2025年3月14日オープン ORO ESPRESSO. KYOTO
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
内容の多くは当ブログ独自情報なので流用注意。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2025年3月14日に開業(創業)した金閣寺の参道へと続く金閣寺前にあるコーヒースタンドです。
お店がある金閣寺のちょうど真反対にある銀閣寺で2021年7月10日にオープンしたカフェ「AG COFFEE.」の姉妹店(2号店)になります。
ちなみに銀閣寺の「AG COFFEE.」は元素記号「銀(AG)」から店名をとっています。今回の「ORO ESPRESSO.」は元素記号では「Au」ですがスペイン語で「金」を意味する言葉です。
所在地(場所) は金閣寺前で西大路通から金閣寺道を西に入って南側すぐのところにお店があります。ちょっと間口が狭いテイクアウト専門店です。たこ焼きのお店「ゴールデンアワーズ」の隣りが店舗です。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
商品はお持ち帰りのみのテイクアウト専門店です。
地産地消をコンセプトに抹茶やレモネードが人気のようです。
朝8時30分からの営業と金閣寺エリアでは最速の営業開始なので、地元の方なら散歩中に立ち寄ることもできます。また、夕方17時まで営業しています。
値段は450円からなので、一人あたりの費用の予算は500円~1000円程度と観光地としてはリーズナブルな価格帯なので地元の方でも立ち寄りやすいですね。
ちなみに銀閣寺「AG COFFEE.」に行った際にいた方と同じ店員さんだったので、私のことを覚えていてくださいました。気さくな方でコーヒーも美味しいので、お近くの方はぜひ行ってみてください。
※写真はアメリカーノ。
メニューと値段
テイクアウトメニューと値段
※メニュー写真は2025年6月13日時点のものです。
お店のメニューを掲載します。
メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。
支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー・交通系ICカード」が利用できます。
決済情報(クリックでオープン)
支払い方法(クレジットカード) |
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX |
---|---|
支払い方法(電子マネー) |
✅ Apple Pay ✅ iD ✅ QUICK PAY |
支払い方法(交通系ICカード) |
✅ Kitaca ✅ PASMO ✅ Suica ✅ manaca ✅ TOICA ✅ ICOCA ✅ nimoca ✅ はやかけん ✅ SUGOCA |
営業時間 / 定休日 / 行き方
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
※グルメ口コミサイトに店舗情報をすぐに流用されないよう店名と所在地(住所)をしばらくは非公開にします。毎日、このブログをチェックしているようで、ブログで紹介するといつも翌朝には店舗情報が流用される状況がもう何年も続いています。流用されたりネット地図に登録されてしまうだけでも本ブログの記事の検索順位が落ちてアクセスが激減します。こちらはまだ知られていない飲食新店を毎日努力して時間と資金を使って探して紹介しているのでご不便かと思いますがご了承ください。
所在地(場所)は京都府京都市北区(金閣寺前)です。
最寄りの駅は北大路駅で、最寄りのバス停は金閣寺道バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「8時30分~17時」で、定休日も同じく確認したところ「金曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | ORO ESPRESSO. KYOTO |
---|---|
オープン日 | 2025年3月14日オープン |
ジャンル | コーヒースタンド |
所在地(住所) | 〒603-8376 京都府京都市北区衣笠北天神森町33−1 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
定休日 | 金曜日 |
駐車場・駐輪場 | なし |
最寄り駅 | 北大路駅 |
最寄りバス停 | 金閣寺道バス停(バス停情報) |
※この記事は2025年6月13日に取材して2025年7月4日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年6月13日時点のものです。
※お店の方が本ブログ「京都のお墨付き!」をご存じで掲載にはご快諾をいただいています。
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店