ドライブイン ダルマのレトロ自販機を訪ねて

レトロ自販機の聖地「ドライブイン ダルマ」
京都府舞鶴市の有名なドライブイン「ドライブイン ダルマ」へ行ってきました。
場所は舞鶴市街地から車で10分のところで、東雲駅から徒歩28分のところ。
京都市内からだと車で高速道路を使っても2時間はかかる場所にあります。
ドライブイン ダルマ とは

ドライブイン ダルマ(京都府舞鶴市)
ドライブイン ダルマ は京都府舞鶴市丸田にあるレトロ自販機がたくさん現存している老舗ドライブインです。

レトロ自販機がたくさん並んでいます
レトロ自販機は「ラーメン・うどん・ハンバーガー・瓶コーラ・カップヌードル」など。
1970年代のマイカーブームで一気に増加したオートレストラン(ドライブインのこと)に置かれていたレトロ自販機がたくさん並んでいました。
レトロ自販機の種類

昔は町中でよく見た自販機が残っていました
ドライブイン ダルマにあるレトロ自販機は6種類。
昔は町中でよく見た自販機が残っていました。

代表的なレトロ自販機が「うどん」の自販機
残っているレトロ自販機は「ハンバーガー・瓶コーラ・カップヌードル・ラーメン・きつねうどん・天ぷらうどん」など。
全国でも99か所にしかないと言われるレトロ自販機の主なものが京都府舞鶴市に揃っていました(2021年12月時点で全国には麺類は64台・ハンバーガーは12台・トーストサンドは13台・弁当&その他10台が稼働しています)。
実食レビュー

天ぷらうどんを食べてみます。
今回は「天ぷらうどん」を食べてみました。
値段は1杯250円と安価です。

出てくるまで約1分
自販機には「27秒」で出来上がると書かれていますが、実際には出てくるまで約1分ほどかかりました。
中にはプラスチックの丼に「ゆでうどん・天ぷら」が入った状態で保存されていて、湯煎してからスープを入れたものが受け取り口に出てくる仕組みです。

小エビの天ぷらと青ネギにかまぼこと豪華
出てきたのは意外と豪華で「小エビの天ぷら・青ネギ・かまぼこ(2枚)」がトッピングされたうどんでした。
全国にあるレトロうどん自販機はお店によって内容が違い個性があるのが特徴的です。

太めのうどんで美味しかったです
京都のレトロ自販機なので、うどんは細めかなと思ったら太めの好きなうどんでした。
ネギは関西なので青ねぎを使っていました。

面白かった「ドライブインダルマ」
レトロゲームや昔なつかしいクレーンゲームもあったりと、面白かった「ドライブインダルマ」でした。
舞鶴の市街地に行く時にちょっと寄り道して行けるところにあるので、お近くまで来た時にはこの記事を思い出して行ってみてください。

レトロゲームもありますよ!
アクセス(場所)
ドライブイン ダルマの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「8時~18時」です。
定休日は「水曜日」となっていました。
場所は京都府舞鶴市丸田の【エリア】で東雲駅から徒歩28分のところです。
住所でいえば「〒624-0955 京都府舞鶴市丸田822−1」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場は完備されています。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | ドライブイン ダルマ |
---|---|
ジャンル | ドライブイン |
営業時間 | 8時~18時(変更になる場合があります) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場・駐輪場 | あり |
住所 | 〒624-0955 京都府舞鶴市丸田822−1 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 東雲駅から徒歩28分(約2.3km・ルート) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 対応 |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
京都にある変わった自販機(餃子・歯ブラシ・洋食・サボテン・仏像など)についてまとめました。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。