京都の小料理屋新店「ごはんや お福」実食レビュー。場所は京都市左京区の東一条通沿いでの開業です。開業日は2021年8月14日(プレ)。自家製の発酵調味料でつくるお料理にこだわり、食材も京都産のものをというコンセプトのお店です。

2021年8月14日オープン ごはんや お福
こんにちは、京都中を観察して飲食新店を探しているリサーチャー「ノーディレイ(Twitter:@nodelayworks)」です。毎日、京都市内・京都府南部・京都府北部」を巡って見つけた新店をこれまで1600店舗以上紹介してきました。
川端東一条から東一条通を東へ徒歩2分南側、京都大学からも近い東一条通沿いでの開店です。小料理屋さんでプレ期間中はテイクアウトの「おいなりさん」を販売しています。
2021年8月14日オープン

京都・小料理新店「ごはんや お福」
京都市左京区、川端東一条から東へ徒歩2分のところで新店オープンした「ごはんや お福」へ行ってきましたので実食レビューします。
オープン日(開業日)は2021年8月14日で、訪問日は2021年8月19日でした。

プレ営業中で「おいなりさん」をテイクアウト販売
しばらくはプレ営業中で「おいなりさん」のテイクアウト販売のみ。
お出汁で炊き上げたお揚げさんに「黒千石大豆・紫蘇・ちりめん山椒・金ごま・蓮根」を使ったおいなりさんです。

場所は川端東一条から東一条通を東へ徒歩2分南側
お店の場所は川端東一条から東一条通を東へ徒歩2分南側です。
今回はここで新しく開業した小料理店「ごはんや お福」を実食レビューします。
※店主様にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
実食レビュー

静かに食事をいただけそうな店内
店内は京都でよくある麺類一式のような雰囲気。
座席数はカウンター2席、2名テーブルが2卓で、一度に食べられる人数は絞られますが静かに食事をいただけそうなお店です。

プレ期間はテイクアウトメニューのみ
プレ営業期間中はテイクアウトメニューのみですが「おいなりさん・甘酒」といった京都の人が大好きなメニューがありました。

自家製発酵調味料を使ったおいなり
こちらのお店では身体に優しい発酵食品(麹)を使ったお料理やドリンクを提供していて、おいなりさんも自家製の発酵調味料で炊きあげてもちもちに仕上げたものになっています。

お出汁がおいしく、ふんわりとしてる!
食べてみると、お出汁と油揚げの油分が相まって旨味が口の中に広がり、とても美味しいおいなりさんです。
中には「黒千石大豆・紫蘇・ちりめん山椒・金ごま・蓮根」を使っているけど、主役のお揚げを邪魔しないようになってて好みの味わい。

おいしすぎてパクパクと食べてしまう
発酵調味料を使っているので優しい味わいなんだけど奥深い後味。
おいしすぎてパクパクと食べてしまうおいなりさんが「お福のおいなりさん」でした。

豆乳あまざけも甘くておいしかったです
かっぽう着の女将さんが、甘酒をサービスしてくれました。
自家製甘酒を豆乳で割ってあり、深い甘みと豆乳のコクが合わさってまるでオレのような味わいです。
私も甘酒を自分でつくるのですが、この甘味を出すのってけっこう大変なので、お店で気軽に飲めるのは嬉しいですね。
メニュー
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
お福のおいなりさん | 1000円 |
---|---|
生甘酒 豆乳割り(コーヒー) | 500円 |
生甘酒 豆乳割り(りんご) | 500円 |
生甘酒 豆乳割り(うめ) | 500円 |
生甘酒 豆乳割り(きなこ) | 500円 |
生甘酒 豆乳割り(プレーン) | 450円 |
発酵サワードリンク(うめ) | 500円 |
発酵サワードリンク(れもん) | 500円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「お福のおいなりさん・甘酒・発酵サワードリンク」という構成。
酵素ジュースや甘酒も自家製です。
値段は、お持ち帰りの「お福のおいなりさん」が1000円で、ドリンクは500円となっていました。
2021年8月14日からのプレオープンでは「お持ち帰り販売のみ」ですが、本来は店内で食べていくこともできます。
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「11時~14時、17時~20時」です。
定休日は「月曜日、木曜日」となっていました。
おいなりさんはなくなりしだい終了となりますので、お早めにお買い求めくださいね。
アクセス(場所)
ごはんや お福への行き方についてです。
場所は出町柳駅から川端通を南へ、東一条通りで東に徒歩2分ほどです。
住所でいえば「〒606-8306 京都府京都市左京区吉田中阿達町8−1」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | ごはんや お福 |
---|---|
ジャンル | 和食・発酵食品 |
食事予算 | 1000円程度 |
営業時間 | 11時~14時、17時~20時 |
定休日 | 月曜日、木曜日 |
駐車場・駐輪場 | なし |
住所 | 〒606-8306 京都府京都市左京区吉田中阿達町8−1 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
![]() |
7 678 549*30 |
最寄り駅 | 出町柳駅から徒歩8分(約650m・ルート) |
最寄りバス停 | 川端一条バス停から徒歩3分(約220m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
出前 | なし |
電子決済 | なし(現金のみ) |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク・透明シールド |
公式SNS | |
公式サイト | なし |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
オープン日 | 2021年8月14日オープン |
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。