近代建築ビル「亀岡城」@京都「明智光秀の城」を見に行く【京都秘境ハンター】

今回の「京都秘境ハンター」は京都府亀岡市にある珍百景の紹介です。その珍百景というのが「亀岡城」。でも、亀岡市に亀岡城は現存していないはずです。しかしアルのです・・・・「亀岡城」が近代建築の建物として実在していたのです!

スポンサーリンク

亀岡城は鉄筋コンクリ


大阪城や名古屋城は確かに鉄筋コンクリ造りですが(写真は大阪城)

大阪城や名古屋城は確かに鉄筋コンクリ造りですが(写真は大阪城)

とある暖かい日、うちの困ったちゃん温泉担当が虚ろな目をしながら言わなくてもいいことを語りだしました。

温泉担当 「なぁなぁなぁ、亀岡城って鉄筋コンクリなんだって?(ŐдŐ๑)」

いやいや、それ「お城あるある」で復元されたお城は鉄筋コンクリとかいうのは言わないことになっているお約束です。

ということで「そういうのは観光地に住む者として言わなくてもいいことなのですよ」と小一時間ほど温泉担当をお説教しようかと思ったのですが・・・・

ん・・・待てよ?

亀岡城って復元城ありましたっけ?

温泉担当 「だってJR亀岡駅前の亀岡城はビルだったお(ŐдŐ๑)」

は? ビルぅぅううう!?

亀山城跡、明智光秀の銅像はありましたけど城ありましたっけ?

亀山城跡、明智光秀の銅像はありましたけど城ありましたっけ?

亀山城は戦国時代に明智光秀が築城されたとされる城のことですが、現在は「亀山城跡(京都府亀岡市)」となっており修復された石垣や内堀しか残っていないはずです。

城は修復や復元はされていないので鉄筋コンクリ云々以前の問題です。

しかし、温泉担当はかたくなに認めようとしません・・・・

温泉担当 「だってアルもん!あるもん!アルモン!( ;゚皿゚)」

スポンサーリンク

近代建築ビル「亀岡城」を見に行く(京都府亀岡市)


JR亀岡駅へ行くワシら

JR亀岡駅へ行くワシら

ということで、まさかのJR亀岡駅に集合して温泉担当の言う「亀岡城」を見に行くことになったのです。

京都駅から電車だと片道420円。

420円払ったら原付で福知山まで行けるじゃんとか思ったりしながら一向は亀山城へと向かいます。

歩くこと5分ほど・・・・

温泉担当 「ハイ! あれが亀岡城でっすぅぅううう!!!(´◡`๑)」

ハイ! あれが亀岡城でっすぅぅううう!!!(´◡`๑)

ハイ! あれが亀岡城でっすぅぅううう!!!(´◡`๑)

はぁぁああ??

いや、ただのビルなんですけど・・・・

ん? ビル!?

やっちまったかぁぁぁああ!!

やっちまったかぁぁぁああ!!

そう、そのビルの壁面には河合塾ライクな感じで・・・・

亀岡城

と書かれていたのです!

亀岡城ビル・イスターナ今井


丸みを帯びた高層ビル「亀岡城ビル・イスターナ今井」

丸みを帯びた高層ビル「亀岡城ビル・イスターナ今井」

見ちゃったものは仕方ないので、その亀岡城の近くまで移動します。

すると、およそ9階建てのビルヂングで、側面三面にはご丁寧にも・・・・

亀岡城

と書かれています。

どこから見ても亀岡城・・・・

どこから見ても亀岡城・・・・

温泉担当どこからどー見ても亀岡城!!!(´◡`๑)」

いや、それ日本語の使い方おかしいから!!!

亀岡城ビル・イスターナ今井

亀岡城ビル・イスターナ今井

実はこのお城・・・・もとい!ビルは「亀岡城ビル・イスターナ今井」というマンションなのです。

会社として「今井建設工業」という会社の敷地にたつ建物です。

なんでこんな名前にしたのかは別に好き勝手だから良いのですが、なんでそれをアッピールしているのかまさに謎の建築物なのでありましたとさ(笑)

〒621-0804 京都府亀岡市追分町薮ノ下(地図


京都秘境ハンター

京都の秘境案内「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。