
夏珠(なつみ・岩ガキ 伊根産)京都の新ブランド岩牡蠣【満天☆青空レストラン】で紹介
京都府伊根町の夏の旬「岩ガキ」が2021年8月14日放送『満天☆青空レストラン(日本テレビ)』で紹介されます。紹介されるのは「夏珠(なつみ)」というブランド牡蠣、伊根町が2021年から販売している新ブランド牡蠣です。
京都府伊根町の夏の旬「岩ガキ」が2021年8月14日放送『満天☆青空レストラン(日本テレビ)』で紹介されます。紹介されるのは「夏珠(なつみ)」というブランド牡蠣、伊根町が2021年から販売している新ブランド牡蠣です。
2021年4月13日の『ちゃちゃ入れマンデー』で京都の道の駅「スプリングひよし」が紹介されます。南丹市日吉町の日吉ダム隣りにある道の駅で4月はタケノコや山菜がたくさん売られています。また、天然温泉「ひよし温泉」もあるのでRead More
京都の秘境を走る路線バスが2018年5月20日放送『ニチファミ!・タカトシ温水の秘境路線バスの旅SP』で紹介されます。紹介されるのは山路を走る「京都バス花背線」と海路を走る「丹海バス経ヶ岬線」の2路線です。タレントのタカRead More
今回の「京都秘境ハンター」は、京都・与謝郡にある謎の龍穴を見に行って来ました。その「龍穴」は、浦島太郎が龍宮城から戻って来る際に通ったと伝承が残る小さい洞窟(風穴)で、その先は1.3km離れた海へと繋がっていると言われてRead More
京都府宮津市の「丹後ぐじ(アカアマダイ)」が9月2日放送『旅サラダ』で紹介されます。いわゆる「アカアマダイ」というスズキの仲間な魚で、京料理に欠かせない高級食材です。それを宮津市からラッシャー板前さんが「生中継のコーナーRead More
今回の3連休の初日に「赤い甘酒」という珍しい甘ざけを京都の大原まで飲みに行ってきました。酸っぱい甘ざけというのは「古代米酒 伊根満開(向井酒造)」の赤米の酒粕で作った甘ざけのことで赤紫色をした甘くない甘ざけのことです。珍Read More