京都市北区、マジョリカタイルが店内に貼りまくりの元銭湯カフェ「さらさ西陣」へ行って来ました。建物は昭和初期のものですが、大正生まれマジョリカタイルをたくさん使った浴室を2000年にリノベーションしてカフェにしたお店です。今回はこちらでランチを食べて来ました。
記事の内容
マジョリカタイルの元銭湯カフェ「さらさ西陣」

マジョリカタイルが店内に貼りまくりの元銭湯カフェ「さらさ西陣」
京都市北区、地元も地元な超地元の「西陣」にあるとても人気なカフェ「さらさ西陣」です。
観光ガイドにも載るようなお店で、普通であれば平日でも行列が絶えないようなカフェではあるのですが、今はコロナ禍もあって並ばずに入れることがあります。
1930年(昭和3年)頃に開業した銭湯「藤の森湯(平成11年に廃業)」をリノベーションしており、店内には大正時代に生まれた幾何学タイル「マジョリカタイル」がたくさん貼られていて古き良き時代(明治末~大正~昭和初期)の雰囲気を今に伝えています。

幾何学タイル「マジョリカタイル」がたくさん(さらさ西陣)
ネットでもこれでもかと言うくらい紹介されており、SNSで西陣といえば「さらさ西陣」がとてもよく紹介されています。
地元(家近いです)にも関わらず、今まで紹介して来ませんでしたが・・・・
今回は「さらさ西陣」でランチを食べて来たので実食レビューしたいと思います。
このお店のメニューは?

さらさのチキンカレー(980円)
さらさ西陣のランチは4種類あります。
まず「週替わりランチ」、そして「唐揚げ、パン」をテーマにしたランチ、4つめは「チキンカレー」です。
値段は全て税込み980円です。
今回は「さらさのチキンカレー(980円)」を食べてみたいと思います。
チキンカレー

野菜ごろごろ、ご家庭カレーと欧風カレーの中間みたいな味わい
チキンカレーは野菜と鶏肉がごろごろ入ったカレーになっていました。
欧風カレーっぽく見えますが、味わいとしてはご家庭カレーに近い味わいです。
スパイシーさはほんのり、辛さはそんなにありません。
美味しいカレーではありますが、やや塩気があるので喉が渇きました。
サラダ+お惣菜

サラダ+お惣菜
ランチセットなので「スープ、サラダ、お惣菜2品」がワンプレーとで一緒に運ばれてきます。
スープがかなり美味しくてお替りしたいくらいでした。
コロッケっぽいのはミンチカツですね。ただ、創作料理風になっていました。
サラダはドレッシングが希薄なのか、野菜をそのまま食べている感じです。
その分、食べやすいよう細かくカットされていました。
コーヒー(+100円)

ドリンクはソフトドリンクから選ぶんですが+100円でコーヒーにできます
ランチセットのドリンクはソフトドリンクからチョイスになります。
ただ、+100円でコーヒーにできたので注文しました(合計1080円)。
深煎りで、砂糖とポーションを入れていただきます。
苦みが少なく香りの良いコーヒーなので、これも美味しくいただきましたよ。
このお店への行き方や営業時間は?

さらさ西陣(店舗外観写真)
なお、こちらの「さらさ西陣」は2020年10月22日放送の『所さん!大変ですよ』で紹介されます。
大正ロマン感じるマジョリカタイルが紹介されるみたいですね。
遅くまで(23時まで)営業していて、夜遅くでも観光客か地元客かわかりませんが店内でカフェを楽しむ姿をよく通るので見かけます。
カフェ「さらさ」は京都市内に数軒あるのですが、一番有名なのが2000年に開業したこの「さらさ西陣」です。
やや交通機関に恵まれない立地で、多くの観光客は地下鉄「鞍馬口駅」から歩くみたいです。その方が運賃安いからですが、北大路駅まで行って市バスに乗るのも時間がかかるので鞍馬口駅から「鞍馬口通」をまっすぐ西で到着するルートが好まれるみたいです。
このお店の口コミは?
京都に残る大正ロマンをたくさん見てきたのでまとめました。
さらさ西陣
船岡温泉
夢二カフェ五龍閣
レストラン菊水
東華菜館
文椿ビルディング
旧山口銀行京都支店
日本生命京都三条ビル
のばら珈琲https://t.co/VHafOTmBw7— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) October 22, 2020
昔の銭湯をリノベしたカフェ
「さらさ西陣」
マジョリカタイルが綺麗。
高い湯気抜きの天井。
トイレの中も銭湯の名残が。「チョコレートパフェ」
どっぷりチョコレートでしたが、あっさりと美味しかったです。
今日は私のTwitter 1年記念日だそうです😃
これからもよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/GjW5oTcWjT— 京乃小路 (@kyonokomichi) October 14, 2020
#京都 #大正ロマン #マジョリカタイル
今日放送の『所さん!大変ですよ』で、京都・西陣の銭湯カフェ「さらさ西陣」さんがちらっと紹介されるみたいです。大正生まれのマジョリカタイルで取り上げられるようです。ちなみに「さらさ西陣」は上京区って紹介されるのをよく見ますが北区です😤 pic.twitter.com/HwDLYq8frc— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) October 22, 2020
洛中でランチ‥といえば“さらさ西陣”!! pic.twitter.com/yxYE7LJaXz
— NOBU with EOS 10D (@bay_city_cop) October 16, 2020
けいおん!の聖地巡りで初めて来てから京都に来ると寄ることが多いカフェのさらさ西陣さん。 pic.twitter.com/TgipxcHQSQ
— りっしゃー🍓🍒🍎 (@rlerissha_yuine) October 17, 2020
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!