【京都2025新店】住宅街のおやつ処 – 左京区 – くまねこ(kumaneko)


2025年5月27日オープン くまねこ(kumaneko)


2025年5月27日オープン 住宅街のおやつ処

2025年5月27日オープン 住宅街のおやつ処

※この記事は2025年9月24日に取材して2025年10月10日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年9月24日時点のものです。

【 #京都グルメ新店 】

・営業時間 11時~16時

・定休日 木曜日~月曜日(火曜と水曜営業)

・予算 1000円~2000円

京都で飲食新店を探して紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回記事にするお店は京都府京都市左京区(岩倉)で2025年5月27日に新店オープン(開業)したカフェ「くまねこ(kumaneko)」です。

スポンサーリンク

どんな店?創業日はいつ?


外観写真


開業日(創業)は2025年5月27日

開業日(創業)は2025年5月27日

2025年5月27日に開業(創業)したカフェ「くまねこ(kumaneko)」です。

訪問日は2025年9月24日とまだ暑い日、お店はその一週間前に見つけていたのですが時間が無くて立ち寄れず。週2日営業ということで改めて訪問しました。

住宅街のおやつ処 - 岩倉(京都市左京区)

住宅街のおやつ処 – 岩倉(京都市左京区)

所在地(場所) は岩倉で国際会館駅から西へ徒歩10分かからないと思います。

岩倉は親戚もいるので小さい時からよく来ていました。幼少時は親戚の家に預けられた記憶が多く左京区は聖護院と岩倉でひと月くらい過ごしていたこともちょくちょくありました。あとは今の地元である衣笠(北区)でも何週間も親戚の家で過ごしていました。親世代の年齢になり思いましたが、絶対親は私を預けて頻繁に旅行へ行ってたに違いありません(笑)。

それはさておき岩倉は古い住宅街です。高度成長期の住宅街なので結構古いですね。当時の記憶(50年近く前)と今の風景もさほど違いはないように思います。ただ、それより前は岩倉は田園地帯だったみたいですね。そんな話を小さい頃に聞いた覚えがあります。

分かりづらいですが近接撮影

分かりづらいですが近接撮影

そんな住宅街にある店が「くまねこ(kumaneko)」です。まぁまぁ発見困難店です。

住宅街なので近隣の家が写らないように撮影しなきゃと気を使います。ということで近接撮影したらよく分からない感じになりましたが、こちらの建物は近年のものみたいですね(まだ新しい)。

手前に駐車場(2台分)あって、そのうち1台分が使えるそうです。駐輪も店頭の指定場所に置けるそうです。詳しくは公式SNSを見てください。

店内写真とお店の雰囲気


店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気は住宅街にある個人宅のガーデンを見ながらという落ち着いた雰囲気です。

とはいえ、奥側のカウンターのところは完全にカフェという雰囲気でした。

お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?


自家製焼き菓子があるカフェ

自家製焼き菓子があるカフェ

焼き菓子はマフィンやカヌレにクッキーなどがありました。商品はお持ち帰りもできるそうです(容器持参大歓迎とのこと)。

メニュー

メニュー

自家製焼き菓子やドリンクがあって、本日のサンドイッチやハムチーズトーストにカスタードクリームトーストといったトースト系のフードがありました。まだ暑い日だったからかもですがアイスクリームもありました。

プリンをいただきました

プリンをいただきました

プリンにアイスクリームをトッピングしました。見た感じもオシャレな感じです。

プリンは350円でアイストッピングが150円なのでリーズナブルです。それにコーヒー(500円)を付けて合計1000円でした。

プリンも手作りですね。とてもなめらかな舌ざわりで程よい固さと甘さがあります。アイス(シャーベットに近い)は訪問時は柑橘系で爽やかな味わいで美味しくいただきました。

総評(まとめ)


知り合いの家に行く途中で見つけましたが、偶然でも通らない住宅街にあるまさかのカフェ。

自家製の焼き菓子があってトッピングすると見た目が一気にオシャレになります。トッピングが安いのでトッピングおすすめ。

テイクアウトもできますが容器持参するのが良さそう。ドリンクとかもカップ持参などお好きな容器で良いみたいです。

週2日営業(火曜と水曜営業)です。

スポンサーリンク

営業時間 / 定休日 / 行き方

所在地(場所)京都府京都市左京区(岩倉)です。

最寄りの駅は国際会館駅です。バスはよく分かりませんので駅から行ってください。小さい頃は親戚のバイクに乗せてもらって岩倉に来たことしかありません。国際会館駅も当時はなかったです。バスが通っているのは今でも見かけますが、今もバイクでしか来ないのでバス事情はわかりません。

営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~16時」で、定休日も同じく確認したところ「木曜日~月曜日(火曜と水曜営業)」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
店名 くまねこ(kumaneko)
オープン日 2025年5月27日オープン
ジャンル カフェ
所在地(住所) 〒606-0005 京都府京都市左京区岩倉南池田町53−1
営業時間 11時~16時
定休日 木曜日~月曜日(火曜と水曜営業)
駐車場・駐輪場 あり
最寄り駅 国際会館駅
※営業時間と定休日は訪問時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。

#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都カフェ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
シェアする
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする

#kyotocafe #cafe
#カフェ #京都カフェ

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!