2019年4月11日オープン 和カフェmantame (カフェ新店、京都松尾)

2019年4月11日、京都の松尾大社近くに「和カフェmantame」さんという元和菓子店をカフェにリニューアルしたお店が新店オープンしました。屋号「萬為」を残しローマ字で「mantame」となったカフェでは、和菓子や赤飯にケーキやドリンクなどをいただけるようになっています。

京都の松尾に「和カフェmantame」が2019年4月11日新店オープン


2019年4月11日に開店した「和カフェmantame」

2019年4月11日に開店した「和カフェmantame」

今回の「京都カフェブログ」は、2019年4月11日に新店オープンした「和カフェmantame」さんの紹介です。

こちら、京都の松尾大社や鈴虫寺から近いところにあるカフェで、和菓子をメインにコーヒーなどをいただくことができるカフェになっています。

たぶん、まだネットでは一切紹介されていないはずで、今回がネット初の紹介になると思います。

お店の名前は「和カフェmantame」で、京都の松尾大社からも近い場所にあります

お店の名前は「和カフェmantame」で、京都の松尾大社からも近い場所にあります

メニューは「和菓子メイン」ですがケーキもあります(和カフェmantam)

メニューは「和菓子メイン」ですがケーキもあります(和カフェmantam)

元は「萬為」さんという創業50年近い和菓子店だったのですが、店主さんが60歳を過ぎて「好きなことをしたい」とカフェに改装されたのです。

そのため、ケーキやコーヒー以外に「和菓子、赤飯」などもある和カフェになっているのです。

今回は、そんなちょっと気になる「和カフェmantame」さんで和菓子とコーヒーをいただいてきたので実食レビューします。

和カフェmantam 和菓子とコーヒーセット(500円)実食レビュー


入口を入ると、いきなり和菓子と赤飯が売られています(和カフェmantame)

入口を入ると、いきなり和菓子と赤飯が売られています(和カフェmantame)

さて、この「和カフェmantame」さんなのですが、入口を入ると和菓子と赤飯が売られているので驚きます。

前述のように元は和菓子屋さんだからで、和菓子とドリンクのセットを注文する場合は「本日の和菓子」として、こちらから選ぶようになっています。

お店の雰囲気はALOHA風です(和カフェmantame)

お店の雰囲気はALOHA風です(和カフェmantame)

店内はとても明るい雰囲気で、ハワイは奥様が大好きなんだそうです(和カフェmantame)

店内はとても明るい雰囲気で、ハワイは奥様が大好きなんだそうです(和カフェmantame)

先ほどから「元和菓子店」と書いているし「和カフェ」と紹介しているので和風と思われるかもしれませんが、店内は「アロハ風」となっています。

これは、奥様がハワイ好きでフラダンスもやっているということで、こういうデザインになったのだとか。

明るい感じでとても良いと思います。

和菓子とドリンクセット(500円)

和菓子とドリンクセット(500円)

今回は和菓子に「みなづき」を、ドリンクは「コーヒー」をチョイスしました。

ちなみに、こちらはセットで500円とかなりお気軽なお値段で、鈴虫寺周辺の観光地価格とは全く違う価格設定になっているのが嬉しいところです。

みなづきは黒糖風味をチョイスしました

みなづきは黒糖風味をチョイスしました

京都で今の季節の和菓子といえば「みなづき」なので、その黒糖味を注文しました。

甘い黒糖にブラックコーヒーがよく合いますし、真夏日だったのでボンヤリしていた頭も糖分補給でスッキリとします。

鈴虫寺から徒歩5分くらいなんで、観光ついでに立ち寄ることもできるし、値段もリーズナブルなのでなかなか良いカフェでした。

和カフェmantame メニューと値段


単品は「生菓子150円、ケーキ300円」です(和カフェmantame)

単品は「生菓子150円、ケーキ300円」です(和カフェmantame)

さて、お値段リーズナブルと書きましたが、このメニューと値段をご覧いただければ納得されることでしょう。

単品で「生菓子150円ケーキ300円」なので、カフェとしてとてもリーズナブルな価格帯なのは確かです。

生菓子 150円
あんみつ 300円
わらび餅 300円
シフォンケーキ 300円
チョコレートケーキ 300円
スフレチーズケーキ 350円
赤飯と味噌汁 500円
おぜんざいと緑茶 600円
生菓子セット 500円
あんみつセット 650円
わらび餅セット 650円
ケーキセット 650円~700円
クリームソーダ 380円
赤飯とみそ汁セットもあります(500円)

赤飯とみそ汁セットもあります(500円)

各種セットも平均650円くらいです

各種セットも平均650円くらいです

和カフェmantame 営業時間やアクセス方法


物集女街道から京都松尾郵便局へ向かったところにあります(和カフェmantame)

物集女街道から京都松尾郵便局へ向かったところにあります(和カフェmantame)

では、この気になるカフェ「和カフェmantame」さんの営業時間やアクセス方法についてです。

営業時間は「10時~18時」で、定休日は「水曜日」となっています。

場所は松尾大社から物集女街道を南へ、カフェアークの先にあるガソリンスタンドのところを右折すると「松尾交差点」があり、そこを右折すると一方通行で進むことができます。

すると左手に松尾郵便局や「ワイズカフェゼロ」さんが見えるのですが、そこで右を向くと「和カフェmantame」さんがあります。

道沿いじゃないので分かりづらいことから地図でよく確認してから行かれる方が良いでしょう。

京都府京都市西京区松尾大利町79−11
営業時間:10時~18時
定休日:水曜日


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。