京都市下京区、七条大橋の西詰から西に一筋のところにランチもあるレストラン「カモガワ アーツ&キッチン」が2020年11月26日に新店オープンしました。一階と二階席があり、アート作品に観葉植物が飾られた素敵な雰囲気のお店です。お料理も美味しく人気になりそうです。
2020年11月26日オープン カモガワ アーツ&キッチン

2020年11月26日オープン カモガワ アーツ&キッチン
京都の七条大橋の西エリアを散策中に新しくレストランが開業しているのを見つけました。
お店の名前は「カモガワ アーツ&キッチン」で、ちょうどオープン当日です(2020年11月26日オープン)。
店名に「アーツ」とあるようにアート作品や観葉植物で飾られた店内、一階にはカウンターとテーブル席があり、二階にもカウンターとテーブル席があるというお店です。

フレンチ系のお料理ランチがありました
こちらはカフェではなくレストランになりますが、カフェメニューもあるようでした。
昼はランチ営業がありランチプレートやカレーを食べることができるようになっています。
とても気になるので、早速入ってみましょう!
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

入って右にテーブル席
入口を入ると手指消毒と検温があります。
右側にはテーブル席があり、アート作品が飾られた部屋に4名テーブルが二卓あります。

左側には厨房とそれを眺めながらのカウンター席
入って左側には厨房があるのですが、その前がガラス張りのカウンター席になっていました。
写真だと分かりづらいですが、カウンターと厨房の間に透明ガラスで仕切りがありますので新型コロナ対策だと思います。

二階、アートを眺めながらの空間です
二階に上がるとそこはアートを眺めながら食事ができる空間になっていました。
カウンター席とテーブル席があり、テーブル席は2名のものが3卓。
広さの割にはゆったりとした空間使いで、アートや観葉植物を効果的に置いて見た目も良い空間です。
このお店のメニューは?

メインは2品から選べるランチ
お料理はフレンチベースです。
ランチプレートと合いがけカレーの2種類で、値段は1080円~1280円となっています。
ドリンクは+250円で「コーヒー、カフェラテ、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コカ・コーラ」をセットにできます。
ランチプレートとは肉と魚のどちらかを選べるようになっていました。
ランチプレート 魚料理(1280円)

当日はサワラのムニエル、バルサミコソースでスッキリとして美味しいです
当日のランチプレート、肉は「チキン」で魚は「サワラ」を使っているということなので迷わずにサワラでオーダー。
フレンチベースのランチで、サワラのムニエルにバジルとバルサミコソースを使っています。
これ、サワラの切り身も大きめで、味もなかなかの美味しさ。
ライスともよく合っています。

サツマイモのスープ
スープは旬の食材を使ったもので、当日は「サツマイモのポタージュ」でした。
サツマイモのお芋感強めの味わい、蜜系イモではないので甘さではなくサツマイモの風味がよく感じられます。
スープも美味しかったですね。

農園野菜のキッシュ、日替わりおばんざい
ランチプレートには「農園野菜のキッシュ、日替わりおばんざい」も付いていました。
和食を少し付けてくるのもセンスが良いですね。
料理人の方がとてもキッチリと作られているなと感じるお料理で質も高いお店でした。
メニュー

ランチメニュー
ランチタイムには食事メニューしかありませんでしたが、カフェメニューもあるようです。
※ランチタイム以降かもしれません。
カフェでは抹茶ラテもあるようで「okaffe kyoto」監修だそうですよ。
このお店への行き方や営業時間は?

カモガワ アーツ&キッチン(店舗外観写真)
では「カモガワ アーツ&キッチン」はどこにあるお店なのでしょうか。
JR京都駅からもなんとか徒歩圏、京阪「七条駅」からなら徒歩3分ほどです。
七条大橋の西詰から一筋西側の道を南に曲がったらすぐ見えます。
いわゆる崇仁地区で洒落たお店があまりないところです。
ちなみに、少し話した近所のマダムが「素敵なお店ができて嬉しい」と言ってらっしゃいましたよ。
営業時間:11時30分~14時(ランチ)、14時~21時
定休日:火曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/kamogawa_arts/
評判(口コミ)
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。