京都の下鴨神社参道入口に新しいジェラート店が開業です。店名は「友和堂 KYOTO GELATO」さんで、開店日は2019年8月8日となっています。毎日手作りするジェラート店で濃厚な味わいが特徴的です。
2019年8月8日オープン 友和堂 KYOTO GELATO

2019年8月8日オープン 友和堂 KYOTO GELATO
2019年8月8日、京都の下鴨神社参道入口で新しいジェラート専門店が新店オープンです。
お店の名前は「友和堂 KYOTO GELATO」さん。
2019年6月28日時点で工事していたのを発見し、8月オープンのジェラート店と教えてもらっていました。
毎日、手作りするというジェラートを提供されるということで、夏の暑さ厳しい京都の、それも下鴨神社への入口での開店ということで集客が見込めそうなお店です。

ジェラートのテークアウト専門店です(友和堂 KYOTO GELATO)
ジェラートのテークアウト専門店で、カップでの販売となります。
値段はシングルが450円、ダブルが550円、トリプル650円となっています。

値段はシングルが450円、ダブルが550円、トリプル650円
ダブル 550円
トリプル 650円

ジェラートは9種類、フルーツは新鮮なものを使っているそうです
ジェラートは9種類ほどあり、フルーツは新鮮なものを毎日届けてもらっているそうです。
ヨーグルト
マンゴー
抹茶
シトラスミックス
シチリアピスタチオ
ミルク
ミルクカカオソルベ

どのジェラートも濃厚そうなのが見た目でわかります
ジェラートは濃厚で高級志向なものでした

こちらは「ヨーグルト、シトラスミックス」のダブルです
今回は「ヨーグルト、シトラスミックス、ミルクカカオソルベ、ミルク」の4種類を食べてみました。
どのジェラートもとても濃厚に作られており、見た目もキレイで艷やかさのあるジェラートです。
食感はアイスクリームに近く「高貴」さを感じる味わいです。

個人的お薦めは「カカオソルベ」
個人的にお薦めしたいのが、この「カカオソルベ」です。
チョコレートのシャーベットですが、たぶん殆ど乳製品を使わないでカカオ本来の味をストレートに出してきたような味わいです。
ほんのりビターで濃厚なカカオの風味が気に入りました。

お店は3名で運営していました
お店は3名で運営とのことで、ジェラートを作っている男性が店長さんのようです。
今回、京都での出店のために熊本から京都に引っ越して来て1年半かけてオープンされたのだそうです。
ちなみに、なんで京都なのか聞いたところ「京都が好きだからです」ということでした。
下鴨神社の入口でバス停の目の前にある熊本から来た「美味しいジェラート屋」さん、これから繁盛しそうな新店でした。
友和堂 KYOTO GELATO アクセス方法

友和堂 KYOTO GELATO は下鴨神社参道(下鴨本通)入口にあります
前述のように、友和堂 KYOTO GELATO さんが開店するのは下鴨神社参道(下鴨本通)入口のところです。
ちょうど下鴨神社の北端になりますので、出町柳駅からだと少し離れたところになります。
営業時間は「11時~18時」ではあるのですが、毎日手作りなのでオープンが遅れたり、売り切れ終了で早く閉まることもありえそうでした。
定休日はまだ決めていないそうで、今後定められる可能性がありました。
営業時間:11時頃~18時頃まで(売り切れ終了)
定休日:不定休(定休日は今後定められる可能性があります)
公式Instagram:https://www.instagram.com/yuwadokyoto/
評判(口コミ)
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のアイスクリーム&かき氷新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。