2018年9月10日オープン、高倉五条下がるとある六條院公園の中から入店するというカフェ「そのうちcafe SNC」さんへ行って来ました。ほのぼの系カフェで名物はカレーライス、カレーは700円でセットの珈琲は300円です。
2018年9月10日オープン そのうちcafe SNC

2018年9月10日オープン そのうちcafe SNC
数ヶ月ほど前、烏丸五条から河原町五条のエリアを散策していた時に公園に立ち寄りました。
その公園は「六條院公園」というのですが、公園の遊具に混じって一軒のカフェが公園内に見えたのです。
それが・・・・
「そのうちcafe SNC」さん
でした。

公園の中にあるように見えます(そのうちcafe SNC)
実は公園の中ではなく、西隣の通り「間之町通」にも入口があるのですが「路地」の奥にお店があるため、公園がある東側からも入れるようになっているのです。

間之町通から路地を入る方法もあります(そのうちcafe SNC)
間之町通から入店する場合は、下京税務署の南にあるマンションの脇(路地)から入ります。

マンションの脇にある路地から入ります(そのうちcafe SNC)
もちろん、京都らしい路地なので外からカフェは見えません。

入口はこれ!わからん!(そのうちcafe SNC)
路地の先を右に曲がるとカフェがありますが、これでは全く外からわかりません。

なので「六條院公園」から入る方がわかりやすいのです(そのうちcafe SNC)
ということで、今回は「六條院公園」から「そのうちcafe SNC」さんへ入って来ましたので、どんなカフェなのかレビューしたいと思います。
ほのぼの系カフェでした

そのうちcafe SNC(店内写真)
ということで、公園から「そのうちcafe SNC」さんへ入店すると・・・・
「ほのぼの系カフェ」でした。

2名テーブルには絵本が置いてありました
店内はカウンター2席、2名テーブルが3卓という構成。
テーブルには絵本が置いてありました。

お水にマスカット
お店のオーナーさんは優しい感じの方。
運ばれてきた水にはマスカットが添えてあり、サービス精神旺盛な方でもあるようです。

珈琲は牛乳瓶で、チョコが2枚ついてました
珈琲は牛乳瓶で提供され、やっぱり「ほのぼの系」です。
チョコが2枚ついていて、ここでもサービス精神旺盛なところがうかがえます。
ドリンクは「珈琲、紅茶、ミルクコーヒー」などがあり、いずれも500円なのですが、カレーとセットだと300円になるようです。
軽食は「ホットサンド(500円)、カレーライス(700円)、わらびもち(400円)」があり、土曜日のみキッシュがあるそうです。
名物はカレーライス

カレーライスはしめじが入ったもので家庭的な味です
カレーはキーマカレーなど2~3種類あるそうですが、当日は売り切れで1種類でした。
いただいたのは「しめじ」が入ったカレーライスです。

ご飯は多め、家庭的な味わいの美味しいカレーです
カレーはゆで卵に漬物、それに辛さを調整できるように唐辛子のタレが付いてきました。
デフォは辛さ控えめで、唐辛子を入れると激辛になります。

たくさん入れると辛いです
私は辛いの苦手なので、そのままいただきました。
ご飯がちょっと多めですが、家庭的な味なので毎日食べられそうです。
ちなみに、毎日カレーを食べに来るお客さんもいるそうですよ!
そのうちcafe SNC 営業情報

そのうちcafe SNC(外観写真)
さて、なんかほのぼのするカフェ「そのうちcafe SNC」さんですが、五条通から高倉通を下がったところにあります。
カフェがありますというか、公園があります。
その公園の奥にカフェが見えるのが「そのうちcafe SNC」さんです。
営業時間は「11時30分~20時」で、定休日は「不定休」となっていました。
営業時間:11時30分~20時
定休日:不定休
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。