京都市南区、吉祥院の西大路駅近くにランチ営業もしているカフェバー「Rail COLLECT」が2020年10月9日に新店オープンです。11月16日からはランチ営業もスタートして「日替わりランチ、カレー、ロコモコ」が提供されていましたが、カレーがまさかのガチ系欧風カレーでした。
2020年10月9日オープン Rail COLLECT

2020年10月9日オープン Rail COLLECT
京都の西大路駅から南へ2分ほど歩いたところにカフェバー「Rail COLLECT」が2020年10月9日に新店オープンしていました。
本来は17時~26時までの営業なのですが、11時30分~13時30分まではランチ営業もしているお店です。
店頭の看板を見ると、ランチタイムには「日替わり定食(850円)、オリジナルカレー(1100円)、ロコモコ(1200円)」という表記。

11時30分~13時30分まではランチ営業
気になったのはカレー、オリジナルと書かれているので自家製ですね。
カレーやロコモコは夜メニューでも提供されているそうですが・・・・
今回は気になるカレーを食べてみたいと思います!
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

南国風のイメージ、カウンターメインのお店です
店内は南国風のデザインで、どこからどう見てもバーです。
カウンターにはボトルが並んでおり、若者向けの洒落た内装になっていました。
メインはカウンターですが、2名テーブルが2卓あります。
カウンターにはバーテンダーさんがいて、話してみると壁などは全部自分たちに塗ったのだそうです。
このお店のメニューは?

オリジナルカレー(1100円)
ということで「オリジナルカレー(1100円)」です。
値段は少々しますが、その価値はあります!
見ればわかる挑戦的な盛りかた、ルーのみに牛肉が少々入っています。
一見すると映えないやつと思うでしょうが違います。
これ、東京の老舗最高級ホテルの最高級レストランで食べるカレーのレベルなやつです。

ガチで作った美味いカレー
見た瞬間に思ったのは・・・・
これガチで作った絶対美味いやつじゃん
ということ。
実際に食べてみると、シッカリと煮込まれたフォンドボーに少しミルキーな仕上がりで「最高級カレー」のさらにトップらへんを進んでいきそうな味わいです。
食べながら「オーブンで牛骨から焼いてるんじゃないか」とか思いながら食べたのですが、それくらい手間暇かかっているのが分かるカレーでした。
このお店への行き方や営業時間は?

Rail COLLECT(店舗外観写真)
ふらっと入ったカフェバーでまさかの本格欧風カレーなお店でしたが、この「Rail COLLECT」さんはどこにあるお店なのでしょうか。
いわゆる吉祥院エリアですが、西大路駅から南へ徒歩2分ほどで駅からも近いです。
駅出て、西大路通を南へ、レクサス西大路を通り過ぎた先の筋を西へ入ったところです。
営業時間は「11時30分~13時30分、17時~26時」で、カレーの値段は昼も夜も同じですが、日替わりランチは昼のみになっていました。
ちなみに、隣りは「LA-MEN Zen」ですね。
駐車場も駐輪場もないので近隣コインパーキングを使用してください。自転車と原付はレクサスの北側の道を西に50メートルのところに市営駐輪場があります(自転車150円、原付250円)。大型バイクは近隣には駐輪できるところがありませんでした。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。