京都のたこ焼きには「キャベツ」を入れる、大阪のたこ焼きとの違いは?


京都のたこ焼きには「キャベツ」を入れる、大阪のたこ焼きとの違いは?

京都のたこ焼きには「キャベツ」を入れる、大阪のたこ焼きとの違いは?

東京から京都に移住した時、京都の街中には「お好み焼き(鉄板焼き)」のお店がとてもたくさんあるのに驚きました。

東京ではお好み焼き(鉄板焼き)のお店はあっても数が少なく、私が住んでいた新宿区では新宿駅前くらいでしか見たことがなかったからです。

さすが大阪がある関西は「粉もん文化」で粉もんグルメの街なのだなと思ったわけですが、同様に京都では「たこ焼き」が屋台風のお店で売られているのもよく目にして「たこ焼き屋も多いなー」と思ったものです。

同様に東京に住んでいた頃はたこ焼きのお店も少なかったからです。

スポンサーリンク

京都と大阪のたこ焼きの違い


京都でたこ焼きを食べていたら2種類あった

京都でたこ焼きを食べていたら2種類あった

京都で最初に住んだ街には老舗の「京たこ焼き」を売るお店があったのでたこ焼きを食べる機会も増え、いろいろなお店で食べるようになりました。

すると、たこ焼きには2種類あることに気が付きました。

京都のたこ焼きには「キャベツ」を入れる

京都のたこ焼きには「キャベツ」を入れる

その違いとは「キャベツが入っているかいないか」です。

私の親は京都人なので、東京に住んでいた頃も家で「たこ焼き」を食べることが多く、家のたこ焼きにはキャベツが使われていました。

大阪のたこ焼きには「ねぎ」を入れる

大阪のたこ焼きには「ねぎ」を入れる

そのキャベツが入っていない「たこ焼き」もあったのです。

調べてみると、これが大阪のたこ焼きと京都のたこ焼きの違いで、京都ではたこ焼きに「キャベツ」を入れるのが普通で、大阪ではたこ焼きに「キャベツ」を入れないのが普通だったのです。

チェックポイント!京都のたこ焼きには「キャベツ」を使う、大阪との違いは?
・大阪のたこ焼きは「天かす・蛸・紅生姜」を入れ、野菜は「ネギ」を入れる。
・京都のたこ焼きは「天かす・蛸・紅生姜」を入れ、野菜は「キャベツ」を入れる。
京都「すゞや」ではキャベツが使われている

京都「すゞや」ではキャベツが使われている

聞いてみると大阪ではたこ焼きにキャベツを入れることはないそうで、大阪人に京都のたこ焼きは「お好み焼きを丸めたやつ」と揶揄されることがあるそうです。

でも、最近は京都でもキャベツを入れる京たこ焼きのお店は少なくなっていて、最近のお店ではキャベツを入れてないお店も多くなっています。

地元では京都市北区の堀川通沿いにある「すゞや」が、刻みキャベツが入ったたこ焼きを販売しています。ドロっとした生地の中に柔らかくなったキャベツが入っていて美味しいですよ。

スポンサーリンク

すゞや 店舗情報

すゞや への行き方です。

この「すゞや」の場所京都府京都市北区の北大路堀川上るです。最寄りの公共交通機関は北大路駅で、最寄りのバス停は下鳥田町バス停(バス停情報)です。

住所でいえば「〒603-8175 京都府京都市北区紫野下鳥田町16」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(地図が開きます)。

記事掲載時に確認した京都「すゞや」の営業時間は「11時~18時」で、定休日は「月曜日・木曜日」ですが、営業時間と定休日は「公式」もしくは「地図」でご確認ください。

※営業時間や定休日はお店の都合で変更になっている場合がありますので公式がある場合は直近の情報を必ず確認してください。
※売り切れ終了で閉まっている場合もあります。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
店舗名 すゞや
ジャンル たこ焼き
食事予算 500円~1000円
営業時間 11時~18時
定休日 月曜日・木曜日
住所 〒603-8175 京都府京都市北区紫野下鳥田町16
地図 こちらをクリック(地図)
最寄り駅 北大路駅
最寄りバス停 下鳥田町バス停(バス停情報
テイクアウト 対応
イートイン 非対応
※営業時間と定休日は取材時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。ブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」が京都新聞で紹介されました

京都のお墨付き!をフォローする
京都近郊の街ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
スポンサーリンク