
密を避けて楽しむ京都の紅葉(京都隠れた紅葉の名所)
2020年、秋の京都の紅葉は2020年11月21日からの三連休でちょうど見ごろを迎えます。今年は年初から新型コロナウイルスの猛威が全世界的に蔓延した時代で本来なら秋の観光客で賑わう京都も例年より人が少なめです。ですが、有Read More
2020年、秋の京都の紅葉は2020年11月21日からの三連休でちょうど見ごろを迎えます。今年は年初から新型コロナウイルスの猛威が全世界的に蔓延した時代で本来なら秋の観光客で賑わう京都も例年より人が少なめです。ですが、有Read More
京都の高桐院が2年ぶりに拝観を再開しています。観光名所でもある大徳寺にある細川家の菩提寺で、竹林が美しいことでも知られています。今の時期なら紅葉も見ることができますが、2019年の京都は暖冬で紅葉はまだ始まったばかりですRead More
2018年11月10日の京都・鷹峯「紅葉レポート」です。紅葉の色合いが弱い感じもする2018年の紅葉ですが、2018年11月10日~12月2日頃までは京都の各地で紅葉が見頃です。エリアにより色づき具合はだいぶ変わるので、Read More
今回の「紅葉案内」は、京都市北区・北大路駅近くの「京都府立植物園」の紹介です。観光客には紅葉名所としてはあまり知られていませんが、京都市民にとっては誰もが知っている紅葉スポットです。11月28日時点ではだいぶ紅葉ピークもRead More
紅葉ピークの11月23日撮影「金閣寺の紅葉」写真です。ちょうど雨あがりの曇りがちな天気でしたが、紅葉がピークを迎えた時期の撮影となりました。今回は金閣までは行かずに境内の紅葉があるエリアの写真のみですが掲載します。
京都・鷹峯「大徳寺讃州寺の紅葉」を2017年11月10日に撮影してきました。前日より天気が良く紅葉もキレイに見ることができました。1分ほどトレッキングコースっぽい道を歩くので山歩きなんかを好んでいる方向きの紅葉ポイントでRead More
京都・鷹峯「吟松寺の紅葉」2017年11月10日の写真です。前日と比較して、紅葉がまた進んでいました。1日違うと紅葉の具合もだいぶ変わるようです。今年は昨年の半分くらいの紅葉ボリュームですが、吟松寺の紅葉は比較的キレイだRead More
2017年11月9日、京都・鷹峯「吟松寺の紅葉」の写真です。今年は台風の影響で落ち葉や枯れ葉が目立つ紅葉となっていますが、吟松寺は全体的に紅葉が見られる場所で、なかなかの絶景です。
京都・鷹峯にある紅葉の超穴場「大徳寺讃州寺」の紅葉写真です。撮影は2017年11月9日で、鷹峯周辺の紅葉は見頃を迎えていました。「大徳寺讃州寺」は誰も来ない寺で「お墨付き!」ブログが初めて「紅葉の名所」として世に出した寺Read More
2017年11月9日、京都・鷹峯「光悦寺の紅葉」の写真です。鷹峯近辺もの紅葉を見て歩きましたが、光悦寺の紅葉は他よりもキレイな紅葉になっていました。あまり台風の影響を受けていないようです。
鷹峯の紅葉を見に行って来ました。地元である京都の「鷹峯エリア」は、紅葉の名所として知られ、毎年11月上旬から紅葉シーズンに入ります。観光客、タクシー、観光バスで大渋滞になる場所です。そこで10月末に「混雑具合と紅葉状況」Read More
京都ではすでに紅葉のピークを越えたところですが、前日の雨で紅葉がかなり散ってしまいました。11月22日の時点で例年の11月末~12月初旬の雰囲気となっており例年よりも早く紅葉が終了しそうです。今回は京都の紅葉の名所「源光Read More
京都市の北西は住宅街や国際会館がある「松ヶ崎・岩倉エリア」と呼ばれます。上賀茂神社や北山の方はしゃれたカフェなどのある所ですが松ヶ崎は自然豊かなところで、奥は「岩倉」と呼ばれる住宅街が広がっています。
2016年11月16日の京都市北区「大田神社」の紅葉状況です。上賀茂神社に近い小さい神社さんで鳥居付近が6割ほど紅葉付いていましたが、近くのアゼクラというレストランの前にある紅葉はまさにピークという紅葉具合でした。
2016年11月12日(土)京都・秋の紅葉も深まってきており、京都の紅葉の名所は混雑しだしています。今回は鷹峯~金閣寺に抜けるルートにある「吟松寺」の紅葉を見に行ってみました。
2016年11月12日(土)は京都・秋の紅葉シーズン開幕という日になりました。京都の紅葉の名所は今日から混雑しだしています。そこで今回は人の少ない鷹峯~金閣寺に抜けるルートにある「大徳寺讃州寺」の紅葉を見に行ってみましたRead More
京都・西陣の八百屋の娘であった桂昌院が『林修の今でしょ!講座』の11/8放送「教科書では教えない!本当にすごい江戸のヒロインベスト3」で紹介されるようです。桂昌院は町娘から側近の一位まで大出世した女性で「玉の輿」の由来とRead More
京都の紅葉をまた見てきました。2016年11月7日の京都市北区「鷹峯」エリアです。どうやら市内よりも山の方が少し紅葉が遅い感じもし、現状では3割程度の紅葉状況でした。今回は「吟松寺」というお寺さんの紅葉の写真も掲載していRead More
今年も昨年同様に10月末に京都の紅葉具合を調査してきました。2016年の京都の紅葉は去年よりも1週間ほど遅い感じになっており、昨年の写真と比較しても紅葉の色づき方がずいぶんと遅れているのが分かります。では今年の紅葉のスケRead More
11月20日頃から京都も紅葉の見頃の時期を迎えます。2015年も京都は紅葉で大変混雑すると予測されますが、名所でも比較的空いている場所や、超穴場紅葉スポットなどを地元ならではの視点で集めてみました。