今回の「京都カフェブログ」は、2018年7月に新店オープンしたばかりのカフェ「古今藤や(こきんふじや)」さんの紹介です。7月1日にプレオープンして、8月から川床(かわどこ)も始まって本格オープンとなりました。貴船出身で京料理の老舗「藤や」の女将さんが生まれ育った地で始めたカフェです。
京都・貴船の「川床のあるカフェ」としてテレビとかでも紹介されそうなお店です。
貴船神社(きふねじんじゃ)近くにカフェ「古今藤や(こきんふじや)」が新店オープン

貴船神社(きふねじんじゃ)近くにカフェ「古今藤や(こきんふじや)」が新店オープン
2018年7月1日、貴船口~貴船神社(きふねじんじゃ)の途中にあるカフェ「古今藤や(こきんふじや)」さんが新店オープンしています。
初夏の頃に「佛返りの地蔵尊」の取材をした際に工事をしていたのですが、二ヶ月ほど工事が遅れて7月にプレオープンし、8月に川床が完成しました。
店名にもなっている「藤や」とは、三条で創業100年という天保年間から京料理を出す老舗「京料理 藤や」のことです。
「藤や」女将さんの生まれが貴船であることから、この貴船でお店をしたいということで開店されたという思い入れのあるカフェが「古今藤や」なんです。
古今藤や(こきんふじや)は川床を楽しめるカフェ

席は店内、川床を眺めるテラス席もあります
こちらの「古今藤や」さんはカフェでもあるのですが、川床があって「川床料理」も楽しむことができるお店です。
・川床席(下の写真、有料)

川床席では川床料理をいただくことができます
こちらが夏の期間だけの「川床席」です。
ちなみに「川床」は京都の夏の風物詩ですが、鴨川では「かわゆか」と読み、この鞍馬・貴船では「かわどこ」と呼んでいます。
貴船生まれの女将さんも、もちろん「かわどこ」とおっしゃってました。
古今藤や カフェメニューと値段

グリーンティーや抹茶のソフトクリームなどがあります(古今藤や)
さて、この「古今藤や」さんではどんなカフェメニューがあるのでしょうか。
京都で夏に飲むものといえば「グリーンティー」で、「古今藤や」さんでは京都の人が昔から大好きなグリーンティーを扱っているカフェなんです。

古今藤や カフェメニュー
飲んだのは「抹茶オレ(600円)」で、ミルクでグリーンティーを割ったものです。
京都のグリーンティーというのは、グラニュー糖で甘い味がするお茶のことで、牛乳で割って飲んだりすることもあります。
古今藤や(こきんふじや)さんのカフェメニューは、京都の人が慣れ親しんでいる京都の味なんです。
・グリーンティーフロート 800円
・抹茶オレ 600円
・抹茶オレフロート 900円
・冷煎茶(冷、温)500円
・ほうじ茶(冷、温)500円
・せせらぎセット(冷やしそうめん と 鮎の塩焼き)2000円
川床席では「冷やしそうめん と 鮎の塩焼き」を予約なしで食べることもできます(11時~16時)。
お値段は2000円、別途川床の席料が540円必要です。
テラス席でも食べられるので、そちらで食べれば席料は不要です(テラス席は席料が無料)。
※茶葉は「祇園辻利」さんのものです
京都・貴船「古今藤や」アクセス方法

京都・貴船「古今藤や」貴船神社(きふねじんじゃ)へ行く途中にあります
では、この京都・貴船「古今藤や」さんへはどのようにして行くのでしょうか。
出町柳から叡電で「貴船口駅」まで行き、そこから徒歩やバスで貴船神社(きふねじんじゃ)に向かうのですが、その中間地点にあります。
駅からだと1kmほどの距離があるので10分くらい歩く必要があります。
バスもあるので、駅からバスを使うこともできますが、バス停がないので運転手さんに「古今藤や で降りたい」と伝える必要があります。
この区間は自由乗降区間なので、道の途中でも手を挙げれば、実はバスが停まってくれるんですよ。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。