京都には、お賽銭を上に投げて入れる神社があります。それが、祇園にある「ゑびす神社(恵比寿神社)」で、鳥居の上になぜか賽銭箱が設置されているのです。今回は、その賽銭箱にお賽銭を入れるために祇園まで行って来ました。
お賽銭箱が頭の上はるか先にある「ゑびす神社(恵比寿神社)」
神社やお寺に行くと、お賽銭箱があります。
神社だったら社殿の前に、お寺も多くのところで賽銭箱が設置されていますが・・・・
ほとんどの寺社仏閣の賽銭箱は地上にあります!
当たり前だろ・・・・と思う方も多いかと思いますが、実はそうでもありません。
実は・・・京都の祇園には頭の上はるか先にお賽銭箱がある神社があるのです。
それが・・・・
ゑびす神社(恵比寿神社)
です!
頭の上はるか先にある賽銭箱はどこにある?
では、この「ゑびす神社(恵比寿神社)」の賽銭箱はどこにあるのでしょうか?
パッと見では、それらしきものはありません。
しかし、写真にはバッチリとその賽銭箱が写っています。
実は2つめの鳥居の上に賽銭箱があり、その中には小銭がたくさん入っているのです。
上手に賽銭が入ると、なにか良いことがあるとも言われており、賽銭を上に投げていく参拝者が結構いるのだそうです。
試しに賽銭を投げ入れてみましたが、見事に入れることができました。
難易度は低めだし、祇園にある神社なので行きやすい場所と言えます。
京都観光の際には、こちらで願掛けを行ってみてはいかがでしょうか。
なお、これより難易度が高く、ほとんど入らない頭上にある賽銭箱は「千本ゑんま堂」にもあります。そちらではご利益が1万倍になるといわれていたりしますので、チャレンジャーは千本今出川上ルにある「千本ゑんま堂」に行ってみると良いでしょう。
ゑびす神社 への行き方
さて、ゑびす神社 は京阪「祇園四条駅」から徒歩5分ほどの場所にある神社です。
地元では有名な神社ですが、観光客はあまり知らないみたいで、混雑するということはありません。
京都旅行の記念になるし、近くには人気の「建仁寺」もあるので行きやすいと思いますよ。
公式サイト:http://www.kyoto-ebisu.jp/
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。