【京都2025新店】ごはんに合うハンバーグが絶品 – 左京区


2025年5月1日オープン ごはんに合うハンバーグが絶品

2025年5月1日オープン ごはんに合うハンバーグが絶品

【 #京都グルメ新店 】京都の飲食新店を紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回紹介するお店は京都府京都市左京区(北白川)で2025年5月1日に新店オープン(開業)したカフェです。この記事を書いている通称「ノーディレイ」が実際に食べて感じたことを記事で紹介します。今回紹介するお店を一言でいえば「身体に優しいお野菜中心の定食やごはんに合うハンバーグが絶品」のお店です。では、お店の様子や雰囲気、お料理の内容やメニューに値段などを自分の体験に基づき #実食レビュー します(訪問日は2025年5月3日)。なお、営業時間は「11時~17時(ランチは14時30分まで)」で、定休日は水曜日・第三日曜日です。予算はだいたい1000円~2000円のお店です。

食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。

スポンサーリンク

どんな店?創業日はいつ?


外観写真


開業日(創業)は2025年5月1日

開業日(創業)は2025年5月1日

2025年5月1日に開業(創業)するカフェです。

2025年4月24日に北白川(左京区)で看板を取り付けているテナントがあったので見ていたところ、ランチがあるカフェの新店オープンということで注目していました。

SNSで調べたところ私のアカウントに対してフォローしてくれているお店だったので、早速フォローバックしてオープンを待って食べに行ってきました。

所在地(場所) は北白川で白川通沿いの「かに道楽」のすぐ近くです。

このエリアは京大や京都芸術大学がある学生が多いエリアです。あとは北白川なのでラーメン店も多いところですね。特に「ますたに」系列の鶏ガラ背脂チャッチャ系のお店が多いです。また、カフェも多いところで若者向けの飲食店が目立ちます。

健康志向のランチプレートが名物

健康志向のランチプレートが名物

そんな北白川エリアで開業した今回紹介するカフェはナチュラル&健康志向のランチプレートが名物のお店です。なるべく地元農家のオーガニック野菜で作る雑穀米で食べるランチプレートなどを食べることができます。

青汁もついてくるので健康に気を遣う方におすすめです。

ケーキもあります

ケーキもあります

カフェなのでケーキとドリンクもありました。

セットで両方注文して650円程度なので気軽な感じですね。

お店は京都府のどこにある?


こちらのお店は京都府京都市左京区の北白川という場所にあります。

白川通今出川を北へ、右に「かに道楽」とか左に「あかつき」とか見えたらラーメン店のすぐ近くにあります。

後のほうで出す地図は情報パクリ対策のため位置情報を微妙に時に大胆にずらしておりますので、上記の説明でぜひたどりついてください(店名も伏せています)。

店内写真とお店の雰囲気


店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気はナチュラルをイメージした絵が飾られていて華やかな雰囲気です。

並木道でもある白川通を眺める席で、ゆったりとランチを楽しめそうな雰囲気になっていました。

学生さんも多いエリアですが、北白川といえば高級住宅街でもあるので北白川マダムが食べに来ても似合いそうな店内です。

お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?


ランチプレートがあります

ランチプレートがあります

基本は店内でのイートイン利用のようです。

メニューを見てみると「ドリンク・ケーキ・ランチプレート」がある一般的なカフェのメニュー構成になっていました。

コーヒーは400円からなので少しお安い感じです。学生さんが多いところということもありますが他店と比較すると立ち寄りやすい価格帯です。

スポンサーリンク

食べた「ハンバーグプレート」の感想


ハンバーグプレート 実食レビュー


注文したのは「ハンバーグプレート」

注文したのは「ハンバーグプレート」

私が訪問(取材)した日は2025年5月3日。

今回、私が選んだメニューは「ハンバーグプレート」です。

名物で野菜中心のランチプレートも良さそうでしたが、その日の気分は「肉」だったのでハンバーグにしました。

新鮮野菜たっぷりです

新鮮野菜たっぷりです

ハンバーグプレートも新鮮野菜が使われていて雑穀米も選べるので健康志向の方や私のような野菜好きでも満足できる内容です。ハンバーグにも青汁がついてきたのでいただいたところ、スッキリと飲みやすい青汁でした。

とてもお肉の存在感を感じるハンバーグ

とてもお肉の存在感を感じるハンバーグ

ハンバーグはぎっちりとお肉感がつまった印象で、肉のコクと旨味をものすごく感じる味わいです。

ものすごく美味しいハンバーグに甘辛の和風ソースを絡めるとライスにものすごく合いまくりでした。うん、とても美味しいハンバーグで大満足です。

十六穀米か白米が選べます

十六穀米か白米が選べます

ご飯は十六穀米か白米が選べます。

どちらでもハンバーグに合う感じなので十六穀米でいただきました。

健康&ナチュラル志向の方もそうでもない方も楽しめるお店だと思いますので、ぜひ食べに行ってください。

総評


カフェが多い北白川ですが、学生も多く需要も多いのでカフェが長く続く立地とも言えるのが北白川です。

特に個性的なカフェが多いのが左京区でオシャレなカフェや食材に拘ったカフェに一癖も二癖もあるカフェが多いところです。

今回紹介したお店も健康&ナチュラルのカフェですが、美味しいハンバーグを食べることもできるしケーキセットがリーズナブルなので普段使いの需要もありそうでした。

メニューと値段


イートインメニューと値段


ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

※メニュー写真は2025年5月3日時点のものです。

お店のドリンクメニューを掲載します。

メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。

注文方法・決済手段


注文は「席」で行います

注文は「席」で行います

注文方法券売機で食券を購入するようになっていました。私が京都の飲食店巡りで見てきた範囲ではチェーン展開している飲食店や店員数が少ない飲食店で多く見かける注文方法です。

決済手段は電子決済に対応

決済手段は電子決済に対応

支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー・交通系ICカード・QR決済」が利用できます。

決済情報(クリックでオープン)
決済可能なブランド
支払い方法(クレジットカード) ✅ VISA
✅ MasterCard
✅ JCB
✅ AMEX
✅ Diners
✅ UnionPay(銀聯)
✅ DISCOVER
支払い方法(電子マネー) ✅ Apple Pay
✅ iD
✅ QUICK PAY
支払い方法(交通系ICカード) ✅ Kitaca
✅ PASMO
✅ Suica
✅ manaca
✅ TOICA
✅ ICOCA
✅ nimoca
✅ はやかけん
✅ SUGOCA
支払い方法(QR決済) ✅ PayPay
✅ d払い
✅ 楽天ペイ
✅ Coin+
✅ auPAY
✅ J-Coin Pay
✅ UnionPay(銀聯)
✅ 支付宝(ALIPAY)
✅ pay
✅ WeChatPay(微信支付)
✅ Smart Code
※決済方法は取材時点のものです。変更になっている場合もありますのでご注意ください。

営業時間 / 定休日 / 行き方

食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。

※グルメ口コミサイトに店舗情報をすぐに流用されないよう店名と所在地(住所)をしばらくは非公開にします。毎日、このブログをチェックしているようで、ブログで紹介するといつも翌朝には店舗情報が流用される状況がもう何年も続いています。流用されたりネット地図に登録されてしまうだけでも本ブログの記事の検索順位が落ちてアクセスが激減します。こちらはまだ知られていない飲食新店を毎日努力して時間と資金を使って探して紹介しているのでご不便かと思いますがご了承ください。

所在地(場所)京都府京都市左京区(北白川)です。

最寄りの駅は元田中駅で、最寄りのバス停は北白川校前バス停バス停情報)です。

営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~17時(ランチは14時30分まで)」で、定休日も同じく確認したところ「水曜日・第三日曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります・食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる)。

駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
オープン日 2025年5月1日オープン
ジャンル カフェ
営業時間 11時~17時(ランチは14時30分まで)
定休日 水曜日・第三日曜日
駐車場・駐輪場 なし
最寄り駅 元田中駅
最寄りバス停 北白川校前バス停(バス停情報
※営業時間と定休日は訪問時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

※この記事は2025年5月3日に取材して2025年5月7日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年5月3日時点のものです。
※お店の方が本ブログ「京都のお墨付き!」をご存じで掲載にはご快諾をいただいています。

#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都カフェ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする

#kyotocafe #cafe
#カフェ #京都カフェ

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!