先斗町にある外国人に人気の肉グルメ「勝天 肉天ぷら」を食べてきました。西洋人観光客に人気がある牛赤身肉を天ぷらにした先斗町グルメです。ランチタイムにも定食に「肉天ぷら」を使ったメニューがありました。
今回はランチタイムの「肉天丼」を食べたので実食レビューします。
京都・先斗町にある外国人に人気のランチ

京都・先斗町に外国人に人気の肉グルメがあるらしい
今回の「京都ランチ」は先斗町にある外国人に人気の肉グルメの実食レビューです。
外国人と日本人の視点って結構違いがあって、日本人が行かないような場所が外国人の観光名所になっていたりします。
今回は、そんな外国人に人気の「肉天ぷら」をランチタイムに先斗町の「勝天(ガッテン)」で食べてきました。
2017年10月にオープンした和食のお店ですが、観光地の割にはリーズナブルで入りやすいお店なんですよ。
・先斗町「勝天(ガッテン)」で人気のメニュー
・ランチタイムに「肉天丼(1580円)」がある
勝天の「肉天ぷら」とは

勝天の肉天ぷらが盛られた「肉天丼」
ということで、こちらが勝天の肉天ぷらが盛られた「肉天丼」です。
値段は1580円で、赤だしの味噌汁(あら汁)に漬物が付いてくる定食になっています。
肉天ぷらはオリジナルの「肉天専用つけダレ」で味付けがされていました。
入っている天ぷらは「牛串2本、豚バラ、ミノ、鶏ムネ」です。
・肉天ぷら(牛串)2本
・豚バラ、ミノ、鶏ムネの天ぷらも入っている
・肉天専用つけダレは甘辛の醤油ダレ
肉天ぷら 味について

赤身肉なので肉の風味がよく出ています(勝天、肉天丼)
外国人に人気なのが、この「赤身肉の天ぷら(牛串)」です。
和牛の脂っこさではなく、赤身肉の牛らしい風味を感じられるお肉に、醤油ダレで甘辛く味が付いていました。
風味は良いのですが、味はアッサリ単調、逆にそれが外国人好みなのかもしれません。
お客さんも他2組は全部西洋人の方ばかりでした。

熱はよく通っており赤身肉感は控えめでした(勝天)
・牛肉の風味は強く感じられた
・味付けは甘辛の醤油ダレ
勝天 ランチメニューと値段

ランチメニューと値段(勝天)
勝天のランチタイムは「11時30分~14時30分」で、ランチの値段は980円~2480円です。
値段的には観光地価格で、肉天丼も1580円しました。
名物の「肉天ぷら」が付くメニューは3つで「特上肉天ぷら定食、肉天ぷら定食、肉天丼」です。
・肉天ぷら定食 1680円
・肉天丼 1580円
・天ぷら定食 1680円
・握り寿司 1380円
・本日の刺身ランチ 1580円
・炉端焼きランチ 1280円
・天丼 980円
・海鮮ちらし寿司 1680円
勝天(ガッテン)について

鮮魚が並ぶ店内、居酒屋風の和食店です(勝天)
この「勝天(ガッテン)」さんは、2017年10月に先斗町入口入ってすぐ左側に開店した和食店です。
店内は居酒屋風で、厨房には鮮魚が並んでいたりしました。
経営は肉料理を得意とするグループで、あの「牛勝」と同じ運営会社です。
勝天 店内の様子

勝天の店内、テーブル席とカウンター席がありました
雰囲気は気軽に飲めるお店という感じです。
店内は広く、先斗町でこれだけのテナントで出店するのは立派なことです。
入口すぐにはカウンター席、奥には丸テーブルの立ち飲み居酒屋みたいなフロアがあって、一番奥がテーブル席になっていました。
勝天 営業時間や定休日

勝天は先斗町入ってすぐ左側にありました
勝天は四条通から先斗町入ってすぐ左側にある和食店です。
勝天と書いて「がってん」と読むとのことで、肉天ぷらが名物となっています。
営業時間は「11時30分~15時、17時~23時」ですが土日は通し営業で24時閉店となります。
定休日は「不定休」、お店を閉めている日はほぼないはずですが、公式Facebookなどでチェックしておくと良いでしょう。
営業時間:11時30分~15時、17時~23時(土日は通し営業で24時閉店)
定休日:不定休
Facebook:https://www.facebook.com/kyotogatten
勝天 アクセス方法
最後に勝天への行き方です。
場所としては「河原町」、大阪方面からは阪急京都線「河原町駅」で下車して鴨川方面に歩くと四条大橋西詰に「先斗町」があります。
その先斗町を入ってすぐ左側に大きなテナントがあるので、そこが「勝天」です。
JR京都駅からなら地下鉄烏丸線で「四条駅」下車、そこから阪急京都線に乗り換えて「河原町駅」まで行くと良いでしょう。
・地下鉄烏丸線で「四条駅」下車(JR京都駅から2駅、210円)、阪急線で「河原町駅」下車(1駅、150円)
評判(口コミ)
【メディア掲載情報】10/13(土)18:55~放送。テレビ朝日『#ニッポン視察団 』にて「#勝天」を紹介!外国人向けツアーに密着。ツアーの中で勝天に訪れ、#肉天ぷら /#寿司/#抹茶ビール など勝天こだわりの #和食 でツアー参加者も大盛り上がり! #京都 #先斗町グルメ https://t.co/nEc4aIHeB8 pic.twitter.com/A9dR75N6NR
— 酒と肉天ぷら 勝天 (@Kyotogatten) 2018年10月12日
京都・先斗町にある【勝天】が
美味しかった!!カジュアル和食パブスタイルという新しいジャンル
お得なランチ定食〜〜
お酒と肉天ぷらが超美味でした♫ pic.twitter.com/WwEPrdhvt5
— なごみ@平々凡々 (@nago_bon) 2018年7月17日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。