
【京都ラーメン】2019年9月新店(開店・閉店)まとめ
京都ラーメン速報2019年9月のまとめ「京都ラーメン店マップ」を公開します。2019年9月中に新店オープンした京都のラーメンを扱う店は11店舗、閉店は10店舗。先月と比較すると新店は多く、閉店も多めの月であるのが9月といRead More
京都ラーメン速報2019年9月のまとめ「京都ラーメン店マップ」を公開します。2019年9月中に新店オープンした京都のラーメンを扱う店は11店舗、閉店は10店舗。先月と比較すると新店は多く、閉店も多めの月であるのが9月といRead More
2019年1月26日夜から27日朝にかけて、京都市街地では雪が降っており、朝方には金閣寺(左大文字)が白く雪化粧となっていました。ここ数年で積雪5cm以上の雪は昨年2018年1月27日以来のことです。
今年も2018年末(大晦日)~2019年正月までの京都ラーメン店が営業しているかの情報をまとめました。今回はエリア別で掲載し利便性を向上させました。営業スケジュールは判明次第で随時更新されていきます。元旦正月もラーメンをRead More
今回の「京都ランチ」は、金閣寺に住んでいるグルメマニアが厳選した「梅雨どき」や「修学旅行団体」でも入りやすいレストランの紹介です。雨が降ると歩きたくないし、お店を探すのも億劫です。また、修学旅行だと予算もあるし、団体で入Read More
速報です。京都の金閣寺前に「セブンイレブン」が新しく開店します。仮称で「セブンイレブン 金閣寺前店」と呼ぶことにしますが、オープン日は2018年6月21日となっています。まだ、工事などもされておらず「工事標識」もありませRead More
京都・金閣寺前にある京風ラーメンのお店「ラーメンKAZU(一)金閣寺店」さんへ行って来ました。行ってきたといってもド地元なので、近所のラーメン店です。こちらはラーメン店「てっぺん」のお兄さんが経営されているお店になりますRead More
立命館大学出身のプロ野球選手「東克樹 選手(DeNAベイスターズ)」が、京都の金閣寺前にある四川麻婆豆腐の専門店「麻婆家」でランチの麻婆豆腐セットを食べに来ました。当日は京都から東京へ引っ越すための準備でご両親が三重県かRead More
京都のラーメン店の年末年始における営業情報をまとめています。2017年大晦日~2018年正月の営業スケジュールで判明次第追記していきます。京都では正月から営業しているラーメン店がいくつかあるので、元旦にラーメンという方はRead More
金閣寺前の木辻通に新しいカフェ「カフェ バニーマタル(Cafe Banimatar)」さんがオープン準備をしています。2017年12月14日時点では、まだ内装工事中ですがスタッフ募集が行われていました。オープン日は201Read More
2017年10月29日、京都では雨が激しく降っています。朝から大雨の模様で、そうなると地元の方も観光客も外へ出るのを控えるため、京都の観光地は閑散としていました。金閣寺周辺の飲食店もランチタイムでお客さんがゼロという状況Read More
今回の「京都案内」は、京都の方だったら身近な「粉山椒」の話です。京都って山椒文化で、山椒を使った食べ物が結構あります。「親子丼」には必ず粉山椒かかっています。今回は2017年の初物「粉山椒」を入手したので、マイ山椒を持っRead More
今回の「京都案内」は、京都の「モミポン」を紹介します。謎の液体「モミポン」は刺激の強いTKGによく合うものだといいます。モミポンとは飲み物でしょうか?気になるので京都・清水五条で売られているという謎のモミポンを早速買いにRead More
京都「麻婆家」さんで夏季限定メニュー「ハチのとまと冷やし担々麺」が販売開始となりました。そこでさっそく食べてきましたので実食レビューしたいと思います。「ハチのとまと」というのは幻のトマト「鳥羽唐柿(とばとうし)」のことでRead More
京都の「担担麺・汁なし担々麺」を厳選して7店舗紹介します。これまで京都でも担担麺ブームが来ている兆しを感じ取っており、京都中の担担麺を食べているラーメンマニアが厳選しました。実際に食べて選んだ「京都・担担麺」店ばかりですRead More
今回の「京都ラーメンブログ」は、昨年夏から本ブログでも「ブームになりそう」と言っていた「担担麺」を食べてきました。食べに行ったお店は京都・千本中立売の中華料理「金麟」さんです。こちらではゴマ味がそのまま楽しめる「濃厚担々Read More
4月20日から京都では修学旅行シーズンが到来しています。今日は朝9時頃から金閣寺前ではガイドを伴った中高生が多数歩いています。京都の修学旅行は桜が散った後と紅葉が終わった後の短い期間に集中的に行われる傾向があります。
朝6:45放送『おはよう朝日です』さんのレポーター大久保ともゆきさんが、京都・金閣寺エリアのラーメン新店を紹介してくれるという情報が入っています。放送は3月28日で「二代目 麺家 あくた川・麻婆家・等持院ラーメン円満や」Read More
近江牛入り麻婆豆腐が2月19日に京都の金閣寺隣にある「麻婆家」さんで発売開始となりました。この付近では珍しい四川麻婆豆腐のお店で、日本三大和牛「松坂牛・神戸牛・近江牛」のひとつである近江牛肉を使った麻婆豆腐を気軽なお値段Read More
2016年からラーメン店の進出が目立つ京都の「金閣寺エリア・北野白梅町エリア」のラーメン店をまとめます。まだラーメン店は多くありませんが、観光客と学生が多いエリアでラーメン店の立地としては申し分ありません。
京都のラーメン店で2016年の大晦日から正月(元旦)まで営業しているお店を調査してまとめました。原則として京都の北側(市内)で、SNS等で告知されているお店のみですが一乗寺のラーメン店の情報が含まれています。
2016年末から京都で熾烈な争いを繰り広げているのが「紫蔵」(しくら)さんと「二代目 麺家 あくた川」さんです。京都の家系ラーメン王者の地位を賭けた負けられない戦いが始まっており、京都の金閣寺・平野神社前エリアはにわかにRead More
ピーナッツ香る極上の担々麺が京都・衣笠は金閣寺の近くにあります。それが四川麻婆豆腐専門店麻婆家さんの「濃厚クリーミー担々麺」です。毎日限定15食というグルメで、平日の昼過ぎにはすでに7食もでており人気のほどがうかがえますRead More
京都の金閣寺近くに少し前ですが「四川麻婆豆腐専門店」ができています。行く機会がこれまでなかったのですが、実は本格的な麻婆豆腐を出すお店で気軽に入れるお店でした。お店の名前は「麻婆家」といいます。山椒が香る美味しい本格的なRead More
等持院ラーメン円満やが2016/5/26に京都市北区の京福電気鉄道北野線「等持院駅」すぐ北側に新店オープンします。5/20時点で「等持院ラーメン円満や」の幕が張ってあり、メニュー表やオープン時間などが告知されていました。Read More