京都の上七軒にあった「zushi curry」と「ぱん屋LeuCocoRyne」が、2019年6月22日に銀閣寺エリアへ移転し「zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne」として生まれ変わりました。ひとつの店舗で、カレー店とパン屋、さらにモーニングのあるカフェになっています。
銀閣寺に移転「zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne」2019年6月22日新店オープン

zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne が銀閣寺エリアに移転オープンです
2019年6月22日、京都の銀閣寺から近いところに新しいカフェがオープンしました。
お店の名前は「zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne」さん、これを聞いて「おっ?」となる方もいるかと思います。
というのも、こちらのお店は屋号からしてカレー店とパン屋さんが一緒になったお店なのですが、カレー店の「zushi curry」もパン屋の「ぱん屋LeuCocoRyne」も、元は上七軒で二軒並んで営業されていたお店だからです。
あれ?上七軒の「zushi curry」さん閉店?!
店名のロゴがなくなっています。となりのクロワッサン(同じ経営)も「ぱん屋」という看板がなくなってます。#京都カレー #京都 #カレー #上七軒 #zushicurry #閉店 pic.twitter.com/5qbYl7ZM5K— ノーディレイ (@nodelayworks) 2019年5月19日
上のTweetは、そのことをお知らせするものですが、2019年2月頃に両店とも閉店となっていました。
その跡地には、先日も紹介したフィンランドカフェ「ポーヨネン」さんが入ったのですが、カレー店の「zushi curry」とパン屋の「ぱん屋LeuCocoRyne」さんの移転先は、以下のTweetの通りで場所は伏せていました。
昨日行った京都・上七軒「フィンランドカフェ ポーヨネン (pohjonen)」さんの場所は元「zushi curry」さんなんですが、その移転先は御所西説があって散々探して見つからないので、てんで違うところを見に行ったらサクッとありました。ここか!#京都カレー #京都 #カレー #zushicurry #銀閣寺 pic.twitter.com/WykvQCkWqX
— ノーディレイ (@nodelayworks) 2019年6月11日
実はこの場所、2019年5月25日に閉店した「ベーカリーヤマダ」さんの跡地なのです。
上七軒のテナントは大家さんが直々にお店をされることになって、こちらにカレー店の「zushi curry」とパン屋の「ぱん屋LeuCocoRyne」は移転してきたという話です(同じ経営者です)。
zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne

店内に入るとあるのが「ぱん屋LeuCocoRyne」でクロワッサン準専門店です
この「zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne」さんですが、カレー店とパン屋が一緒になったカフェとなっています。
店内に入るとまずあるのが「ぱん屋LeuCocoRyne」で、上七軒にあった頃はクロワッサン専門店だったのですが、今回の移転でクロワッサン以外の大きめのパン(バゲット)も販売されるようになりました。

店内奥がカレー店ですが、朝はパンとコーヒーのモーニングもあります
奥には「zushi curry」さんがあり、カレー専門店ですが、今回の移転から朝はパンとコーヒーのモーニングもできるようになっています。
ここに元々あった「ベーカリーヤマダ」さんもカフェ併設のパン屋さんだったこともあり、一度に2店舗経営できるというテナントです。

朝はモーニングがあります

クロワッサン+ドリンク+ミニサラダ+ゆで卵のモーニング(650円)
カフェは朝8時からモーニングがあり「クロワッサン+ドリンク+ミニサラダ+ゆで卵」で650円となっています。
それ以外にもカレーメニューがあって「ずしカレー」は950円となっていました。
近江牛ビーフかれー 1300円
カレードリア 1000円
キーマタコライス 1000円
コーヒー 450円
カフェオレ 500円
オレンジジュース 400円
レモネード 400円
コーラ 400円
ジンジャーエール 400円
ハートランド 500円
zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne 営業時間とアクセス方法

営業時間は「8時~18時」で、モーニングは10時30分までです
では「zushi curry & ぱん屋LeuCocoRyne」さんの営業時間とアクセス方法についてです。
営業時間は「8時~18時」で、モーニングは10時30分まで。
定休日は「火曜日」となっていました。
場所はやや分かりづらいところなのですが、白川通今出川を南へ、フレスコ白川店などがあるところに川があるのですが、そこに2019年6月15日で閉店した「さばラーメン さば祭」があるので、その北側の川沿いの道を上がって一筋目を右へ行くとお店があります。
今回はとりあえずの紹介でしたが、直にまた再訪して詳細をお伝えします。
営業時間:8時~18時(モーニングは8時~10時30分)
定休日:火曜日
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。