京都の謎スイーツ「KATAPAN」紹介

今回の「京都スイーツ」は幕末「慶応2年(1866年)」に創業したお店で作られている謎スイーツ「KATAPAN」の紹介です。ものすごく甘いホットケーキに似た生地で作られているお菓子で、中がトロッとしたものから固すぎるものまで3種類の「KATAPAN」が売られています。お店は「カタパン屋」で河原町八条にあります。

スポンサーリンク

京都の謎スイーツ「KATAPAN」とは!?


京都には謎のスイーツ「KATAPAN」というのが存在していた

京都には謎のスイーツ「KATAPAN」というのが存在していた

京都の某所に、そこでしか買えない謎のスイーツがあります。

そのスイーツとは・・・・

KATAPAN

です。

カタパン屋で売られている京都スイーツ

カタパン屋で売られている京都スイーツ

この「KATAPAN」が売られているお店が・・・・

カタパン屋

です。

総称として「KATAPAN」としていますが、正確には「まるぱんさんかくかたぱん」の3種類があります。

創業はなんと!江戸時代だとか。

今回はこの「カタパン屋」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを紹介します。

まるぱん 140円
さんかく 140円
かたぱん 150円

まるぱん


まるぱん 140円

まるぱん 140円

上の写真が「まるぱん」です。

見た目はホットケーキですが、食感がやや違って、ホットケーキの少し固いやつというと分かりやすいかもしれません。

味わいはとにかく・・・・

素朴

じっくりと焼いたものが「まるぱん」です

じっくりと焼いたものが「まるぱん」です

ホットケーキに近い生地を木炭でじっくりと焼き上げた甘いパンに近い食べ物です。

じっくりと焼いたものが「まるぱん」というスイーツなのですが、作り方を変えて中がふんわりと仕上げたものが「さんかく」というスイーツです。

さんかく


さんかく 140円

さんかく 140円

こちらが「さんかく」です。

生地の中が焼き上がる前に、中のトロッとした状態を表面で包んだものです。

こちらは半生の状態で食べるようになっており、食べていると中からトロッとした生地が出現してきます。

中はトロッとした半生生地

中はトロッとした半生生地

じっくり焼いた「まるぱん」よりも甘味を強く感じるのが特徴。

こちらも昔懐かしい素朴な味わいです。

さて、これらを究極に固くしたバージョンも存在します。

それが「かたぱん」です。

かたぱん


かたぱん 150円

かたぱん 150円

乾燥させた煎餅のようなバージョンもあります。

かたぱん

お店の屋号にもなっているスイーツです。

固いホットケーキに近い味わい

固いホットケーキに近い味わい

分かりやすく言うと・・・・

固いホットケーキ

これがまた、とても固いので手で力任せに砕いてからでないと噛むのが難しいというスイーツです。

スポンサーリンク

カタパン屋「KATAPAN」はこうして作られる


生地を木炭で焼いていきます

生地を木炭で焼いていきます

このカタパン屋「KATAPAN」は昔ながらの作り方で出来ています。

ベースの生地となるものはホットケーキとは少し違う生地で、とても甘い味付けです。

竹炭の鉄板焼で作られています

竹炭の鉄板焼で作られています

昔ながらというのは、竹炭の鉄板焼で作られているからです。

ご年配のご夫婦が二人三脚で、注文を受けてから「まるぱんさんかく」を焼いてくれます。

固い「かたぱん」は日保ちもするので、すでに出来たものが売られていました。

京都の「カタパン屋」はどこにある?

京都の「カタパン屋」はどこにある?

この「KATAPAN」は京都の某所でしか買えない謎スイーツです。

ではどこで購入することができるのでしょうか?

実はお店は河原町通沿いにあるのです。

亀井商店(カタパン屋)


亀井商店(カタパン屋)は河原町通沿いにあります

亀井商店(カタパン屋)は河原町通沿いにあります

お店は「カタパン屋」ですが、正式な屋号は「亀井商店」さんと言います。

河原町八条から一筋南へ下がったところにお店があります。

分かりやすいうと「たかばしの東隣りの河原町通の線路下くぐった先」で、通称「銭座」。

住所でいえば「〒601-8006 京都府京都市南区東九条東岩本町12−2」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

お店は6月~9月までは休業で、夏以外でしか売られていません。

ちなみに、幕末の「慶応2年(1866年)」に創業したという老舗だったりします。

ちょっと珍しい京都の謎スイーツ!

京都駅から歩いていける距離なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

京都府京都市南区東九条東岩本町12−2(地図
営業時間:10時~16時(6月~9月休業)
定休日:日曜日
公式ブログ:https://ameblo.jp/bcde49801/

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都スイーツ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする

#kyotosweet #sweet
#スイーツ #京都スイーツ #和菓子 #京菓子 #京都和菓子 #京都菓子

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。