
2023年1月26日オープン つれづれnishijin(京都市上京区 パン・カフェ)
1軒の蔵をリノベーションした週1営業のパン屋カフェ|つれづれnishijin(パン・カフェ)|京都府京都市上京区(北野商店街)|予算:1000円程度|営業時間:10時~14時|定休日:公式SNSで確認
1軒の蔵をリノベーションした週1営業のパン屋カフェ|つれづれnishijin(パン・カフェ)|京都府京都市上京区(北野商店街)|予算:1000円程度|営業時間:10時~14時|定休日:公式SNSで確認
京都市上京区、今出川通堀川東入ル(白峯神宮東隣)「OPERA MUFFINS Kyoto」実食レビューです。北野商店街で不定期営業しているパン屋「OPERA(オペラ)」さんのお菓子部門でマフィンのお店です。
京都市上京区、河原町丸太町のパン屋「hinami(日並)」実食レビューです。淡路島に広大な畑を持ち、そこで採れた野菜を使った惣菜パンがたくさん売られているお店です。今回はあわじ玉ねぎを使ったカスクートを食べてみました。
京都の河原町丸太町にベーカリーカフェ「鴨川ベーカリー(Kamogawa Bakery)」が2020年10月31日に新店オープンするそうです。河原町今出川の南東角で開業準備中となっており、あの有名なラーメン店と同じグループRead More
今回は地元にあるのに「めったに買えない幻のパン屋」さん「OPERA京都北野」さんの紹介です。実はこちら催事専門パン屋さんで、実店舗が開店していることがほぼないのですが、今だけは営業しているのです。お薦めのクロワッサンは高Read More
2020年1月29日に京都の河原町丸太町東入ルでパン新店「Bakery uki (ベーカリーウキ)」さんが開業です。いわゆる御所東エリアで、神宮丸太町駅から徒歩3分くらいのところにあります。
京都の智恵光院通下長者町下ルにパン屋「アカネBAKERY (アカネベーカリー)」さんが2019年10月13日に新店オープンします。京都のお店とコラボしたパンや食パンなどがある美味しいパン屋さんでした。
千本中立売店にあった「パン・ド・ブルー 千本中立売店」さんが閉店したところに、「ボナペティ 元田中店」さんが2019年8月5日に移転して「ボナペティ 千本中立売店」として新店オープンしました。ややこしいのですが、平たくいRead More
京都の二条城すぐ北に一軒のパン屋さんがあります。観光地のすぐ近くで場所も良いのですが、とても分かりづらい発見困難店です。お店の名前は「ぱんだよりノドカ」さん、元は御所西(丸太町)にあったパン屋さんで、2017年に今の場所Read More
京都はパンの消費量日本一と言われる都市で、京都の市中には食パンひとつにもこだわりの名店が揃っています。今回は2021年7月時点で営業している京都の「高級生食パン専門店」をまとめました。
2018年12月19日に新店オープンした高級食パン専門店「ラ・パン(LA PAN)出町柳店」へ行って来ました。11時のオープン前から並んだのですが、目的は「生クリームやハチミツを使った生食パン」です。
京都にかつて存在したパン会社「西湖堂製パン」、関西では有名な「ニューバード」というパンをチェーン系列のパン屋「バード」で発売していました。ニューバードは京都のご当地パンとして紹介されることがあり、先日の『ちゃちゃ入れマンRead More
今回の「京都案内」は、堀川商店街で2017年5月26日に新店オープンしたパン屋さん「おうちぱん」さんです。「おうちぱん」さんのパンはインスタ映えするというか、形も味もパンのお手本みたいな感じのパンばかりで素敵なパン屋さんRead More
アニメ「ハル」とコラボしたパン「くるみの涙」を食べに京都・千本今出川まで行ってきました。大正八年から続く老舗のパン屋さんで「大正製パン所」さんというお店です。パンは小麦本来の味わいを活かしたもので素朴ながらもコクのあるパRead More