ハチのとまと「京都地野菜 鳥羽唐柿」がもうすぐ旬に!紹介

今回の「京都案内」は京都の地場野菜「鳥羽唐柿」を紹介します。「唐柿(とうし)」とは聞きなれない言葉ですが、実は「トマト」のことです。今回はハチによる自然受粉と京伏水(ミネラルウォーター)で育ったハチのとまと「京都地野菜 鳥羽唐柿」を紹介します。

トマトくささがなくジューシーな甘いトマトでした。

スポンサーリンク

京都地野菜 鳥羽唐柿 6月が旬


京都地野菜 鳥羽唐柿 が出回っていました

京都地野菜 鳥羽唐柿 が出回っていました

今回の「京都案内」は、京都地場のお野菜を紹介します。

春先は冬焼けなどでお野菜が高騰し、野菜の種類も少ない期間が続きましたが、梅雨の時期になると旬になるお野菜があります。

京都地野菜 鳥羽唐柿」です。

「唐柿」は「とうし」と読み、わかりやすくいうと「トマト」のことです。

今回は鳥羽伏見で栽培されているトマトで、ハチによる自然受粉で育ったハチのとまと「京都地野菜 鳥羽唐柿」を紹介します。

スポンサーリンク

ハチのとまと(鳥羽唐柿)とは


ハチのとまと(鳥羽唐柿)は甘いトマトです

ハチのとまと(鳥羽唐柿)は甘いトマトです

ハチのとまと(鳥羽唐柿)は京都の鳥羽で栽培されている地場野菜で、人工授粉ではなく自然のハチによる受粉で育ったトマトです。

自然受粉がハチの作業で行われる場合、ハチは受粉する花を選別するのですが、そうすることでトマトにストレスがかからない範囲でトマトが育つとされています。

栽培のための水も「京伏水」という伏見の酒蔵で使われるミネラル天然水を使って、ジューシーで甘いトマトになっていました。

味は、トマトくささがなく「フルーツトマト」のようになっており、そのままジューサーでトマトジュースが作れるようになっています。(実際にカクテルバーなどに卸しているそうです)

鳥羽唐柿(ハチのとまと)まとめ


ハチによる受粉だと野菜にストレスがかからないとされます

ハチによる受粉だと野菜にストレスがかからないとされます

・京都の鳥羽で栽培されている京地野菜
・マルハナ蜂による自然受粉
・ハチが花を選別するので野菜にストレスがないとされる
・甘くてジューシー
・京伏水というミネラル天然水で育つ

京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

京都のお墨付き!をフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。