2021年10月28日オープン

2021年10月28日オープン PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)
京都市右京区にクレープ店「PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)」が新店オープンしたので行ってきました。
場所は嵯峨嵐山駅前エリアで、嵯峨嵐山駅から徒歩1分のところ。
オープン日(開業日)は2021年10月28日で、訪問日は2021年10月24日のプレオープンです。
今回はこの「PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)」を実食レビューします。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール) とは

PETIT BONHEUR(京都市右京区)
PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール) は京都市右京区で2021年10月28日に新店オープンしたクレープ店です。
生クリームもクレープ生地も使っているフルーツも全部が美味しいと思ったお店で、なかなかスゴイお店が地元に開業したものだと思いました。

元バレーボール選手・佐野優子さんが作るクレープ
実はこちら有名なスポーツ選手の方が店主さん。
その店主さんとはロンドン五輪銅メダリストの元バレーボール選手・佐野優子さんです(姉妹で共同経営)。
実食レビュー

京都・嵯峨嵐山南口徒歩1分のクレープ店
PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)が開店したのは2021年10月28日。
9月4日に工事中のところを見つけてから観察していたお店で、10月24日に経過観察に行ったところちょうどプレオープン7分前だったのでクレープを買っていくことにしました(お客第一号でした)。

クレープ・ソフトドリンクのテイクアウト店
京都・嵯峨嵐山南口徒歩1分のお店。
佐野優子さんと妹さんが作るクレープやソフトドリンクをテイクアウトすることができます。

激ウマな「アップルシナモンカスタード」
メニューは「チョコバナナ・ベリーチーズケーキ・抹茶ブリュレ」など13種類のクレープ。
値段は450円~700円程度です。
お店のおススメは「チョコバナナ(550円)」ですが、実はメニューにシレッと載っている「アップルシナモンカスタード」が激ウマもんのクレープです。

中にはバニラアイスが入っています
アップルシナモンカスタードは中にバニラアイスが入っているクレープで、上には生クリーム、そしてアップルシナモンがトッピングされているという逸品。
甘さもちょうど良い甘すぎないアイスと生クリームに、濃厚なシナモンの香りがするアップルがやみつきになる味わいです。
生クリームもクレープ生地も使っているフルーツも全部が美味しくてペロリと食べてしまいました。
観光地なのに超本気モードなクレープをテイクアウトできるお店が「PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)」というお店。
さすが、元スポーツ選手というだけあってクレープづくりも全力投球なのかもしれません!
メニュー

このお店のメニューは?
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「クレープ・ソフトドリンク」という構成。
値段は450円~700円。注文はオンキャッシュ(先払い)です。
お薦めメニューはアップルシナモンカスタードです。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
チョコバナナ | 550円 |
---|---|
ベリーチーズケーキ | 650円 |
抹茶ブリュレ | 680円 |
ヌテラ | 450円 |
シュガーバター | 450円 |
レモンシュガーバター(生絞りレモン) | 480円 |
メープルバター | 480円 |
あん生クリーム | 500円 |
メープルくるみクリームチーズ | 550円 |
はちみつレモンチーズケーキ | 630円 |
アップルシナモンカスタード(バニラアイス入り) | 650円 |
ベーコンたまごチーズ | 700円 |
自家製キーマカレー | 700円 |
100%オレンジジュース | 380円 |
---|---|
100%アップルジュース | 380円 |
はちみつレモン | 380円 |
はちみつレモンソーダ | 420円 |
ティーソーダ | 420円 |
コーヒー | 400円 |
カフェラテ | 450円 |
抹茶ラテ | 450円 |
アールグレイ | 400円 |
アールグレイレモンティ | 420円 |
ミルクティ | 450円 |
ロイヤルミルクティソフトクリーム | 450円 |
---|
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式ページでご確認ください。
アクセス(場所)
PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール)の「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は未定ですが、プレオープンは12時から開業していました。
定休日も確定しだい追記します。
場所は京都府京都市右京区の嵯峨嵐山駅前エリアで嵯峨嵐山駅から徒歩1分のところです。
住所でいえば「〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9−2」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | PETIT BONHEUR(プティ・ボヌール) |
---|---|
オープン日 | 2021年10月28日オープン |
ジャンル | クレープ店 |
食事予算 | 1000円以内 |
営業時間 | 確定しだい記載 |
定休日 | 確定しだい記載 |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9−2 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 嵯峨嵐山駅から徒歩1分(約66m・ルート) |
最寄りバス停 | 嵯峨嵐山駅前バス停から徒歩6分(約400m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 非対応 |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク |
公式SNS | Twitter・Instagram・Facebook |
公式サイト | なし |
電話番号 | 記載なし |
出前(デリバリー) |
❌ Uber Eats ❌ 出前館 ❌ フードパンダ ❌ DiDi Food ❌ デリバリー&テイクアウトアプリ menu |
クレジットカード |
❌ VISA ❌ MasterCard ❌ JCB ❌ AMEX ❌ Diners ❌ UnionPay(銀聯) ❌ DISCOVER ❌ JCB PREMO |
電子マネー |
❌ Apple Pay ❌ iD ❌ QUICK PAY ❌ 楽天Edy ❌ WAON ❌ SAPICA ❌ nanaco |
交通系ICカード |
❌ Kitaca ❌ PASMO ❌ Suica ❌ manaca ❌ TOICA ❌ ICOCA ❌ nimoca ❌ はやかけん ❌ SUGOCA ❌ PiTaPa |
QR決済 |
❌ PayPay ❌ d払い ❌ 楽天ペイ ❌ LINE Pay ❌ メルペイ ❌ auPAY ❌ J-Coin Pay ❌ Alipay、Alipay HK ❌ 支付宝 ❌ pay ❌ WeChatPay(微信支付) |
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。