北野白梅町駅の近くに「隠れすぎたカフェ」がありました。お店の名前は「Tricolore (トリコロール)」というのですが、住宅街の中のさらに奥にあるというカフェです。2018年3月に新店オープンしたのですが、近所なのに気が付かなかったカフェです。
お店はまさに隠れ家です。店内にはJAZZがゆったりと流れていました。
北野白梅町にカフェ Tricolore(トリコロール)が新店オープン

カフェ Tricolore(トリコロール)、北野白梅町駅に近いけど気が付かない場所にあります
京都・北野白梅町駅の近くにJAZZが流れる隠れ家カフェがありました。
2018年3月に新店オープンしたカフェなのですが、おもいっきり隠れすぎてて、近所なのに半年間気がつくなかったというお店です。
お店の名前は「Tricolore (トリコロール)」。
なんとなく雰囲気のあるオーナーがひとりで営業していて、ハンドドリップで珈琲を淹れてくれます。
カフェ Tricolore の雰囲気

店内にはJAZZが流れ、住宅地の奥なので静かです(カフェ Tricolore)
まさに「隠れ家」とはこのことを言うと思います。
北野白梅町駅の近くにある住宅街の中で、道路に面していないということもあって、地元の方でも気が付かない場所です。
そのためか、お店も静かで、店内に流れるJAZZが優雅に聴こえてきます。

レコードとCDのオーディオセット
店内は2名テーブルが2卓、カウンターに3席で、ゆったりした雰囲気です。
奥にはレコードとCDのオーディオセットがあり、クラシックカーのミニカーなどが飾ってあります。
男の趣味の店という雰囲気です。
カフェ Tricolore のコーヒー

カフェ Tricolore のコーヒー(400円~)
コーヒーはブレンドとモカの2種類がありました。
今回は「モカ ブレンド」をお願いすると、店主さんがハンドドリップで淹れてくれます。
豆は自家焙煎機があるので、それで焙煎しているようです。
シッカリした苦味の深煎りで、ほんのり酸味も感じるバランスの良いコーヒーでした。
カフェ Tricolore メニューと値段

メニューと値段(カフェ Tricolore)
この「カフェ Tricolore」ですが、メニューは至ってシンプルです。
基本的には「コーヒーにトースト」というお店で、値段はお気軽な価格帯です。
オーナーさんは静かなタイプですが気さくな方なので、JAZZを聞きながらいろいろとお話をして時間を過ごしました。
・モカブレンド 450円
・コーヒー+生チョコセット 500円
・カフェオレ 450円
・ココア 450円(ホット、アイス)
・紅茶 400円
・ジュース 300円
・コーヒーフロート 500円
・アイスクリーム 300円
・トースト 200円(バターまたはジャム)
・チーズトースト 250円
カフェ Tricolore 営業時間や定休日

一見すると普通のお宅ですがカフェです(カフェ Tricolore)
「カフェ Tricolore」の営業時間や定休日についてです。
一見すると普通のお宅にしか見えないのですが、更地からカフェにするつもりで建てたそうです。
営業時間は「10時~18時」で、定休日は「月曜日~木曜日」です。
つまり「金曜日~日曜日」のみの営業ということになりますね。
営業時間:10時~18時
定休日:月曜日~木曜日(営業は金曜日~日曜日)
カフェ Tricolore アクセス方法
さて、問題は「カフェ Tricolore」への行き方です。
北野白梅町駅の北にあるバス停(ローソン前)から西へ細い道を入ると「カフェキッチン松吉」があります。
その道を北へ上がると3筋目に、さらに細い道があるのですが、その奥にあります。

住宅地に入る私道の中にあります(カフェ Tricolore)
駐車場はないのですが、店頭に自転車やバイクなら駐輪することができます。
この界隈は住宅街なのにコインパーキングが多い(北野天満宮が近いから)ので駐車場探しには困らないと思います。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。