なんしか 意味は?大阪の方言(大阪弁)がケンミンSHOWで紹介

3月16日の『秘密のケンミンSHOW』(ケンミンショー)で大阪の方言(大阪弁)が紹介されます。「なんしか」という大阪弁が紹介されるのですが、この「なんしか」とはどのような意味なのでしょうか?

実は、いくつかの意味を持つ便利な言葉だったのです。

スポンサーリンク

大阪弁


大阪弁はリズム感がありスピーディー

大阪弁はリズム感がありスピーディー

日本で一番知られている方言は「大阪弁」だと思います。

大きく分類すると「摂津河内和泉」の各エリアで違いはあるものの、関西に住んでいて感じるのは「非常に早口な方言」であるということです。

「すっきゃねん」

「かなんなあ」

「かまへん」

なんというか「息を多く吐く話しやすい」感じがありますが、スルッと言える言葉が多いなと感じます。

関西のテレビを見ていると、関西芸人さんは一言で素早く多くの情報量を話しているなとよく思います。

スポンサーリンク

便利ワード いろいろな意味を持つ大阪弁


大阪弁にはひとつでいろいろ使える言葉もあります

大阪弁にはひとつでいろいろ使える言葉もあります

他にも、ひとつの言葉で多様な意味を持つ場合もあります。

「えらい」 → 立派・大変・つらい 等

「なんしか」 → 便利ワード?

3月16日放送の『秘密のケンミンSHOW』で、この「なんしか」が紹介されるようです。

これも、若い子が使っているのを聞くことがあります。

どういう意味なのかは、関西弁を話さない自分には少し考える時間が必要なこともあります。

なんしか


なんしか腹へったわ

なんしか腹へったわ

なんしか」は大阪や奈良県でも聞く言葉です。

なんしかおもろい」 → とてもおもしろい

なんしかありがとう」 → ありがとう

なんしか知らん」 → とりあえず知らない

なんしか腹へったわ」 → とにかくお腹が空いた

これを聞いて、他府県民でも思いつくのは「なんらかしら」という意味かなだと思いますが、意味としては強調の意味が強いです。

なんしか」というのは、「とてもとりあえずとにかく」などの意味合いで使う言葉なのです。

京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。