滋賀県草津市にある本格的な博多とんこつラーメンが食べられる「真咲雄(まさお)」実食レビューです。あふれる豚骨臭に独特の酸味。しっかりと作られたとんこつラーメンです。
真咲雄(まさお・滋賀ラーメン)

真咲雄(まさお・滋賀ラーメン)
滋賀県草津市に地元では人気の行列ラーメン店があります。
博多とんこつラーメンのお店「真咲雄(まさお)」です。
田園広がる農家が多いところにあるラーメン店ですが、地元の方が続々とやってくる人気店です。

博多屋台とんこつラーメンのお店です(真咲雄)
提供される博多屋台とんこつラーメンはしっかりと作られている印象。
博多とんこつ特有の豚骨臭、ほんのり感じる酸味、髄まで煮込んだスープは濃厚なのに飲みやすいものです。
今回はこの「真咲雄(まさお)」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
店内の雰囲気は?(コロナ対策など)

真咲雄(店内写真)
お店に到着すると外には待ち客が10名ほど、店頭に記名表があるのでまずはそれに名前と人数を書いておきます。
しばらくすると店員さんが順番にメニューを渡してくれるので、名前を呼ばれたら受け取って、食べるメニューを事前に注文するようになっていました。
再度呼ばれたら店内へ、カウンター席が4席・4名テーブルが2卓というこじんまりとしたお店ですが、事前に注文しているので着席するとすぐにラーメンが出てきます。
コロナ対策は「手指消毒・マスク」などでした。
このお店のメニューは?

メニュー(真咲雄)
メニューは「とんこつ(780円)・のうとん(830円)」の2種類がメインです。
とんこつ(780円)はサラッとしたスープに甘味とコクがあるスープ。
のうとん(830円)は博多とんこつラーメンの「呼び戻し」で濃厚さを増したトロッとスープで酸味とコクのあるスープです。
赤味噌ベースの味噌味、塩味もありました。
替玉はレギュラーとピリ辛の2種類で、値段は半玉で80円・1玉で150円でした。
平日ランチの場合のみ+150円でライスとおかずが付いた定食セットにすることもできてお得です。
のうとん(830円)
のうしお(850円)
みそ(900円)
替玉(80円~150円)
ライス(150円)
博多明太セット(280円)
ブタ丼セット(300円)
卵かけごはん(300円)
実食レビュー

のうとん(830円)
今回は「のうとん(830円)」を注文しました。
博多とんこつの伝統製法「呼び戻し」でさらに濃厚さを増したスープはトロッとした食感です。
スープは開業から付け足しで旨味が凝縮されており、髄まで溶け込んだコクととんこつ特有の酸味を感じます。

スープはトロッとした食感
さらに豚骨臭がすごく食欲をくすぐります。
しっかりと調理されているのをよく感じるスープで妥協がない本格とんこつラーメンだと思いました。
めちゃくちゃ濃厚なんだけど「とても飲みやすい」というのが印象に残り、気が付けばスープを完飲していました。

替玉(150円)
替玉(150円)はノーマルの「白」を追加。
ピリ辛もあります。
極細麺は歯ごたえがあり「博多とんこつを食べている感」をものすごく感じます。

博多明太セット(280円)
真咲雄(まさお)の博多屋台とんこつは「本格的・きっちりしている・コクがある・飲みやすい」の4点が特筆すべきところかなと思います。
いわゆる本格的な博多とんこつラーメンで、それが滋賀県で食べられることにアドバンテージがありそうです。
上の写真は博多明太ごはん、合わせる丼の定番なのでこれも注文しておくとさらに博多気分が味わえるかと思います。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

真咲雄(店舗外観写真)
場所は滋賀県草津市ですが琵琶湖寄りのところです。
南北移動は浜街道を使ってスイスイ行けるところにあり、田舎なので車も少ないから行きやすかったです。
住所でいえば「〒525-0012 滋賀県草津市穴村町250−6」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
ちなみに以前は「九州雄(くすお)」という店名で、開業は2009年です。

駐車場・駐輪場は周囲に3か所
駐車場・駐輪場は周囲に3か所あります。
店頭には3台ですが、店の北に大きめの駐車場。さらに、店舗南東側にも大きな駐車場が用意されています。
田舎なので自家用車かバイクでもなければ行けませんが、こうやって広い駐車場を完備してもらえると行きやすくて良いですね。
営業時間は「11時~14時45分・17時~21時」までの2部制。定休日は「月曜日夜・火曜日」となっていました。
食事予算「780円~1100円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「あり」時短要請期間は21時で閉店の可能性あり
営業時間「11時~14時45分・17時~21時」
定休日「月曜日夜・火曜日」
駐車場・駐輪場「あり」
住所「〒525-0012 滋賀県草津市穴村町250−6」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「お持ち帰りラーメンあり」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。