今回は2019年7月15日に京都の堀川丸太町で新店オープンしたスパイスカレー新店「DA UCHI curry(ダ・うちカレー)」さんへ行って来ました。スパイスカレー(インドカレー)のお店で、平日昼間のみ営業の間借りカレー屋さんです。カレーの完成度が高く美味しいお店です。
2019年7月15日オープン DA UCHI curry

2019年7月15日オープン DA UCHI curry
今回の「京都ランチ」は、2019年7月15日に新店オープンした「間借りカレー」のお店「DA UCHI curry」さんの紹介です。
こちらは4月に開店した「酒呑 にし川」さんのお店を平日昼間のみ使って間借り営業されているカレー屋さんです。

スパイスカレーのお店です(DA UCHI curry)
この「DA UCHI curry」さんはカテゴリーとしてはスパイスカレーのお店になります。
こちらの店長さんはフレンチのソムリエをされていた方なんだそうですが、にし川さんの昼間営業していない時間帯を借りて営業されています。

メニューは2種類+合がけカレー
メニューは2種類で、本日は「ローズマリー風味のまろやかチキンカレー、豚薄切り肉としめじの梅風味カレー」と趣向を凝らしたものでした。
※あいがけカレーもありました。
豚薄切り肉としめじの梅風味カレー 850円
二種のあいがけカレー 1100円
DA UCHI curry 実食レビュー

ローズマリー風味のまろやかチキンカレー
今回は「ローズマリー風味のまろやかチキンカレー」というのを食べてみたいと思います。
こちらのカレーはクリーミーなチキンカレーで、スパイスの風味もよくとても美味しいカレーです。
ただ、写真だと分かりづらいのですが、これライスが多すぎです。

ライスも香りが強めなのでカレーが負けていました
もう一度言いますが「カレーはとても美味しい」です。
ただ、カレー自体はスッキリとした味わいで、ライスが米臭さがある炊き方、さらにライス量が多く、ルーが少ないので・・・・
カレーがライスに負けてしまっていました。
これ、ナンで食べたらたぶん激ウマなんだと思いますが、ライスで食べるなら改善は必要そうでした(カレーの種類にもよります)。
鶏肉も多めだし、とても良いとは思いますが「カレーは飲み物」だということを意識されるとさらに良くなると思います。

玉子とトマトのサラダ
なお、カレーにはサラダが付いてきます。
量も多いし、サラダも付いているのでお腹いっぱいになりますね。
DA UCHI curry 営業時間とアクセス方法

DA UCHI curry(酒呑にし川を使った間借りカレー店)
前述のように「DA UCHI curry」さんは、堀川丸太町にある「酒呑にし川」さんの昼間営業していない時間帯を使った間借りカレー屋さんです。
いわばプロトタイプなので、これから色々と大きく変わって成長していくお店ですが、カレーの完成度はかなり高いと思いました。
なお、今のところ「平日のみ営業」で、営業時間は「11時30分~14時」までとなっています。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!