【京都2025新店】170万種類のメニューがある海鮮丼店 – 右京区 – 魚丼 西京極駅前店


2025年8月23日オープン 魚丼 西京極駅前店


2025年8月23日オープン 170万種類のメニューがある海鮮丼店

2025年8月23日オープン 170万種類のメニューがある海鮮丼店

※この記事は2025年8月31日に取材して2025年9月13日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年8月31日時点のものです。

【 #京都グルメ新店 】

・営業時間 11時~15時、16時~20時

・定休日 不定休

・予算 1000円

京都でお薦め飲食新店を探して紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回記事にするお店は京都府京都市右京区(西京極駅前)で2025年8月23日に新店オープン(開業)した海鮮丼のお店「魚丼 西京極駅前店」です。こちらのお店を一言でいえば「170万種類のメニューがある海鮮丼店」です。

スポンサーリンク

どんな店?創業日はいつ?


外観写真


開業日(創業)は2025年8月23日

開業日(創業)は2025年8月23日

2025年8月23日に開業(創業)した海鮮丼のお店「魚丼(うおどん)西京極駅前店」です。

西京極駅前で見慣れないお店があったので立ち寄ってみたところ一週間ほど前に開業したお店とのことでした。

170万種類のメニューがある海鮮丼店 - 西京極駅前(京都市右京区)

170万種類のメニューがある海鮮丼店 – 西京極駅前(京都市右京区)

店頭のメニューにはたくさんの海鮮丼が写真付きで掲載されていました。海鮮丼のテイクアウト専門店でよく見かける光景です。

それによると、170万種類のメニューがあるそうです。

もちろん「組み合わせは無限大」的なキャッチフレーズと同じ意味くらいで深い意味合いはないと思います。とはいえ、店頭掲載写真のメニューだけでも結構な量で選ぶのに悩みそうでした。

所在地(場所) は西京極駅前です。南側の改札口出たら目の前に見えます。

店内写真とお店の雰囲気


店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気は注文カウンターがある海鮮丼テイクアウト専門店という感じでしたが、その割には外から見たお店が大きめでした。というのも、実はイートインスペースが併設されていて、そちらが結構な席数があったからです。お店で買ったものを食べて良いそうです。

イートインスペースの壁の貼り紙には「完全セルフなので水の提供はありません」と書かれていました。ただ、味噌汁用と思われるお湯はありました。ちなみにメニュー価格の税込みは軽減税率適用価格なので8%です。

お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?


海鮮丼のお店です

海鮮丼のお店です

商品はお持ち帰りが基本のテイクアウト店です。

メニューを見てみると「630円~735円程度の価格帯の海鮮丼」がほとんどです。価格的にはずいぶんとリーズナブルと言えます。

海鮮丼の種類が多く、価格帯で分類されています。

大まかに分類すると・・・・

ロープライス丼(630円)
バリュー丼(690円)
スタンダート丼(735円)
ポピュラー丼(785円)
レコメン丼(825円)
ボリューム丼(995円)
リッチ丼(1055円)
ゴージャス丼(1075円)
プレミアム丼(1295円)
デラックス丼(1685円)
スペシャル丼(1895円)

となっていました。

一般的なメニューは「バリュー丼」にありますので、そこをまず見るのが良いように思えます。

一般的なメニューというのは「まぐろ丼・サーモン丼・ねぎとろ丼」のことです。

スポンサーリンク

食べた「ガツ盛り丼」の感想


ガツ盛り丼 実食レビュー


注文したのは「ガツ盛り丼」

注文したのは「ガツ盛り丼」

とりあえず170万食のメニューを脳内スパコンですべて妄想した上で「レコメン丼」から選んでみました。値段は825円です。ぜひ皆さんも170万食を妄想してみてください。

で、なんでレコメン丼なのかというと、実はこのレコメン丼のメニューの一部が「シャリ大盛り無料」だったからです。

注文したのは「ガツ盛り丼」で、内容は「まぐろ・サーモン・ねぎとろ・(たぶん)焼きハラス・(たぶん)えんがわ」です。

見た目と味わいは、まぁ普通です。

シャリのお酢はやわらかめ

シャリのお酢はやわらかめ

見た感じは普通に海鮮丼です。

食べたところシャリはお酢(米酢)がやわらかめの味わいです。お酢はデフォルトだと「旨口」という味わいのお酢を使っているそうです。もうひとつ「甘口」というのもあります。なんとなく「甘口」が美味しそうでした。

今回は「シャリ大盛り無料」の「ガツ盛り丼」をチョイスしましたが、食べてみた感じでは普通盛りで十分だと思われました。

というのも、海鮮丼ってネタが酢飯よりも多めのほうが美味しいと感じたからです。というか、大盛りって本当に大盛りなので結構な量があって食べ切れなさそうにも思えました。

今回の構成だと少し淡泊なのでお酢は強めがいいかなとは思われました(好みでもお酢は効いているほうが好きです)。ただ、あんまりお酢効きまくりのシャリだと美味しくないですからね。自分で甘酢で調整しても良いと思います。

総評(まとめ)


海鮮丼の種類が多いテイクアウト専門店。

店内で食べられるスペースもある。

シャリの量は普通で十分。

メニューから選ぶのが面倒。迷うから「バリュー丼(690円)」の中から選ぶのが良い。

価格はリーズナブルで味は普通。

営業時間 / 定休日 / 行き方

所在地(場所)京都府京都市右京区(西京極駅前)です。

最寄りの駅は西京極駅で、最寄りのバス停は西京極駅前バス停バス停情報)です。

営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~15時、16時~20時」で、定休日も同じく確認したところ「不定休」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。

駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
店名 魚丼 西京極駅前店
オープン日 2025年8月23日オープン
ジャンル 海鮮丼
所在地(住所) 〒615-0851 京都府京都市右京区西京極西池田町40
営業時間 11時~15時、16時~20時
定休日 不定休
駐車場・駐輪場 なし
最寄り駅 西京極駅
最寄りバス停 西京極駅前バス停(バス停情報
※営業時間と定休日は訪問時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。

#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都その他グルメ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!