tote -トテ-(京都カフェ・西京区)2021年2月5日開業

京都市西京区、樫原(かたぎはら)でカフェ新店「tote -トテ-」が2021年2月5日に新店オープンしています。ホットドッグが美味しいカフェで店内では家具や雑貨などの販売も行われています。

2021年2月5日オープン tote -トテ-


2021年2月5日オープン tote -トテ-

2021年2月5日オープン tote -トテ-

京都市西京区、樫原(かたぎはら)でカフェ新店「tote -トテ-」が2021年2月5日に新店オープンしています。

2月に見に行った時には家具や雑貨を販売するお店でしたが、3月初旬からはカフェを併設しています。

ホットドッグが美味しいお店でコーヒーやカフェラテもありました。

ホットドッグが美味しい(tote -トテ-)

ホットドッグが美味しい(tote -トテ-)

お店は西京区ですが店主さんは地元の北区の方。

樫原山陰街道を西に少し行ったところにお店があります。

今回はこの「tote -トテ-」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。

店内の雰囲気は?(コロナ対策など)


tote -トテ-(店内写真)

tote -トテ-(店内写真)

店内はソファやテーブルがあり、それらの家具も展示品となっているカフェです。

家具や生活雑貨を販売するカフェということで、クラシックな西洋食器なども販売されていました。

ショールームのような雰囲気もあります(tote -トテ-)

ショールームのような雰囲気もあります(tote -トテ-)

クラシックな西洋食器の販売もしています(tote -トテ-)

クラシックな西洋食器の販売もしています(tote -トテ-)

店内はショールームのような雰囲気もありますが、カフェメニューはしっかりとカフェしていました。

店主さんはまだお若い方、京都市北区エリアのラーメン店などを食べ歩きしているようでしばらくラーメン談義などに花を咲かせて楽しい時間を過ごすことができました。

このお店のランチメニューは?


メニュー(tote -トテ-)

メニュー(tote -トテ-)

メニューはカフェ・スイーツ・フードの構成。

ドリンクはコーヒー・紅茶・オーガニックソーダ・バナナシェイク・ミックスジュースなど多彩です。

スイーツもクッキー・アップルパイ・アフォガードなどがあります。

アフォガード、メニューの種類は多いです

アフォガード、メニューの種類は多いです

フードもトースト・ピザ・ホットドックがあって結構充実しているなという印象があります。

アルコールドリンクにおつまみとかもありましたね。

さて、今回は気になるホットドッグを食べてみたいと思います。

実食レビュー


ホットドック(460円)

ホットドック(460円)

ホットドッグはサクサクっとしたパンに太めのソーセージが入り、ケチャップとカラシのコンストラクトが見た目にも良いホットドッグになっていました。

パンが美味しいなと思ったのですが、聞いてみるとパンは一乗寺の人気店「ぱんのちはれ」のものを使用。

ぱんのちはれさんだったら確かに間違いないですね!

店主さんは結構なグルメさんでした

店主さんは結構なグルメさんでした

店主さんが実は地元の方で、地元のグルメなどの話をしていると色々と食べ歩いている方でした。

聞いてみるとコーヒーやパンなども食べ歩いて選んだものを使っていました。

カフェラテ(480円)

カフェラテ(480円)

カフェラテ(480円)はホットドッグとセットで100円引きです。

コーヒーは桂の焙煎所「アンダッシュコーヒー」を使っているようでした。

ホットドッグはピクルスも良い塩梅だし、パンもサクサクとしていてとても美味しいものでした。

ぜひホットドッグは食べてみてもらいたいですね。

このお店への行き方は?(駐車場の有無など)


tote -トテ-(店舗外観写真)

tote -トテ-(店舗外観写真)

では「tote -トテ-」さんの場所や営業情報についてです。

場所は国道1号の千代原口から物集女街道を南へ、樫原山陰街道の交差点で西に曲がったところにお店があります。

住所でいえば「〒615-8174 京都府京都市西京区樫原中垣外4−2」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場は1台分ほどスペースがありました。

個人的には樫原に面白いお店がオープンしたなという印象です。

お近くの方はぜひ行ってみてください。

ジャンル「カフェ」
食事予算「600円~1000円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「19時まで」
営業時間「11時~19時」
定休日「月曜日・水曜日」
駐車場・駐輪場「1台分あり」
住所「〒615-8174 京都府京都市西京区樫原中垣外4−2」
地図こちらをクリック(Google Maps)」
公式https://www.instagram.com/tote.kyoto/


この記事を書いた人

この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。



カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。