2025年6月21日オープン blue field
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
内容の多くは当ブログが独自取材で得た情報なので流用しないように。タイトルをパクるのも禁止。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2025年6月21日に開業(創業)したカフェです。
店主さんのご出身であるアメリカの焼き菓子(クッキー・マフィン・ブラウニー・スコーン)とドリンクをテイクアウトしたり食べたりすることができます。
所在地(場所) は紫野ですが「今宮神社近く」と書いたほうがわかりやすいでしょう。北大路駅からは遠いですが、市バスで船岡山バス停で下車すると徒歩圏でわかりやすいかと思います。
2025年2月24日に地元で工事中のところを見つけていて、コーヒーの道具が置かれていたので「これはカフェだな」と思いつつチェックしてきたお店です。
お店は京都府のどこにある?
こちらのお店は京都府京都市北区の紫野という場所にありますが、今宮神社の参道の交差点(六辻)を北へ。左手にコインランドリーがあり、その隣りです。周囲50m圏内に他にも最近できたカフェが2軒あります。その2軒はあまりカフェらしくないので紹介していません。
今宮神社がある今宮通はカフェが他にもあって、行列店の「歩粉」や暖簾しか出ていないカフェに中東カフェがあったりします(ただし臨時休業しているお店もあります)。地元民からすれば「そんなにカフェいるんか?」という気もしますが、今宮神社が近いのでそれなりに観光客がいます。というか、今宮神社の参道に1000年前からある茶屋のあぶり餅で有名なエリアなのでカフェもそれなりに需要があるのかもしれません。
後のほうで出す地図は情報パクリ対策のため位置情報を微妙に時に大胆にずらしておりますので、上記の説明でぜひたどりついてください。
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は洒落たオープンキッチン形式なので、ストイックさを感じさせない入りやすい雰囲気です。店主さんも気さくな感じのアメリカの方です。日本語は特に問題なく通じました。
アメリカの焼き菓子をメインに販売していますが、お店の造りはアメリカンという感じというよりも最近のスタイリッシュなカフェという感じです。ただ、店内に飾られているものはアメリカ由来のものでした。店名にもなっている「青」を基調にした店づくりになっていました。
店頭に大きな看板があるわけではなく、周囲は住宅街なので一見するとカフェにも見えないかもしれませんがよくよく見るとカフェだなと分かるシンプルな造りです。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
店内では「アメリカの焼き菓子(クッキー・マフィン・ブラウニー・スコーン)やドリンク」などをお店で食べることができます。テイクアウトもできます。
値段は200円からなので、一人あたりの費用の予算は1000円程度考えておいてください。
食べた「アメリカの焼き菓子」の感想
ピーナツバタークッキー 実食レビュー
焼き菓子は10種類ほどあり、注文カウンターのショーケースに並んでいました。
店主さんおすすめはチョコレートチップスコーン(写真左)とのことなので注文してみます。あとは食べた感じではピーナツバタークッキー(写真右)が甘くてアメリカの焼き菓子という感じでお薦めです。
ピーナツバターはもちろん、アメリカのド定番ピーナツバター「SKIPPY」でした。甘くてめちゃ美味いです。
他にもコーンブレッドマフィンがあるところがアメリカの焼き菓子店らしいところです。トウモロコシの粉で作られるアメリカの焼き菓子です。
アメリカのシカゴが発祥のブラウニーもあります。濃厚なチョコレートでアメリカンらしい甘い焼き菓子です。
アメリカ人がつくるアメリカの焼き菓子店ということで、私の地元である紫野・金閣寺エリアではとても珍しいお店でした。
注文方法・決済手段
支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー」が利用できます。注文カウンターで注文して席でいただくようになっています。
決済情報(クリックでオープン)
支払い方法(クレジットカード) |
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX ✅ Diners ✅ UnionPay(銀聯) ✅ DISCOVER |
---|---|
支払い方法(電子マネー) | ✅ QUICK PAY |
営業時間 / 定休日 / 行き方
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
※グルメ口コミサイトに店舗情報をすぐに流用されないよう所在地(住所)をしばらくは非公開にします。毎日、このブログをチェックしているようで、ブログで紹介するといつも翌朝には店舗情報が流用される状況がもう何年も続いています。流用されたりネット地図に登録されてしまうだけでも本ブログの記事の検索順位が落ちてアクセスが激減します。こちらはまだ知られていない飲食新店を毎日努力して時間と資金を使って探して紹介しているのでご不便かと思いますがご了承ください。
所在地(場所)は京都府京都市北区(紫野)です。
最寄りの駅は北大路駅で、最寄りのバス停は紫野上野町バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「10時~16時」で、定休日も同じく確認したところ「日曜日~水曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。
駐輪は店頭に停められるスペースがありました。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | blue field |
---|---|
オープン日 | 2025年6月21日オープン |
ジャンル | カフェ |
営業時間 | 10時~16時 |
定休日 | 日曜日~水曜日 |
駐車場・駐輪場 | なし |
最寄り駅 | 北大路駅 |
最寄りバス停 | 紫野上野町バス停(バス停情報) |
※この記事は2025年6月26日に取材して2025年7月2日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年6月26日時点のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店