2021年6月11日訪問、間借りカレー店「路地奥間借りカレーぞろ芽」実食レビュー。具沢山な和風カレーを提供する満足度の高いカレー屋でした。お店の場所は京都市左京区、川端御池の東側すぐの路地奥にあるカレー屋です。
2021年6月11日訪問 路地奥間借りカレーぞろ芽

2021年6月11日訪問 路地奥間借りカレーぞろ芽
京都市左京区(川端御池)にあるカレー専門店「路地奥間借りカレーぞろ芽」実食レビューです。
訪問日は2021年6月11日、普段はない「カレー」と書かれた黄色い看板が気になって入店してみました。
カレーは「鯖(さば)・豚しゃぶ・豚キーマ・スパイス大根」の4種類で「鯖の干物」を使ったり「豚汁ベースのカレーに豚しゃぶ」という組み合わせの珍しい和風カレーがメニューにあります。

和風で具だくさんの3種盛りカレー(1300円)
食事予算は1000円~、あいがけで3種盛りにすると1300円です。
路地奥にあるので外からお店は見えませんが、京町家(長屋)で営業していました。
今回はこの「路地奥間借りカレーぞろ芽」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
路地奥間借りカレーぞろ芽 雰囲気

路地奥にあるので京都の雰囲気が堪能できます
路地奥間借りカレーぞろ芽があるのは川端三条(東側)、川端通に面した京都の路地奥にあるお店です。
京都といえば路地奥のお店、京都らしい雰囲気のある通りの京町家を店舗にしていました。
ここは本来は「ぞろ芽」という居酒屋ですが、コロナ渦における緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の期間は居酒屋営業ができないため「間借りカレー」として営業しています。

路地奥間借りカレーぞろ芽(店内写真)
店内は靴を脱いでのんびりとくつろげるカウンターのみのお店。
一枚板の広いカウンターが厨房を囲むように配置してありました。
店主さんにお話しを聞くと、カレー営業は4月初旬からで居酒屋営業ができない期間に流行りの「間借りカレー店」をしたかったんですと話してくださいました。
路地奥間借りカレーぞろ芽 メニュー

路地奥間借りカレーぞろ芽 メニュー
メニューは和風カレーが4種類、値段は単品で1000円です。
あいがけは3種類まで可能で2種盛りは1200円、3種盛りが1300円となっていました。
ライス量は調整可能、小盛りも大盛りも同じ料金です。

和風カレーは「鯖干物・大根・豚しゃぶ」を使っていて個性的
カレーは「スパイス鯖カレー」という鯖の干物を使った和風カレー、豚汁ベースに豚しゃぶを盛りつけた「豚しゃぶカレー」、豚ひき肉を使った「豚キーマカレー」、鶏肉をベースに大根の煮込みをトッピングした「スパイス鶏大根カレー」がありました。
辛口カレーは「豚キーマカレー」のみで、他のカレーは辛さ控えめになっています。
トッピングには大分県産の卵「蘭王」を使った温泉たまごがありました。
お薦めメニューは「スパイス鯖カレー・豚しゃぶカレー・スパイス鶏大根カレー」の3種盛り(1300円)です。
豚しゃぶカレー(1000円)
豚キーマカレー(1000円)辛口
スパイス鶏大根カレー(1000円)
あいがけ2種(1200円)
あいがけ3種(1300円)
トッピング 大分・蘭王 温泉たまご(150円)
※メニューと値段は2021年6月時点のものです。
路地奥間借りカレーぞろ芽 実食レビュー

路地奥間借りカレーぞろ芽 3種盛り+温泉たまご
今回は「3種盛り」で注文、温泉たまごをトッピングしたので値段は合計1450円(税込み)です。
組み合わせは「スパイス鯖カレー・豚しゃぶカレー・スパイス鶏大根カレー」を選びました。
手前のカレーが「スパイス鶏大根カレー」で左が「豚しゃぶカレー」で右が「スパイス鯖カレー」です。

スパイス鶏大根カレー
スパイス鶏大根カレーはマイルドな風味のカレーで、トッピングの煮た大根は大きくカットされていて食べ応えがあります。
おでんと同じ出汁で煮込んである大根をご飯と一緒に食べるので和食を食べているようなカレーで美味しいです。

豚しゃぶカレー
豚しゃぶカレーもたくさんの豚肉がトッピングされていてお肉好きには嬉しいカレーです。
豚汁がベースという珍しいカレーで、今回選んだ3種の中では一番マイルドですが食べやすい味わいです。

一番人気のスパイス鯖カレー
今回食べたカレーの中で一番美味しかったのが「スパイス鯖カレー」です。
鯖干物を甘く煮込んだカレーで、カレーはこの3種の中では一番濃い味で甘い鯖煮込みも存在感があってお気に入りのカレー。
店主さんに聞いてみたところ、この鯖カレーが一番注文が多いとおっしゃっていました。
いずれのカレーも和食をベースにしたカレーですがスパイスカレーとしてよく仕上がっているなと思いました。
路地奥間借りカレーぞろ芽さん、本来は居酒屋なので食べられるのは今の期間だけ。
美味しいカレーばかりでお薦めです。
路地奥間借りカレーぞろ芽 行き方

路地奥間借りカレーぞろ芽(店舗外観写真)
では「路地奥間借りカレーぞろ芽」への行き方や営業情報についてです。
場所は京都市左京区(川端御池)で鴨川にかかる大きな橋の南東側すぐにある路地を入って左側です。
住所でいえば「〒606-8385 京都府京都市左京区 川端下ル孫橋町31−7」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

川端御池南東の路地を入ると左側にお店があります
駐車場・駐輪場はなく店頭での駐輪は禁止となっています。北側(50メートル先)にコインパーキングと有料駐輪場「タイムズ京阪三条駅北」があるのでそちらを使ってください(地図)。駐輪場はその奥にあります。
営業時間は「11時30分~15時」で、定休日は「月曜日・火曜日・水曜日(たまに水曜は営業)」となっていました。
食事予算「1000~」
営業時間「11時30分~15時」
定休日「月曜日・火曜日・水曜日(たまに水曜は営業)」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒606-8385 京都府京都市左京区 川端下ル孫橋町31−7」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「あり」
出前「なし」
電子決済「あり(Paypay)」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式「https://www.instagram.com/zorome99/」
オープン日「2021年6月30日」
路地奥間借りカレーぞろ芽 口コミ
京都のカレーを紹介するニュースカテゴリーです。京都の知られざるカレー屋を開拓し、新店速報には定評があります。他の京都ブロガーも注目している地元密着メディア「お墨付き!」でも人気のあるカテゴリーです。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。