Hanaアイス(東福寺・京都市東山区)2021年2月12日開店

京都市東山区、豆乳白味噌ソフトクリーム専門店「Hanaアイス(花アイス)」が2021年2月12日に新店オープンしました。東福寺駅から徒歩3分ほどの場所にあります。明るい性格の女性店主が作るキムチや水餃子も販売しています。

2021年2月12日オープン Hanaアイス(花アイス)


2021年2月12日オープン Hanaアイス(花アイス)

2021年2月12日オープン Hanaアイス(花アイス)

京都市東山区の東福寺駅近くで豆乳白味噌ソフトクリーム専門店Hanaアイス(花アイス)」が2021年2月12日に新店オープンしました。

東福寺駅から徒歩3分ほどの場所にあり、元から東福寺駅前の街道沿いでアイススタンドとして2017年4月から営業していたお店でしたが、そちらから移転してリニューアルオープンしています。

白味噌と豆乳のソフトクリーム

白味噌と豆乳のソフトクリーム

京都らしく白味噌を使った豆乳アイスクリームはあまり身体を冷やさないアイスクリームです。

明るい性格の女性店主が作るキムチや水餃子も販売しています。

今回はこの「Hanaアイス」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。

店内の雰囲気は?(コロナ対策など)


Hanaアイス(店内写真)

Hanaアイス(店内写真)

店内でも食べていけるイートイン形式のソフトクリーム屋です。

明るい性格の韓国人女性店主がひとりで営業しており、店内も明るい雰囲気です。

座席ゆったりめの店内

座席ゆったりめの店内

座席もゆったりめのお店で普段は外国人観光客に人気のお店なのだそうです。

では、次にどんなメニューがあるのか見てみましょう。

このお店のメニューは?


自家製の京都白味噌豆乳ソフトクリームが名物

自家製の京都白味噌豆乳ソフトクリームが名物

名物は自家製の京都白味噌豆乳ソフトクリーム。

豆乳ベースのソフトクリームからは京都人が好きな白味噌の香りがほんのり漂ってきます。

このソフトクリームが外国人観光客に人気だそうで、お店が続けられているそうです。

値段は380円で味はプレーンと抹茶の2種類がありました。

白味噌アイスクリームもあります

白味噌アイスクリームもあります

ソフトクリームだけではなくアイスクリームもあります。

こちらも白味噌を使ったもので味が「イチゴ・リンゴ・オレンジ・ゆず・黒ゴマ・抹茶アズキ」の6種類あります。

値段は430円で、人気なのは「ゆず」なのだそうです。

カップアイスは350円で少し安めになっていました。

ランチ定食もあります

ランチ定食もあります

実はこちらのお店ではランチ定食も提供しています。

温かいそうめんは豆乳と白味噌ベースのスープで食べるもので値段は650円。

同じく豆乳スープの水餃子とキムチ&ライスセットもあり店内飲食で値段は1000円となっていました。

キムチと餃子のテイクアウトもあります

キムチと餃子のテイクアウトもあります

白味噌を使ったキムチも4種類売られていて値段は350円。

種類は「白菜キムチ・切り干し大根キムチ・ナスキムチ・大根キムチ」がありました。

餃子のテイクアウトは6個で420円

餃子のテイクアウトは6個で420円

なんと!冷凍餃子もあって6個で420円で販売。

ソフトクリームだけでないのが特徴的なお店です。

実食レビュー


京都白味噌豆乳ソフトクリーム(380円)

京都白味噌豆乳ソフトクリーム(380円)

京都白味噌豆乳ソフトクリーム(380円)は滑らか食感の豆乳ソフトクリームでした。

ほんのり白味噌が香り、京都らしい美味しいソフトクリームですね。

店主によると、このソフトクリームはあまり身体を冷やさないのだそうです。

豆乳も白味噌も身体を冷やさない効用があるのだとか!

切り干し大根キムチ(150g・350円)

切り干し大根キムチ(150g・350円)

切り干し大根キムチ(150g・350円)も買ってみました。

ごま油の風味がたっぷりで、コリコリとした切り干し大根のキムチです。

香ばしい味わいで辛さはほとんどないのが特徴、なんだか食べるのが止まらないやみつきキムチです。

定食も気になるので今度は水餃子も食べてみたいお店。

また、近くを通ったらランチ定食も食べてみたいです!

このお店への行き方は?(駐車場の有無など)


Hanaアイス(店舗外観写真)

Hanaアイス(店舗外観写真)

場所はJR東福寺駅の上を通る九条通の京都第一赤十字病院の南側です。

駅を出て右(南)へ、目の前の上に街道が走っているので左折するとその街道沿いに出ます。

信号の反対側にお店の看板がチラリと見えるので目印にしてください。

住所でいえば「〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目815−6 ウッディ東福寺 101」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場はありませんが駐輪は店頭に少し可能です。

営業時間は「11時~19時(L.O.18時30分)」で、定休日は「水曜日」でした。

ジャンル「ソフトクリーム・定食」
食事予算「350円~1000円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「なし」
営業時間「11時~19時(L.O.18時30分)」
定休日「水曜日」
駐車場・駐輪場「店頭に駐輪可能」
住所「〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目815−6 ウッディ東福寺 101」
地図こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能」


スイーツ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のアイスクリーム&かき氷新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。