1940年9月オープン 焼き菓子の店 クロバー


最新情報:こちらの店舗は移転しました(新店舗の紹介はこちら)。

スポンサーリンク

1940年9月オープン


1940年9月オープン 焼き菓子の店 クロバー

1940年9月オープン 焼き菓子の店 クロバー

京都市下京区にある洋菓子店「焼き菓子の店 クロバー」さんへ行ってきました。

場所烏丸五条で、五条駅から徒歩2分のところ。

オープン日(開業日)は1940年9月という老舗で、ノスタルジック感漂う京都の街並みに溶け込んだお菓子を製造する会社です。

スポンサーリンク

焼き菓子の店 クロバー とは


焼き菓子の店 クロバー(京都市下京区)

焼き菓子の店 クロバー(京都市下京区)

焼き菓子の店 クロバー さんは京都市下京区にある老舗洋菓子店。

1940年(昭和15年)創業、ご存じの方には懐かしく感じ、若い方にはなにか新しさも感じるお店です。

創業した年は、太平洋戦争開戦前のことで日中戦争をしていた時代ですね。

個数限定のシュークリームを販売

個数限定のシュークリームを販売

烏丸五条から西へ2筋目(室町通)を下がってスグのところにお店があります。

京都のブライダルを中心に洋菓子を生産してきたお店で、一般の方もテイクアウトが可能

名物の「シュークリームレモンケーキ」などをテイクアウトすることができます。

カスタードは粘りがある懐かしい食感

カスタードは粘りがある懐かしい食感

個数限定のシュークリームほんのりサクッとしたシューに粘りがあるカスタードがたっぷり入ったもの。

昔懐かしい味わいで食べ応えもあります。

レモンの香りたっぷりのレモンケーキ

レモンの香りたっぷりのレモンケーキ

私が小さい頃はお菓子の定番ってレモンケーキだった記憶があります。

小粒のケーキでお土産とかでもらって食べた懐かしい味わいが口の中に広がりました。

京都はまだまだこういう老舗が残って頑張っている土地。

いつまでも地元民に愛され続けてもらいたいお店でした。

スポンサーリンク

メニュー

メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

メニューは「シュークリーム・レモンケーキ・焼き菓子」という構成。

値段はシュークリームがひとつ200円です。

メニュー(クリックでオープン&クローズ)
【テイクアウト】メニュー
シュークリーム(1日個数限定) 200円
レモンケーキ(2ケ入) 220円
焼き菓子各種 150円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

スポンサーリンク

アクセス(場所)

焼き菓子の店 クロバー さんの「行き方営業時間定休日」などの店舗情報についてです。

営業時間は「11時~17時」です。

※まん延防止等重点措置期間中は「時短営業」となっています。

定休日は「日曜日」となっていました。

場所京都府京都市下京区の烏丸五条で五条駅から徒歩2分のところです。

住所でいえば「〒601-8161 京都府京都市下京区大黒町196−10」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)

店舗情報
店舗名 焼き菓子の店 クロバー
オープン日 1940年9月オープン
ジャンル 洋菓子
食事予算 500円程度
営業時間 11時~17時(変更になる場合があります)
定休日 日曜日
駐車場・駐輪場 なし
住所 〒601-8161 京都府京都市下京区大黒町196−10
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 五条駅から徒歩2分(約140m・ルート
最寄りバス停 烏丸五条バス停から徒歩2分(約130m・ルートバス停情報
テイクアウト 対応
イートイン 非対応
公式SNS Instagram
公式サイト こちらをクリック
支払い方法(QR決済) ✅ PayPay
✅ d払い
✅ メルペイ
✅ auPAY
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

著者は京都で飲食新店調査やグルメ実食レビューをしている「白井貴史(通称:ノーディレイ)により書かれています。東京から京都へ移住後、観光ガイドを経験後にWeb制作およびネットニュース配信会社「ノーディレイワークス」代表として独立。京都市を中心に多くの観光地や飲食店など観光に関係する場所をブログ開設以来10年間、毎日訪れ見聞きしたものをブログに書いています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。

京都のお墨付き!をフォローする
京都「スイーツ」新店
京都のお墨付き!をフォローする
京都のお墨付き!