あいばカレー食堂 @京都・四条「京都一うまい欧風カレーと評判」実食レビュー

京都一うまい欧風カレーと噂の「あいばカレー食堂」さんへ行ってきました。京都の四条にあるカレーと定食のお店で、野菜が溶け込んだ欧風カレーはスパイシーかつ甘味とコクがあるおいしいカレーでした。

この記事は「あいばカレー食堂」さんの実食レビューです。

京都一うまい欧風カレーと噂「あいばカレー食堂」


京都の四条にある「あいばカレー食堂」さんが美味しいと聞いて

京都の四条にある「あいばカレー食堂」さんが美味しいと聞いて

今回の「京都案内」は、京都・四条にある欧風カレー店「あいばカレー食堂」さんのビーフカレーを実食レビューします。

こちらの「あいばカレー食堂」さん、地元では評価の高いお店です。

個人的にも「あいばカレー食堂」さんが美味しいと聞いていたので、近くを通った際に立ち寄ってみることにしました。

カレーと日替わりランチの洋食店です

カレーと日替わりランチの洋食店です

お店は「カレーと日替わり定食」を提供されている洋食店です。

日替わりランチは800円、ほかにも800円~910円で定番ランチ定食というのもあります。

カレーは、ビーフカレー880円で、価格帯は800円~910円となっていました。

ビーフカレー 880円
チキンカレー 800円
からあげカレー 800円
カツカレー 910円
エビフライカレー 910円
ポパイカレー 880円(ほうれん草ソテーと目玉焼き)
日替わりランチ 800円
からあげ定食 800円
豚の黒酢炒め定食 800円
焼き魚(サバ塩)定食 850円
ミックスフライ定食 910円(エビフライ、白身魚フライ、クリームコロッケ)910円
とんかつ定食 910円

今回は「ビーフカレー 880円」を食べてみることにします。

欧風カレーといえばビーフ(牛肉)でなければ、その店の味わいを理解することができないからです。

※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式ページでご確認ください。

あいばカレー食堂 ビーフカレー 実食レビュー


あいばカレー食堂 内観


あいばカレー食堂 内観

ちょうどお昼のランチ時でしたが、平日ということもあって10分ほど待って入店となりました。

店内は広いのですが、テーブル4席とカウンター4名程度と客席数は少し少な目です。

その分、中で入って待てるようになっているという構造です。

これがウマイと噂の「あいばカレー食堂 ビーフカレー」

これがウマイと噂の「あいばカレー食堂 ビーフカレー」

カレーは注文から15分くらいで出てきました。

ライスをよそって、ルーをかけるだけなので、すぐに出てきそうな気もしますが、他にもランチ定食をやっているので、先客がいると時間がかかります。

ビーフカレーは牛肉が結構入っており、ルーには野菜が溶け込んでいて甘くコクがとてもあるのですが、スパイスもかなり入っていて、食べているうちに汗が出てくるカレーになっていました。

生姜にんにくが隠し味で入っているということで、かなり美味しいと思うビーフカレーだと思いました。

個人的には、かなり好きなカレーです。

カレーランチセットに付いてくるサラダと野菜の酢漬け

カレーランチセットに付いてくるサラダと野菜の酢漬け

カレーランチセットには、サラダと野菜の酢漬けも一緒に付いてきます。

+150円でドリンクもセットできます。

酢漬けは待ち時間に先に食べてしまいましたが、カレーが来るまで待って、スパイシーさを軽減するために食べると良いと思いました。

スパイシーですが、野菜と牛肉の甘さコクのある激ウマなカレーでした

スパイシーですが、野菜と牛肉の甘さコクのある激ウマなカレーでした

前述のように結構なスパイシーさですが、汗をかきながら野菜の甘味が感じられ、ビーフのコクも欧風ビーフカレーらしい深い味わいになっていました。

京都一うまい欧風カレー」と聞いていましたが、確かに美味しいと思うカレーでした。

京都の繁華街からも近いので、もしお昼に悩んだら行ってみてはいかがでしょうか。

あいばカレー食堂 基本情報


あいばカレー食堂 外観

あいばカレー食堂 外観

さて、京都・四条にある「あいばカレー食堂」さんへどうやって行けば良いのでしょうか。

四条通から「寺町京極のアーケード街」の反対側(南側)にある道(寺町通)を南に下っていくとお店があります。

この通りは、京都でも「電気店・パソコンショップ・アニメ・書店」がある通りみたいな認識の通りですが、飲食店も多く、たくさんのお店があります。

ちょっと他の通りとは趣が異なるストリートなので、歩いてみるのも面白いでしょう。

京都府京都市下京区恵美須之町534-36
営業時間:11:30~14:30、18時~21:30
定休日:木曜
URL:https://aibacurry.net/

※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。