2020年6月20日オープン 一乗寺とうふ

京都市左京区の一乗寺に最近では珍しい豆腐専門店「一乗寺とうふ」が2020年6月20日に新店オープンしています。手作りのお豆腐屋さんとのことで、高濃度の搾りたて豆乳で作ってニガリを入れるだけのシンプルな作り方で豆腐を作っています。

2020年6月20日オープン 一乗寺とうふ


2020年6月20日オープン 一乗寺とうふ

2020年6月20日オープン 一乗寺とうふ

最近ではなかなか珍しい豆腐専門店が一乗寺に新しく開店しました。

それが2020年6月20日に新店オープンした「一乗寺とうふ」さんで、オープン直後の6月25日に早速買いに行ってみました。

お店は白を基調に、シンプルに「とうふ」と書かれた暖簾が下がっています。

一乗寺といっても東端の白川通に近い場所ですが、お豆腐を買いにくる近所の方の姿が見られました。

お店のご主人は地元の「とようけ屋山本」ご出身とのことで、京都の老舗豆腐店で人気店ご出身というのが気になります。

一乗寺とうふ(もめん)200円 ※150円で買いました

一乗寺とうふ(もめん)200円 ※150円で買いました

お豆腐は一丁200円、酒類は「木綿ソフト寄せ豆腐焼き豆腐」の5種類です。

気になったのはソフトというやつですね、木綿と絹の間とのことですが、いわゆる京都では「白(しろ)」と呼ばれるものと思われました。

お揚げもあって、そちらも200円ですが、店主が繊細な方なのか出来がいまいちのものは(切れ目とかあると)150円で販売していました。

伊豆大島産の海水100%で作った「にがり(粗製海水塩化マグネシウム)」を使用、こだわりのお豆腐屋さんではよく使われているものです。

大豆は国産限定、ただし消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)は使っていました。

消泡剤は豆乳のコクを出すには必要ですが、自然食品のお店では扱われることは少ないものです。

油抜き不要のお揚げも販売されています

油抜き不要のお揚げも販売されています

他にも、油抜き不要な質の良い菜種油(白絞油と赤水油)を使った油揚げも販売。

お豆腐以外の商品は少ないですが、品質の良い豆腐を販売されていました。

食べた感じではかなりアッサリ、とようけ屋さんの豆腐が濃厚でコッテリしているのとは違いました。

このお店への行き方や営業時間は?


一乗寺駅から東へ白川通へと出る少し手前にお店があります(一乗寺とうふ)

一乗寺駅から東へ白川通へと出る少し手前にお店があります(一乗寺とうふ)

では、今回紹介した「一乗寺とうふ」さんの場所や営業情報についてです。

お店の場所は叡電の一乗寺駅から東へ行ったところの北側ですが、白川通までは行きません。

パチンコ屋の少し手前のところです。

営業時間は「10時~18時」と豆腐屋さんにしては少し遅めの開店時間となっていました。

一乗寺って実は豆腐屋さんが少ないところで、豆腐専門店は珍しいです。ただ、近くには大型スーパーも多い立地でそこで京都の豆腐はたくさん扱っていたりはしますのでもう少し個性は必要かなという印象でした。

〒606-8116 京都府京都市左京区一乗寺宮ノ東町47(地図
営業時間:10時~18時
定休日:日曜日、月曜日


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。