2021年9月13日オープン

2021年9月13日オープン 飲み処いろは(京都・千本出水)
京都市上京区に居酒屋「飲み処いろは」が新店オープン。
場所は千本出水エリアで、二条駅から徒歩14分のところ。
オープン日(開業日)は2021年9月13日で、撮影日は2021年9月15日です。
今回はこの「飲み処いろは」をレビューします。
飲み処いろは とは

飲み処いろは(京都市上京区)
飲み処いろは は京都市上京区で2021年9月13日に新店オープンした居酒屋です。
昼飲みできるリーズナブルな居酒屋で「おつまみ・串もの・揚げもの・サラダ・一品・〆のごはんもの」などを食べていくことができます。

千本出水バス停から徒歩3秒
場所は千本通を通る京都市バス「千本出水バス停」の目の前。
撮影日はオープン2日目の9月15日ですが、9月1日新店オープン予定だったラーメン店「京都千本ミカド商店」が開業せずに居酒屋に業態変更したお店なので8月からずっとチェックしてきました。

生ビールは400円、ビンは450円
生ビールは400円、瓶ビールは450円なので大衆居酒屋です。
営業時間が昼12時からなので「昼飲みできる居酒屋」ですね。

焼鳥は350円程度
おつまみは200円から、焼き鳥などもありモモ肉焼き鳥が370円となっていました。
千本出水付近は今は普通の町ですが、京都では歴史が古い歓楽街だったところ。そのため、その名残か居酒屋さんが多い立地です。
そんな歴史ある歓楽街で開業した居酒屋が「飲み処いろは」というお店です。
メニュー

このお店のメニューは?
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「おつまみ・串もの・揚げもの・サラダ・一品・〆のごはんもの」という構成。
値段はビール400円から、おつまみ200円からです。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
生ビール | 400円 |
---|---|
瓶ビール | 450円 |
ノンアルコールビール | 280円 |
焼酎(各種) | 370円~ |
ワイン | 380円 |
酎ハイ(各種) | 380円 |
ハイボール | 330円~ |
ソフトドリンク(各種) | 250円 |
やっこ | 200円 |
---|---|
枝豆 | 200円 |
たたききゅうり | 200円 |
トマトスライス | 250円 |
ポテトサラダ | 320円 |
ささみのさっぱり和え | 280円 |
漬け物盛り合わせ | 300円 |
もも | 370円 |
---|---|
ねぎま | 350円 |
かわ | 280円 |
ずり | 320円 |
アスパラベーコン | 350円 |
えび | 400円 |
ウインナー | 190円 |
手羽先 | 490円 |
唐揚げ | 450円 |
---|---|
ポテトフライ | 280円 |
たこ唐揚げ | 350円 |
手羽唐揚げ(2本) | 380円 |
コロッケ | 150円 |
エビフライ | 320円 |
鯵フライ(あじ) | 300円 |
軟骨唐揚げ | 280円 |
トマトサラダ | 380円 |
---|---|
大根サラダ | 380円 |
豆腐サラダ | 380円 |
シーザサラダ | 400円 |
アスパラベーコン(バター炒め) | 390円 |
---|---|
厚揚げ | 350円 |
出し巻 | 360円 |
コーンバター | 300円 |
きのこバター | 350円 |
じゃがバター | 350円 |
生姜焼き | 400円 |
もやし炒め | 320円 |
ししゃも | 320円 |
せせり炒め | 400円 |
明太子 | 280円 |
ピザ | 380円 |
赤ウインナー | 270円 |
焼きおにぎり(味噌汁付き) | 350円 |
---|---|
おにぎり(味噌汁付き) | 300円 |
気まぐれ丼 | 300円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。
アクセス(場所)
飲み処いろはの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「12時~23時」です。
定休日は「不定休」となっていました。
場所は京都府京都市上京区の千本出水エリアで二条駅から徒歩14分のところです。
住所でいえば「〒602-8166 京都府京都市上京区福島町389−2」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。近隣にはコインパーキングも少なめです(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 飲み処いろは |
---|---|
オープン日 | 2021年9月13日オープン |
ジャンル | 居酒屋 |
食事予算 | 2000円程度 |
営業時間 | 12時~23時(変更になる場合があります) |
定休日 | 不定休 |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒602-8166 京都府京都市上京区福島町389−2 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 二条駅から徒歩14分(約1.1km・ルート) |
最寄りバス停 | 千本出水バス停から徒歩1分(約110m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | |
イートイン | 対応 |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク |
公式SNS | Twitter・Instagram・Facebook |
公式サイト | なし |
電話番号 | 記載なし |
飲み処いろはに関するよくある質問(クリックでオープン&クローズ)
このお店の営業時間は? | 12時~23時 |
---|---|
このお店の営業日は? | 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 |
このお店への行き方は? | 二条駅から徒歩14分(約1.1km・ルート) |
評判(口コミ)
のでぃぞうは千本出水でアフターコロナの世界を見た!#京都ラーメン pic.twitter.com/PXtqnnR0qq
— ノーディレイ(京都グルメが楽しくなるブログ osumituki.com) (@nodelayworks) August 30, 2021
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。