こんにちは、京都の最新グルメニュースを配信している「京都のお墨付き!」のノーディレイです。
Cafe Amazon 百万遍店 さんは何のお店?
Cafe Amazon 百万遍店 さんは2024年4月11日に新店オープン(開業)した京都市左京区(百万遍)のカフェです。
本店は七条駅すぐ近くにある1972年創業の老舗カフェで、そちらは外国人観光客に人気のお店です。
2号店の「Cafe Amazon 百万遍店」さんは京都大学近く百万遍での開業なので観光客はおらず地元の方が普段使いで利用できそうなお店です。
お店の雰囲気(外観・内観)
外観
では、Cafe Amazon 百万遍店 さんはどのような雰囲気のお店なのでしょうか?
Cafe Amazon 百万遍店 さんがある「百万遍」は、京都では飲食店が多いエリアです。
京都大学があるので学生街ということもあり、地元の方が気楽に利用できるお値段のお店が多く「Cafe Amazon 百万遍店」さんもコーヒーは430円から飲めるので気軽に入れる雰囲気です。
内観
店内は、カウンター席が4席、テーブル席が10卓20席分ほどありました。
お店に入店して私が感じた店内の感じ(雰囲気)は賑やかな百万遍よりも少し北にあり、昔ながらの喫茶店という感じなのでノンビリとカフェを楽しむことができそうでした。
今回食べた「ハムサンド(ハーフサイズ)」の感想
Cafe Amazon さんといえばふわふわ玉子焼きとベーコンにシャキシャキ感があるレタスを使った「ミックスサンド」やそれをトーストでサンドイッチにした「ミックストースト」が人気のお店です。
あとプリプリの海老とタルタルソースの「エビカツサンド」も人気ですね。
私のおすすめはベーコンとレタスにキュウリをサンドした「ハムサンド(ハーフサイズ)」で、ハーフサイズといえども量はあって、それでいて600円という気軽な価格なのがおすすめ理由です。
塩味強めのベーコンですがシャキシャキ感あるレタスとキュウリが塩味を中和して、それがふわふわとしたパンと相まる昔ながらのサンドイッチです。
コーヒーは430円ですが、サンドイッチとセットにすれば350円になります。
コーヒーは昭和25年創業「山本珈琲」さんなので関西でコーヒー好きには外せない老舗のひとつです。十条に営業所があり併設のカフェ「珈琲館YC京都店」はレトロ感ある喫茶店でこちらもおすすめです。
メニューと値段
ドリンクもサンドイッチも種類が豊富で、サンドイッチはハーフサイズもあるので立ち寄りやすいです。あと、ホットとアイスが同じ値段なのが昔ながらの喫茶店らしくて良いですね。
なお、商品はテイクアウトも可能です。
以下にメニューの抜粋を掲載します。
メニュー(クリックでオープン)
| お好きなドリンクにトースト | +100円 |
|---|---|
| お好きなドリンクにトースト・サラダ・ゆで卵 | +250円 |
| お好きなドリンクにゆで卵ときゅうりのサンド | +300円 |
| お好きなドリンクにホットケーキ | +300円 |
| お好きなドリンクに玉子サンドハーフ | +350円 |
| アマゾンスペシャルブレンド | 430円 |
|---|---|
| コーヒー(薄め) | 430円 |
| カフェオレ | 500円 |
| ウインナーコーヒー | 500円 |
| サイフォンコーヒー | 650円 |
| ミックストースト | 1050円 |
|---|---|
| ミックストースト ハーフ | 750円 |
| ミックスサンド | 950円 |
| ミックスサンド ハーフ | 650円 |
| 玉子サンド | 900円 |
| 玉子サンド ハーフ | 600円 |
| ハムサンド | 900円 |
| ハムサンド ハーフ | 600円 |
| エビカツサンド | 1050円 |
| エビカツサンド ハーフ | 750円 |
| ナポリタン | 850円 |
|---|---|
| ガーリックエビピラフ | 850円 |
| ビーフカレー | 850円 |
| タコライス | 850円 |
※メニューと値段は取材時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。
注文方法と決済手段
注文は席で店員さんに注文するようになっていて、ブログ開設以来11年間で私が見つけた新店(飲食店)ではこの注文方法が一般的です。
支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー・交通系ICカード・QR決済」が利用できます。
決済情報(クリックでオープン)
| 支払い方法(クレジットカード) |
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX ✅ Diners ✅ UnionPay(銀聯) ✅ DISCOVER |
|---|---|
| 支払い方法(電子マネー) |
✅ Apple Pay ✅ iD ✅ QUICK PAY |
| 支払い方法(交通系ICカード) |
✅ Kitaca ✅ PASMO ✅ Suica ✅ manaca ✅ TOICA ✅ ICOCA ✅ nimoca ✅ はやかけん ✅ SUGOCA |
| 支払い方法(QR決済) |
✅ PayPay ✅ d払い ✅ 楽天ペイ ✅ Coin+ ✅ メルペイ ✅ auPAY ✅ J-Coin Pay ✅ UnionPay(銀聯) ✅ 支付宝(ALIPAY) ✅ pay ✅ WeChatPay(微信支付) ✅ Smart Code |
営業時間 / 定休日 / 行き方
それでは、最後に「Cafe Amazon 百万遍店」さんの最寄り駅や行き方(アクセス方法)に営業時間や定休日などの詳細情報です。
住所でいえば「〒606-8226 京都府京都市左京区田中飛鳥井町43-10」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(地図が開きます)。
記事掲載時に確認した京都「Cafe Amazon 百万遍店」さんの営業時間は「7時30分~17時」で、定休日は「水曜日」ですが、営業時間と定休日は「公式」もしくは「地図」でご確認ください。
※営業時間や定休日はお店の都合で変更になっている場合がありますので公式がある場合は直近の情報を必ず確認してください。
※売り切れ終了で閉まっている場合もあります。
Cafe Amazon 百万遍店 さんに駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
提携駐車場があるそうなので店頭の地図を参照してください。2000円以上のご利用で1時間無料になるそうです。
店舗情報(クリックでオープン)
| 店舗名 | Cafe Amazon 百万遍店 |
|---|---|
| オープン日 | 2024年4月11日オープン |
| ジャンル | カフェ |
| 食事予算 | 500円~1000円 |
| 営業時間 | 7時30分~17時 ※公式で要確認 |
| 定休日 | 水曜日 ※公式で要確認 |
| 駐車場・駐輪場 | なし(提携駐車場あり) |
| 住所 | 〒606-8226 京都府京都市左京区田中飛鳥井町43-10 |
| 地図 | こちらをクリック(地図) |
| 最寄り駅 | 元田中駅 |
| 最寄りバス停 | 飛鳥井町バス停(バス停情報) |
| テイクアウト | 対応 |
| イートイン | 対応 |
| 公式SNS | |
| 公式サイト | こちらをクリック |
| 付帯設備 | ✅ 電源コンセント |
※この記事は2024年5月3日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は当時のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
公式SNS
↓良かったらSNSフォロー&記事のシェアをお願いします↓













