京都市北区(地元)に有名なバウムクーヘンのお店「ズーセスヴェゲトゥス」があるのですが、実は2019年8月27日放送『マツコの知らない世界』で紹介されます。ドイツ仕込みの本格バウムクーヘン専門店でマニアに人気のお店です。
最新情報:こちらのお店は2021年5月12日に夷川御幸町に移転しています(後述)
バウムクーヘン量り売り「ズーセスヴェゲトゥス」がマツコの知らない世界で紹介!

バウムクーヘン量り売り「ズーセスヴェゲトゥス」
2019年8月27日放送『マツコの知らない世界』で、なんと!
地元の「ズーセスヴェゲトゥス(京都市北区)」さんが紹介されることになっています。
地元では有名な「バウムクーヘン量り売り」で知られる名店で、バームクーヘンではなく「バウムクーヘン」の専門店として知られています。
ちなみに「バウムクーヘン」と名乗っているお店は、ドイツの国家資格でマイスターの称号を持っていなければ名乗れないのです。そのため「バームクーヘン」ではなく「バウムクーヘン」と名乗っているお店は本当の専門店なんです。

ズーセスヴェゲトゥスのバウムクーヘン
先生に教えてもらってからずっと気になってた京都のズーセスヴェゲトゥスのバウムクーヘン!よーやくゲット。丁寧さが伝わるやさしいお味。 pic.twitter.com/22AtOVZoFV
— あさぎ (@asagi_827) April 9, 2018
こちらの「ズーセスヴェゲトゥス」さんのバウムクーヘンはミツバチの焼印が目印で、ドイツ菓子「バウムクーヘン」業界ではとても知られています。

2018年2月5日放送の『ちちんぷいぷい』でも紹介されました
ドイツで9年間修行し、ドイツの国家資格「製菓マイスター」を取得した方が作るバウムクーヘンは、2018年2月5日放送の『ちちんぷいぷい』でも紹介されました。
普段は混雑していないお店ではありますが、今回『マツコの知らない世界』で紹介されると全国から発注や買いに来るので大行列ができるかもしれません。
公式サイトからネット通販はできるのですが、おひとりでバウムクーヘンを作られているお店なので、放送後は通販は種類限定になるとのことでした。

定番商品「はちみつのバウムクーヘン」が2個で税込み1500円くらい
値段は定番商品「はちみつのバウムクーヘン」が2個で税込み1500円程度。
100gで500円の量り売りになっています。
なお、番組では北海道の「三方六のバウムクーヘン」も紹介されるようです。
ズーセスヴェゲトゥス 営業情報

バウムクーヘン量り売り「ズーセスヴェゲトゥス」京都市中京区
さて、この「ズーセスヴェゲトゥス」さんですが、2021年5月12日に新店舗へ移転しています。
これまでの京都市北区から中京区への移転で、夷川御幸町の御所南エリアに新しい店舗があります。
住所でいえば「〒604-0982 京都府京都市中京区 北西角松本町525-2」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
営業時間は「12時~19時」で定休日は「月曜日~水曜日」となっています。
営業時間:12時~19時
定休日:月曜日~水曜日
公式Twitter:https://twitter.com/svbaumkyoto
評判(口コミ)
ズーセスヴェゲトゥスのバウムクーヘンは最高におすすめです!もーこのはちみつのしっとり感がたまらないです( ;∀;)#バウムクーヘン pic.twitter.com/EVrMC1w5ir
— さつき (@strayblackcat) June 25, 2018
もうすぐ放送の「マツコの知らない世界」で、京都・紫竹のバウムクーヘン専門店「ズーセスヴェゲトゥス」さんのはちみつバウムクーヘンが紹介されるそうです。金曜日から大行列ですね。https://t.co/qvTTV6enmE#ズーセスヴェゲトゥス #京都 #バウムクーヘン #バームクーヘン #マツコの知らない世界
— ノーディレイ (@nodelayworks) August 27, 2019
バームクーヘンって、こんなにおいしいものなんだなと知ったお店です。
「ズーセスヴェゲトゥス」 pic.twitter.com/LNY4JCeq64— takahashi tsubasa (@ttsubasa) December 2, 2018
マツコの知らない世界 2019年8月27日 予告
マツコの知らない世界 2019年8月27日 予告は以下の通りです。
知らなかった!バームクーヘンとバウムクーヘンの違いにマツコびっくり!絶品バウム&焼きたてバウム&幻バウム…今夜はバウムづくし▼まるで甲子園!全国ママさんコーラス
みなさんが普段食べているのは「バームクーヘン」かもしれません!今夜は「バウムクーヘン」の魅力にとりつかれた女性が登場!マツコもバウムの魅力にどっぷりハマる!バウムならではの材料・ドイツ仕込み・職人技…知らなきゃ損する一品を続々ご紹介!そしてマツコのペースを乱す「マミ」とは一体!?▼ママさんたちの夏の甲子園!ママさんコーラスに潜入!想像を超えるパワフルさ&内部事情に仰天!思わずマツコも仲間入り?
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。