2019年12月3日オープン 喫茶店(きっちゃてん)m4 (京都・大山崎町、カフェ新店)

天下分け目の天王山近くにカフェがありました。それも2019年12月3日に新店オープンしたばかり。そのカフェとは「喫茶店(きっちゃてん)m4」さんです。西山天王山駅から徒歩5分の住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の素敵なカフェでした。

2019年12月3日オープン 喫茶店(きっちゃてん)m4


2019年12月3日オープン 喫茶店(きっちゃてん)m4

2019年12月3日オープン 喫茶店(きっちゃてん)m4

京都府大山崎町、西山天王山駅から徒歩数分のところで2019年12月3日に新店オープンしたカフェ「喫茶店(きっちゃてん)m4」さんへ行って来ました。

先日の2020年1月10日にオープンした大山崎のカフェ「fuminote(フミノテ)」さんへ行った時に通りがかりで見つけていたカフェ新店です。

その時は定休日だったので、後日再訪問してきました。

喫茶店(きっさてん)ではなく喫茶店(きっちゃてん)です

喫茶店(きっさてん)ではなく喫茶店(きっちゃてん)です

最初の写真を見てもらうと分かりますが、大山崎の集合住宅を改装したカフェになっています。

そのため、最初見た時は「こ、ここにカフェが?!」とビックリしました。

営業日は日曜日・月曜日・火曜日・木曜日です

営業日は日曜日・月曜日・火曜日・木曜日です

営業日は日曜日・月曜日・火曜日・木曜日と週4日営業。

カフェやトーストにハンバーガーに牛すじカレーもあります

カフェやトーストにハンバーガーに牛すじカレーもあります

コーヒーは有名なウニールさんのものを使用。

トーストやオリジナルカレーにハンバーガーがあるお店です。

ということで、早速入ってみましょう!

喫茶店(きっちゃてん)m4 ってどんなカフェ?


温かい雰囲気で落ち着くお店です

温かい雰囲気で落ち着くお店です

外からだと全く中の様子はわからなかったので、入ってみてちょっと驚きました。

店内は白を基調に木のぬくもりのあるデザインのお店になっていて、フロアも広さがあり立派なカフェです。

椅子にはブランケットがあります

椅子にはブランケットがあります

心遣いも行き届いており、椅子にはブランケットも置かれています。

コーヒーは390円、ウニールの焙煎豆をハンドドリップで

コーヒーは390円、ウニールの焙煎豆をハンドドリップで

コーヒーは390円でとてもリーズナブル!。

焙煎豆は西の横綱焙煎所である長岡京市の「ウニール」さんのものなので味に間違いはありません。

牛すじカレーもあったのですがハンバーガーをチョイス

牛すじカレーもあったのですがハンバーガーをチョイス

牛すじカレーも気になったのですが、今回はハンバーガーをチョイス。

こちらのハンバーガーは近所の京都府立西乙訓高等学校の学生さんからの希望でメニュー化されたもので「西otsuバーガー」というのだそうです。

お試し販売中(期間限定)で600円とこちらもお気軽なお値段です。

ケーキやホットドッグもあります

ケーキやホットドッグもあります

メニューは他にもケーキやホットドッグと一般的な喫茶店にあるものはほとんど揃っていました。

普段遣いのカフェにいいですね

普段遣いのカフェにいいですね

お店は住宅街の中にあって、落ち着く雰囲気のお店。

そのため、近所の方が普段遣いで来るようなカフェさんになりそうでした。

今回はソファ席だったので、私もリラックスしながらコーヒーを飲むことができましたよ。

喫茶店(きっちゃてん)m4 はどこにある?


西山天王山駅から徒歩5分の場所にあります

西山天王山駅から徒歩5分の場所にあります

では「喫茶店(きっちゃてん)m4」さんはどこにあるカフェなのでしょうか?

阪急京都線「西山天王山駅」から徒歩5分、ハイキングコースのある天王山の北東を流れる小泉川沿いの住宅街にお店があります。

定休日は「水曜日、金曜日、土曜日」で、営業時間は「10時~17時」となっていました。

天下分け目の天王山の観光がてらにも立ち寄ることができるカフェさんですね。

京都府乙訓郡大山崎町字円明寺若宮前10−77
営業時間:10時~17時
定休日:水曜日、金曜日、土曜日


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。