今回のグルメネタは長野県の松代町(まつしろまち)で食べた「おやき」と、新潟県の松代町(まつだいまち)で食べた「あんぼ」の話です。おやきは京都でもありますが、小麦粉の生地に野沢菜が入ったまんじゅうで長野県の郷土料理です。
でも、新潟県や長野県北部で食べられる似たような「あんぼ」は少し違うのです。いったい何が違うのでしょうか。
似て非なるもの「おやき」と「あんぼ」

野沢菜や切り干し大根が入ったまんじゅうが「おやき」
ある寒い日、道の駅で「おやき」を食べていたノーディレイ(@nodelayworks)が、こんなことを言い出しました。
ノーディレイ 「土地が違えば食べ物が違うのは当たり前なんだよ」
これは以前の記事「関東と関西 雑煮と餅 の違い」でも最後に書いたまとめの言葉です。
世の中には「似て非なるもの」というのがあります。
それが「おやき」と「あんぼ」です。
野沢菜や切り干し大根が入った小麦粉の饅頭が「おやき」

長野県の「おやき」は小麦粉の生地で作ったもの
彼が食べていた「おやき」という食べ物、これは小麦粉(や蕎麦粉)を練った生地に小豆や野菜の具材を包んだ「おまんじゅう」です。
長野県の郷土料理ですが「野沢菜を包んだおやき」は全国で売られています。
上の写真は長野県小川村の「おやき」で、お土産物屋さんの売店でも売られているような名物の郷土料理です。
野沢菜や切り干し大根が入った米粉の饅頭が「あんぼ」

新潟県の「あんぼ」は米粉の生地で作ったもの
もうひとつの「あんぼ」は似て非なるものではありますが、新潟県(魚沼地方)や長野県北部の郷土料理で生地が「米粉」で作られた「まんじゅう」のことです。
要するに「生地の違いが、おやき と あんぼ の違い」であって、とても似た郷土料理です。
素材が米粉なのは新潟(魚沼)らしいといえますが、土地が違えば気候も土も違うので生産されるものが違うのです。
土地が違えば食べ物が違うのは当たり前という話で、魚沼は米の一大産地だから「米」を使い、先ほどの「おやき」がある長野は米の栽培に向いていないから「小麦粉」が使われているというわけです。
あんぼ:新潟県(米粉の生地)、長野県北部
あんぼ(松代 まつだい)と おやき(松代 まつしろ)の違い

新潟県松代町(まつだいまち)は棚田が広がるお米の産地です
ここで、うちの困ったちゃんが話をややこしくする一言を放ちました。
温泉担当 「松代町で食べたおやきと松代町で食べたあんぼは美味しかったなぁ⸜( ´ ꒳ ` )⸝」
これフリガナなしで書くと、同じ松代町で「おやき」と「あんぼ」があるように見えるのですが、実は違います。
長野県の松代町(まつしろまち)で食べた「おやき」と、新潟県の松代町(まつだいまち)で食べた「あんぼ」の話をしているのです。
あんぼ:新潟県松代町(まつだいまち)※米粉の生地
土地が違えば食べ物が違うのは当たり前なんですが、日本では同じ漢字の地名で読み方が違うことも多々あります。
長野県の松代町(まつしろまち)の「おやき」と、新潟県の松代町(まつだいまち)の「あんぼ」は、その最もたる話ですよね。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。