京都のお墨付き!

  • ホーム
  • 京都案内
    • 京都新店速報
    • 京都ラーメン速報
    • ランチ営業あり おすすめカレー屋
    • ランチ営業あり おすすめカフェ
    • ランチ営業あり おすすめスイーツ店
    • ランチ営業あり おすすめパン屋
    • ランチ営業あり おすすめグルメ
    • 京野菜と京都の食材
    • 京都秘境ハンター
    • 名所・神社・寺
    • おすすめ温泉
    • 桜・花見
    • 紅葉名所
  • TV等で話題
    • 人生の楽園
    • 青空レストラン
    • ごはんジャパン
    • ブラタモリ
    • 嵐にしやがれ
    • スマステ
    • 魔法のレストラン
    • 朝だ!生です旅サラダ
    • にじいろジーン
    • LIFE~夢のカタチ~
    • バナナマンのせっかくグルメ
    • 鉄腕ダッシュ
    • ドキュメント72時間
    • 歴史秘話ヒストリア
    • 人生最高レストラン
    • もしもツアーズ
    • ペコジャニ∞
    • 月曜から夜ふかし
    • 火曜サプライズ
    • サラメシ
    • マツコの知らない世界
    • 有吉弘行のダレトク
    • 有吉ゼミ
    • おじゃマップ
    • 世界の何だコレミステリー
    • 笑ってコラえて
    • 櫻井・有吉THE夜会
    • 秘密のケンミンSHOW
    • 志村どうぶつ園
    • めちゃ2イケてるッ!
    • ジョブチューン
    • 世界ふしぎ発見!
    • ダーウィンが来た!
    • 沸騰ワード10
    • 林先生が驚く初耳学
    • この差って何ですか?
    • ウソのような本当の瞬間
    • 奇跡体験!アンビリバボー
    • 孤独のグルメ
    • 所さん!大変ですよ
    • 所さんニッポンの出番
    • ちゃちゃ入れマンデー
    • 今ちゃんの「実は・・・」
    • 大阪ほんわかテレビ
    • 黄金伝説
    • ナニコレ珍百景
    • 日本人の3割しか知らないこと
    • ニッポンのぞき見太郎
    • ノーナレ
    • モニタリング
  • グルメ
  • ハック
    • グッズ
    • ネット関連
    • Windows
    • MSI S20

ホーム » 検索: 月曜から夜ふかし

Search Results for: 月曜から夜ふかし

おでんの汁ぜんぶ抜くとどうなるのでしょうか?

浅草おでん大多福(おたふく)『月曜から夜ふかし』で紹介か

2018/02/12 オスミツキ

2018年2月12日放送『月曜から夜ふかし』で妙な予告が気になりました。予告には「おでんの汁ぜんぶ抜く大作戦」と書かれており、普通に汁を抜けば良いだろうにとツッコミを入れちゃいそうな内容です。

長崎では離島や岩礁(離れ瀬)でもチャンポンが食べられるらしい

食堂いぶ @長崎市 孤島でも出前する チャンポン屋が『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/10/23 オスミツキ

長崎では離島や岩礁(離れ瀬)でもチャンポンが食べられるらしいという話題が、10月23日放送『月曜から夜ふかし』で紹介されます。長崎市式見町のチャンポン屋「食堂いぶ」さんというお店では、孤島で釣りをするお客さんのために無料Read More

とうじそば

奈川そば とうじそば @長野が『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/10/22 オスミツキ

長野県松本市の名物「奈川そば」が10月23日放送『月曜から夜ふかし』で紹介されます。旧奈川村が原産とされる蕎麦を使った手打ち蕎麦で知られ「もりそば」や「とうじそば」にして食べられています。「とうじそば」とは醤油出汁の肉・Read More

電光掲示板の文章が長すぎる美容室 @仙台・秋保温泉『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/08/212017/08/21 オスミツキ

仙台・秋保温泉にある理髪店「ヘアーアンドビューティーヤマダ」さんの「文章が長すぎる電光掲示板」が、8月21日放送の『月曜から夜ふかし』で紹介されるかもしれません。店主である山田光男さんの詳細なプロフィールが長々と10分近Read More

ウミネコがいすぎる神社 @八戸市 蕪嶋神社が『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/08/07 オスミツキ

8月7日放送『月曜から夜ふかし』で青森県八戸市鮫町「蕪島(かぶしま)」が紹介されます。「ウミネコがいすぎる神社」ということで紹介されるのですが、有名なウミネコの繁殖地です。

福岡の早すぎるハンバーグ屋が『月曜から夜ふかし』で紹介

ミスタージョージ @福岡の早すぎるハンバーグ屋『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/08/07 オスミツキ

『月曜から夜ふかし』で福岡の早すぎるハンバーグ屋「ミスタージョージ」さんが紹介されます。注文してから1分程度で出てくる高速ハンバーグ屋さんで、テレビでは「8秒で出てくる」と紹介されたこともあります。「ミスタージョージ」さRead More

京都のくくり猿

くくり猿 @京都・八坂庚申堂 SNSスポットが『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/04/172019/10/25 オスミツキ

京都・八坂庚申堂「くくり猿」がSNSスポットとして、4月17日放送の『月曜から夜ふかし』で紹介されるようです。「SNSにあげたいスポットを調査した件」という企画で、カラフルな「くくり猿」の願掛けがある京都・八坂庚申堂が話Read More

蛍とはこういう昆虫です

源氏ボタルアイス @風月堂 寄食アイスが『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/03/20 オスミツキ

宮城県石巻市で変わり種アイスクリームを製造販売している「風月堂」さんの「源氏ボタルアイス」が、3月20日放送『月曜から夜ふかし』で紹介されるようです。宮城県登米市の「道の駅 林林館 森の茶屋」さんで売られているのが最近話Read More

高円寺にある和食DJ居酒屋が『月曜から夜ふかし』で紹介されそうです

割烹DISCO 大蔵 @高円寺にある和食DJ居酒屋が『月曜から夜ふかし』で紹介か

2017/02/20 オスミツキ

高円寺にある和食DJ居酒屋「割烹DISCO 大蔵」さんが2月20日放送『月曜から夜ふかし』で紹介されるかもしれません。東京・高円寺といえば若者の街でサブカルの街ですが、昔からアパートや下宿だらけで学生が多く住む町でもありRead More

世間には80万円のラーメン定食があるらしい

80万円のラーメン定食 麺屋 宮坂商店 @長野県諏訪が『月曜から夜ふかし』で紹介

2017/02/20 オスミツキ

世間には80万円のラーメン定食があるらしく、2月20日放送『月曜から夜ふかし』で紹介されます。紹介されるのは長野県諏訪にある「麺屋 宮坂商店」さんと思われ、80万円の「ロマネ・コンティ定食」と2万円の「ドンペリ定食」が紹Read More

名湯ではなく迷湯が『月曜から夜ふかし』で紹介されます

全国の迷湯を調査した件『月曜から夜ふかし』1月30日放送で紹介される温泉まとめ

2017/01/302017/01/31 オスミツキ

名湯ではなく迷湯が『月曜から夜ふかし』1月30日放送回で紹介されます。紹介されるのは「元湯雄山閣・京塚温泉・歌垣風呂・偕楽荘」などが紹介されると思われます。なまはげのオブジェからお湯が出たり、痛くてヒリヒリする励明薬湯(Read More

8時間アー 錦糸町で10/8に8時間アーと言い続ける男性を『月曜から夜ふかし』が撮影ロケ

2016/10/08 オスミツキ

10月3日から東京の錦糸町駅南口に「8時間アーと言い続ける男性」が目撃されており、その様子を10/8午後に『月曜から夜ふかし』が撮影ロケしたようです。「8時間アーと言い続ける男性」は4月と7月にも目撃されているのですがオRead More

根室産トロサンマ 根室の激うまサンマが『月曜から夜ふかし』で紹介されます

2016/09/192016/09/20 オスミツキ

9/19放送の『月曜から夜ふかし』で根室の秋の味覚「トロサンマ」が紹介されるようです。「トロサンマ」は脂のりが最高潮になる今の時期に食べられるサンマで、初秋には食べないといけない日本人の魂とも言える食材です。

須磨離宮公園 神戸市のジャイアンが飛んだジャンボすべり台 月曜から夜ふかし

2016/09/192016/09/20 オスミツキ

須磨離宮公園(兵庫県神戸市)のジャンボすべり台が「ジャンプするほどの絶叫滑り台」として9/19放送の『月曜から夜ふかし』で紹介されます。ADのジャイアンさんが実際に滑って「飛んだ!」と言っている予告が出ていました。

中野清水庵 9/19『月曜から夜ふかし』で豊橋市の挨拶が長すぎるうどん屋が紹介

2016/09/192016/09/20 オスミツキ

中野清水庵(愛知県豊橋市)のうどん屋さんが「あいさつが長すぎる・威勢のよすぎるうどん屋さん」として、 9/19放送の『月曜から夜ふかし』で紹介されるようです。今回の予告ではなかなか面白そうな場所が多く紹介されるようですがRead More

らくがき寺「単伝庵」@京都 壁一面落書きで埋め尽くされた寺 月曜から夜ふかし

2016/06/062016/06/07 オスミツキ

単伝庵(たんでんあん)という京都府八幡市のお寺さんが、6/6放送『月曜から夜ふかし』で紹介されます。公式にも「らくがき寺」と異名があり、白い壁に願い事を書いて大願成就を願う奉納のことです。もちろん、くだらない落書きなどはRead More

ナガシマスパーランドで桐谷広人が3/22に撮影ロケ 月曜から夜ふかし

2016/03/222016/04/11 オスミツキ

3/22 15時頃、個人投資家の桐谷広人さんがナガシマスパーランドで『月曜から夜ふかし』の撮影ロケをしています。園内はギャルの歓声が鳴り響き桐谷さんの世界になっているようです。スチールドラゴンなどに乗ったようなので株主優Read More

原宿名物ラジカセおばさんことGReeeeNおばさんが月曜から夜ふかしで紹介

2016/03/212019/11/16 オスミツキ

3/21放送『月曜から夜ふかし』で原宿にいるラジカセを持った謎のおばさん「原宿名物ラジカセおばさん」こと「GReeeeNおばさん」が紹介されます。

高槻市にある村上愛が強過ぎるタワーレコード 2/1 月曜から夜ふかし

2016/02/012016/02/01 オスミツキ

高槻市のタワーレコードさんが、2/1放送『月曜から夜ふかし』で、村上愛が強過ぎるタワーレコードとして紹介されます。

予約制の本屋 なタ書 なたしょ 2/1 月曜から夜ふかし 高松市

2016/02/012016/02/02 オスミツキ

2/1放送『月曜から夜ふかし』で、高松市にある敷居が高すぎる 予約制の本屋が紹介されるそうです。その書店とは「なタ書」かと思われます。読みは「なたしょ」です。

B’zすぎるラーメン屋 麺堂稲葉 2/1 月曜から夜ふかし

2016/02/012016/09/19 オスミツキ

麺堂稲葉さんが、2/1放送『月曜から夜ふかし』で、B’zすぎるラーメン屋として紹介されます。茨城県と埼玉県にお店があります。また入間市には「B’z BAR Brotherhoodz」というバーが入間市にありまRead More

NOWSON 大手コンビニ風無人販売所 月曜から夜ふかし

2016/01/182016/01/19 オスミツキ

1/18放送『月曜から夜ふかし』で、長崎県南島原市南有馬町にある「大手コンビニ風無人販売所」が紹介されます。

松之山温泉 奇祭 婿投げ すみぬり 月曜から夜ふかし

2016/01/182016/01/19 オスミツキ

1/15に新潟県十日町市の日本三大薬湯「松之山温泉」で開催された奇祭「婿投げ 墨塗り」で『月曜から夜ふかし』の取材が目撃されました。

月曜から夜ふかし 松井くらら パクリ疑惑 福岡放送

2016/01/182016/01/19 オスミツキ

なんと『月曜から夜ふかし』のパクリ番組が福岡で放送されていると1/18の同番組で紹介されることになっています。

優しいジャイアン 12/27 渋谷センター街 月曜から夜ふかし

2015/12/272015/12/27 オスミツキ

逃げてください。いますぐ渋谷から避難してください。渋谷センター街に『月曜から夜ふかし』の「優しいジャイアン」がマイクを振りかざしてうろついているようです(笑)

翔んで埼玉 埼玉の衝撃マンガ 11/2 月曜から夜ふかし 埼玉狩り

2015/11/022015/11/03 オスミツキ

翔んで埼玉(魔夜峰央 作)が、11/2放送の『月曜から夜ふかし』で「埼玉の衝撃マンガ」として紹介されそうです。ちなみに、「飛んで埼玉」(とんで埼玉)ではありません。『翔んで埼玉』(とんでさいたま)です。「埼玉狩り」などのRead More

京都 最年長のガングロギャル 9/21 月曜から夜ふかし

2015/09/222015/11/02 オスミツキ

9/21深夜『月曜から夜ふかし』で、京都の日焼けサロン「チリ」(Chili)さんが紹介されました。最年長ガングロの悦子さんが紹介されていました。

奈良公園 赤い水草 荒池 月曜から夜ふかし 9/21

2015/09/212015/09/26 オスミツキ

『月曜から夜ふかし』が9/21放送で奈良公園にある荒池の赤い水草増殖問題を取り上げると思われます。予告では「最近増殖しているものを調査した件」を特集するのですが、そこに「奈良公園で発生した水草」と書かれています。毎年、8Read More

ずんだもち

だだちゃ豆 プレミアムずんだ 山形庄内 通販 月曜から夜ふかし

2015/09/072019/09/19 オスミツキ

だだちゃ豆(山形県庄内)が9/7放送『月曜から夜ふかし』で紹介されます。だだちゃ豆は高級枝豆で今がまさに旬です。そのほか「プレミアムずんだ」も紹介されそうです。

柏の守り神 ライオン丸 月曜から夜ふかし

2015/08/312015/10/23 オスミツキ

柏の守り神 ライオン丸さんが、8/31放送『月曜から夜ふかし』に登場しそうです。予告では「視聴者の依頼を調査した件」で「柏の守り神?」という予告があり、これは有名な柏の守り神であるライオン丸さんのことだと思われます。

Post navigation

← Older posts

人気記事カテゴリー

京都の話題(TOP)

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリー(京都速報)です。


京都新店速報

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。


京都ラーメン速報

京都ラーメンブロガーが書く最新最速のラーメン記事。


京都カレー速報

京都カレーブロガーが書く美味しいカレーニュース。


京都カフェ速報

京都のカフェを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都スイーツ速報

京都のスイーツを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都パン速報

京都のパンを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都グルメ速報

京都人による京都のグルメが楽しめるレストランのニュースカテゴリーです。


京都秘境ハンター

他のメディアが紹介しない京都の秘境を探して紹介!


京野菜と京都の食材

京都人による京都の食材や野菜の案内のニュースカテゴリーです。


京都の名所・神社・寺

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリーです。


京都の温泉

関西圏を中心に天然温泉のみに厳選した上でお墨付きのお風呂や銭湯・スーパー銭湯を紹介。


京都の桜

京都の桜の開花状況を毎年「速報レポート」しています。


京都の紅葉

京都の紅葉ニュースを毎年「速報レポート」しています。


人生の楽園

人気テレビ番組『人生の楽園』で紹介された場所へ行ったり紹介するカテゴリー。


青空レストラン

人気テレビ番組『満天☆青空レストラン』で紹介された食材を食べに行ったり紹介するカテゴリー。


ランキング・まとめ記事


オスミシュラン

本当に美味しい飲食店にしか与えられない新タグ「オスミシュラン」


京都ラーメンBEST10

京都の本当においしいラーメン店ランキング。


京都のベストラーメン店2020

2020年に開業した京都のラーメン店の中から「最強の1杯」を5店舗厳選。


第一旭を全力紹介

第一旭の歴史と暖簾分け店との違いがよく分かる写真 まとめ。


京都二郎系まとめ

京都の二郎系ラーメン全店まとめ。


京都の家系まとめ

京都の家系ラーメン全まとめ。


京都の宝屋・大王ラーメン

京都の老舗ラーメン店「宝屋・大王ラーメン」の歴史と系譜を調べた記事です。


京都の秘境ラーメンBEST7

京都「秘境ラーメン」ランキング。


京都の秘境カフェBEST7

京都「秘境カフェ」ランキング。


京都パン屋ランキング

京都の洛北・京北エリアのおいしいパン屋さんランキングBEST5。


Go To Eat 対象飲食店(京都)

京都で食べられる「Go To Eat」対象飲食店のリストです。


京都で食べる全国グルメ

京都(関西)で食べられる全国ご当地グルメ10選


その他の「まとめ記事」一覧を見る

厳選!殿堂入り記事

京都の逆さ札

石川五右衛門の誕生日「十二月十二日」逆さにすると・・・。


京都のタピオカまとめ

京都の最新タピオカドリンクまとめ。


幻の京都米

すべてのお米のルーツとも言われる京都「旭米」。


京都の私設図書館

NHK「ドキュメント72時間」で紹介された静かな図書館。


琵琶湖の「ビワマス」

琵琶湖のトロと呼ばれる希少グルメ。


激安大衆食堂

京都にある昭和の値段で食べられる「激安大衆食堂」厳選9店舗。


京都ソース飲み比べ

京都の地ソースを飲み比べて、一番おいしいソースを選びました。


MKボウル上賀茂

日本一安い食べ放題バイキング 550円激安ランチ


夢を叶える

日本一安いカレーライス


その他の「殿堂入り記事」一覧を見る

カテゴリー

ブログの記事を検索

ご連絡事項

記事が流用・引用されている件や記事を紹介する場合に注意していただきたいこと

オスミツキ!.Kyoto.Japan.