京都市南区、東寺の南大門から南に下がったところにカフェ「chapter(チャプター)」が2021年3月1日に新店オープンしました。ドライフラワーショップでカフェも併設しています。
2021年3月1日オープン chapter(チャプター)

2021年3月1日オープン chapter(チャプター)
京都市南区、東寺エリア(西九条)でドライフラワーとカフェが併設された「chapter(チャプター)」が2021年3月1日に新店オープンしました。
コーヒー・ハーブティー・ソフトドリンク・マフィンがあるカフェで、店内にはドライフラワーと生花がたくさん飾られていて良い香りのするお店です。
ドライフラワーの販売もしており、カフェとドライフラワーのセット(800円)もありました。

カフェとドライフラワーのお店です(chapter)
店員さんも気さくな方々でドライフラワーの説明をしてくれたりします。
花に囲まれたカフェって見た目の美しいし、素敵な香りもするし、なんといっても女子ウケ抜群だと思います。
今回はこの「chapter」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
店内の雰囲気は?(コロナ対策など)

chapter(店内写真)
この「chapter」さんは古い京都の家を自分たちで改装しており、古い雰囲気も残しながら素朴な雰囲気にもなっていました。
そこにドライフラワーを天井からぶら下げたりして、独特の空間を演出しています。

壁にもたくさんドライフラワーが飾られています

カフェですがドライフラワーの写真撮りまくりました
カフェですがドライフラワーの写真撮りまくりました。
個人的にはドライフラワーは好きです。
といっても、理由は生花だと面倒だけどドライフラワーなら手入れも少なく楽だからという理由ですが(笑)。

理由はともかくドライフラワーはいい!
今回はこの空間でコーヒーを飲んでみたいと思います!
このお店のメニューは?

ドリンクとマフィンがあります(メニュー)
ドリンクは「コーヒー・ハーブティー・ソフトドリンク」でアルコール類もあります。
お菓子は「マフィン」がありました。

せっかくなのでドライフラワーのセットを注文
このお店の面白いのはコーヒーとドライフラワーのセットがあることです。
税別900円でドリンクと一輪のドライフラワーを選ぶことができます。

選べるドライフラワーがこちら
選べるドライフラワーの種類は多く、いろいろと悩みます。
ちなみにお客さんは私以外は全員女性、皆さん好き好きのドライフラワーを選んでいました。

ドリンクは単品だと400円程度です
カフェインレス(H/I)400円
フレーバーコーヒー 400円
カフェラテ(H/I)500円
cappuccino 500円 ※カプチーノ
アールグレイ(H/I)400円
生姜ほうじ玄米茶 400円
ローズヒップ(H/I)400円
カモミール 400円
クランベリージュース 400円
グアバジュース 400円

選んでもらったドライフラワー
もちろん、私は自分で選ばずに店員さんに選んでもらいました。
普通のは嫌って顔(面白いの希望の顔)をしていたので、素朴でかわいいのを選んでくました。

小さいリボンもつけてくれます
ドライフラワーに囲まれてカフェができるお店が「chapter」さんというお店。
ドリンクはテイクアウトもできますし、ふらっと立ち寄れる雰囲気もいいと思います。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

chapter(店舗外観写真)
場所は京都市南区の東寺近くですが、南大門の南側の細い道を南へ、ひと筋目左側(東)にお店があります。
住所でいえば「〒601-8441 京都府京都市南区西九条南田町55−3」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。
コインパーキングはもうひとつ南側の道の東西側にありました。
営業時間は「10時~19時」で、定休日は「火曜日」です。
食事予算「400円~1000円」
ランチ営業「食事はなし」
ディナー営業「食事はなし」
営業時間「10時~19時」
定休日「火曜日」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒601-8441 京都府京都市南区西九条南田町55−3」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能」
電子決済「あり(クレジットカード)」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式「https://www.instagram.com/chapter.0301/」
この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。