。

台湾に行くことを考えれば安い買い物だと思いますが、最近はこれを台湾でまとめ買いしてくる方も多いそうですよ。

※今回は京都・上七軒にあるカフェ「ポーヨネン」さんにいただいたもので紹介しています。