どんな店?
外観写真
今回紹介するのは「お寿司屋さんなのにチキン食べ放題のお店」です。
そのお店とは、私の地元である北大路(京都市北区)にある寿司店「魚清」さん。この地で3代つづく創業60年ほどの老舗寿司店です。
お寿司屋さんらしく「ちらし寿司ランチ・盛り合わせ寿司ランチ・刺身定食・和定食」を食べることができます。もちろん、これだけだと普通のお寿司屋さんです。
しかし、その定食メニューにひとつ違和感を感じるメニューがあるのです。
それが「韓国クリスピーチキン定食」というお寿司屋さんらしからぬメニュー。
それも、この定食だけ「チキン食べ放題」という大盤振る舞いなのです。
所在地(場所) は千本北大路で交差点の北西角のお店が数軒並ぶところにあります。
北大路駅から市バスで金閣寺方面に乗り、千本北大路バス停で下車すればすぐです。
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は老舗のお寿司屋さんで昔からある地元のお店なので昭和感が残っています。
お寿司屋さんなので壁には魚介を使ったお料理の札がたくさん並んでいます。
定食も「ちらし寿司ランチ・盛り合わせ寿司ランチ・刺身定食・和定食」などお寿司屋さんらしいメニューが並んでいます。
ランチは京風盛り合わせ寿司定食が800円、ちらし寿司定食も800円とリーズナブルです(夜営業だと刺身付きで1500円)。
昼と夜どちらでも注文できる刺身定食もあって1100円とリーズナブルです。
しかし、その隣りの写真には「韓国クリスピーチキン定食(1000円)」とお寿司屋さんらしからぬメニューがあり、これがチキン食べ放題になっているのです。
※韓国クリスピーチキン定食は昼も夜も注文できるみたいですね。
ちょっと似たメニューでランチタイムのみ提供される「韓国クリスピーチキン餃子セット(800円)」というのもありますが、こちらは食べ放題ではありません。
今回はもちろん「韓国クリスピーチキン定食」を注文。あわよくば、おかわりしたいと思います!
食べた「韓国クリスピーチキン定食」の感想
私が訪問(取材)した日は2025年5月10日。
フォロワーさんからランチにチキン食べ放題の「韓国クリスピーチキン定食」があるよと聞いて食べに来ました。
この「魚清」さんではゴーストレストランもしていて、宅配メニューに韓国クリスピーチキンがあるのは知っていたのですが、お店でも食べられるのは知らなかったです。
クリスピーチキンは大ぶりのチキンが4個で、衣はサクッとしていますが、中はとてもジューシーです。
これに「ご飯・汁もの・日替わり小鉢・漬物」が付いた定食になっていました。
このチキンがとても柔らかくてサクサクっと食べられちゃう美味しいチキンでした。下味もついてご飯ともよく合います。
SNSフォローをするとソースがもらえるので「ハニーマスタード」をチョイス。
やっぱ韓国クリスピーチキンにはハニーマスタードがめちゃ合いますね。めちゃウマです。
チキンのお代わりは食べ残しは駄目なので食べる分だけお願いしましょう。
お代わりできるのはチキンのみなので、ご飯の量を考えると2個おかわりで合計6個くらいがちょうど良い分量でした。
もちろん、食べられる人は常識の範囲でお代わりしてみてください。
営業時間 / 定休日 / 行き方
所在地(場所)は京都府京都市北区(千本北大路)です。
最寄りの駅は北大路駅で、最寄りのバス停は千本北大路バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~14時(13時30分ラストオーダー)、17時~20時(18時30分ラストオーダー)」で、定休日も同じく確認したところ「火曜日・水曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | 魚清 |
---|---|
ジャンル | 寿司・定食 |
所在地(住所) | 〒603-8302 京都府京都市北区紫野花ノ坊町23 |
営業時間 | 11時~14時(13時30分ラストオーダー)、17時~20時(18時30分ラストオーダー) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場・駐輪場 | なし |
最寄り駅 | 北大路駅 |
最寄りバス停 | 千本北大路バス停(バス停情報) |
※この記事は2025年5月10日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年5月10日時点のものです。
※読者様の情報で行ってきました。情報提供ありがとうございました!
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。