【嗚呼!!みんなの動物園】桂川へ引っ越すカモ親子の病院はどこ?

日本テレビ『嗚呼!!みんなの動物園』で、京都府京都市の【ジャンル】「三菱京都病院」が紹介されます。京都の病院中庭から桂川へカモ親子の引っ越しという内容です。

京都の病院から桂川へ引っ越すカモ親子が【みんなの動物園】で放送

京都の病院から桂川へ引っ越すカモ親子が【みんなの動物園】で放送

日本テレビ『嗚呼!!みんなの動物園』は、動物大好きさんを紹介する番組。

その『嗚呼!!みんなの動物園』で「京都の病院中庭から桂川へカモ親子の引っ越し」という内容が紹介されます(放送日は2022年9月17日19時~)。

では、その病院は京都のどこにある何という名前の病院なのでしょうか?

病院中庭から桂川へ引っ越すカモ親子の住処は?


病院中庭から桂川へ引っ越すカモ親子の住処は「三菱京都病院」

病院中庭から桂川へ引っ越すカモ親子の住処は「三菱京都病院」

2022年9月17日19時放送『嗚呼!!みんなの動物園』で放送される京都の病院中庭から桂川へ引っ越すカモ親子がいる病院」というのは・・・・

三菱京都病院

という病院です。

カモ親子は病院から桂川までお引越し

カモ親子は病院から桂川までお引越し

桂川から600m(徒歩8分)のところにある大きな病院で、ここの中庭に住むカモ親子が桂川へと引っ越すのを密着するドキュメントとして放送されます。

桂川までは信号が2つ、内ひとつは桂街道という大きな幹線道路を通過する必要があり、カモにはなかなか難易度が高いコースです。

病院中庭から桂川へ引っ越すカモ親子のルート

では、カモ親子は病院中庭からどのようなルートで桂川へと引っ越ししたのでしょう。

病院東側から出るのが最短コース

病院東側から出るのが最短コース

病院東側から出ると桂川までは最短コース。

最短ルートで600m(徒歩8分)で住宅街の中を進むルートになります。

最大の難関「桂川街道」

最大の難関「桂川街道」

途中には桂街道という4車線の幹線道路があります。

桂街道の信号含めて二か所の横断歩道があり、桂街道を渡れば桂川までは住宅地と畑しかありません。

難所を抜ければ住宅街

難所を抜ければ住宅街

難所「桂川街道」を抜ければ住宅街で、土手の先には川岸に広がる畑があるだけになります。

畑の向こうが桂川です

畑の向こうが桂川です

畑の向こうが桂川!

京都のカモ親子は無事に引っ越しすることができるのでしょうか?

放送が楽しみです。

三菱京都病院へのアクセス(場所)

三菱京都病院 さんの「行き方についてです。

場所京都府京都市西京区の桂で桂駅から徒歩10分のところです。

住所でいえば「〒615-8087 京都府京都市西京区桂御所町1」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

施設情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
施設名 三菱京都病院
ジャンル 病院
住所 〒615-8087 京都府京都市西京区桂御所町1
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 桂駅から徒歩10分(約800m・ルート
最寄りバス停 桂徳大寺バス停から徒歩5分(約350m・ルートバス停情報
※情報は記事掲載時点のものです。
徒歩ルートは実際の状況を反映していない場合がありますので、ご注意ください。

嗚呼!!みんなの動物園 2022年9月17日 予告


嗚呼!!みんなの動物園 2022年9月17日 予告は以下の通りです。

京都の病院…四方を建物に囲まれた中庭からカモ親子がお引っ越し!エレベーターに乗ったり子どもたちを置き去りにしたり…いったいどうやって桂川に辿り着くのか!?
京都府の病院中庭で創立以来初めてカモのヒナ8羽が誕生!
四方を建物に囲まれ自力で脱出できないカモ親子!新米お母さんは病院のエレベーターにパニック…ヒナを置いて一人でどこかへ…病院スタッフの見守る中、無事病院を脱出してどうやって目的地の桂川まで辿り着くのかに密着▽利根川で年に数回しか見られない、大量の巨大魚が飛び交う、ハクレンジャンプに密着!地元出身・照英も大興奮の圧巻のシチュエーション

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。